• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-Kellyのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

梅雨明け前だしムチャ暑いのに、この作業……

梅雨明け前だしムチャ暑いのに、この作業……おとといは、
かなりやっかいな仕事を片付けたので、
昨日は丸一日オフにして、
洗車活動!


暑いのによくやるなぁ、と、
我ながら思いますが。


しかも、コーティングのメンテはほったらかしで、
業者さんにやってもらう予算も暇もないので、
SABのクーポンを使って、
あるモノを購入。

さっそく施工してみたら、
噂通り、ホントに、
ヌルピカになるんですね!

この作業、梅雨明け前で良かったのか?
梅雨の間だからかえって良かったのか?


パーツレビュー
Posted at 2011/06/30 13:14:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 愛車ケア | クルマ
2011年06月22日 イイね!

気の遠くなる作業……

気の遠くなる作業……約1ヵ月半先の引っ越しに向け、
日夜続けられる
「仕分け」「廃棄」
「売却」「圧縮」

という粛清作業。

本と雑誌に次ぐヤマは、大量のCDたち。

そこで、何年か前にちょっと挑んだまま挫折していた、
ソフトケースへの圧縮を再開させました。


もし将来に売却の際は、かえって面倒なため、
まず爺さんになっても聴いてるだろうと思われる、
ジャズ関係からスタート。

プラケースに入った状態よりも、
たしかに大減量は可能。
おかげで写真下の黒いCDラックは、
全部消えました。

問題は、残りのCDがまだ……
数千枚!
あるということ。

もっと前からやっておけよ、と。
はぁ……。
Posted at 2011/06/22 11:37:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2011年06月15日 イイね!

さよなら、MINIマガジン……

さよなら、MINIマガジン……廃刊とか休刊、ではなく、
個人的なお別れのハナシ。

1ヵ月半後の引っ越しに向けて、
ただいま不要品の大粛清中。
とくに本や雑誌類はその筆頭格ですが、
やはり目立つのが、
大量のMINI雑誌たち。


新刊を立ち読みすらしなくなった今では、
これらを見返すこともまずありません。

では、その処分法は?
オークションで値が付くこともないだろうし、
BOOK OFFじゃ1冊10円ぐらいに叩かれて、
かえって悲しい思いをしそう……。

ということで、
すっぱり廃棄、しました!

と言っても処分対象は定期刊のみ。
これら増刊/別冊カンケイは、
いったん保留して、もう少し悩みます。

Posted at 2011/06/15 11:48:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | MINIエトセトラ | クルマ
2011年06月10日 イイね!

CROSSOVER接近遭遇

CROSSOVER接近遭遇昨日は新居建築現場にて、
茶室のフスマ紙を渡すついでに、
近所をちょこっと散策。

すると、ものすごくご近所に、
このCROSSOVERが!



一般家庭に置いてあるのも初めて見たし、
レッドボディも初遭遇でした。
さすがに、ガレージ映えする色ですね。

ウチの建築現場のほうには、
ちょっと前にCLUBMANもご訪問。



お隣のお客さんでしたが、
一瞬隣のVOLVOが乗り換えたか、と。
(後ろのアルファは、建築家さんのもの)

ちなみにこの右側2軒先には、
パークレーンのオーナーさんも。

あと2ヵ月弱で、ウチも参戦します。
Posted at 2011/06/10 13:28:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | MINIエトセトラ | クルマ
2011年06月06日 イイね!

3ヵ月ぶりのブログアップ

3ヵ月ぶりのブログアップ大変ご無沙汰であります……。

最後のアップが3/5の震災前になるので、
3.11以降はまったくブログを上げてませんでした。

写真は、震災当日の我がシャチ号。
大渋滞のなかで突然雪が降り出し、
火災の煤煙だかホコリだか花粉だかが、
ベッタリとボディを覆いました。

この3ヵ月、
「何シテル?」や「イイネ!」はやってましたが、
どうもちゃんとブログ他をアップする気になれず……。

自粛、ということじゃないんですが、
なんとなく気持ちが後ろ向きになってました。
(あれだけ家が倒壊している中で、
 新居を建築中という負い目も若干アリ……)

それでも、ようやく落ち着いてきた感じもあり、
細々と復活することにしました。

で、いきなりしょーもないネタですが、
この3ヵ月の間にあった“かぶりネタ”を、
いくつかフォトギャラに並べてみました。

Posted at 2011/06/06 12:14:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | MINIエトセトラ | クルマ

プロフィール

「すご〜く久しぶりの投稿です。愛車“シャチ号”は、まだ生きてます。しかぁし、去年はタイヤ交換に予想以上の出費に加え、車検戻りの数日後にバッテリー上がりで交換。しまいには、運転席側のレカロ・シートが一発前倒しできなくなるなど、苦難続き。ま、リアハッチから荷物を積み込むほうがラクだけど」
何シテル?   04/20 11:29
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
5 6789 1011
121314 15161718
192021 22232425
26272829 30  

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation