• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-Kellyのブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

6月の試写鑑賞

6月の試写鑑賞6月の試写会チェックは、
全部で6本と、標準並み。

いままで同様、
「何シテル?」から拾って、
5点満点の採点つきで寸評を。

あまり余裕がないので、
いつもより短めで。

今日の試写は、いまだ原題に“それ”を受け継ぐ、
SFホラー名作とのリンケージ作品。
http://buttai-x.jp/ 2012/06/07 11:06

『遊星からの物体X - ファーストコンタクト』(8/4公開)★★★
→ジョン・カーペンターの、あのSF怪作を、その発生時点に絞ったスピンオフ作。
 リアルっちゃリアル。クリーチャーの造形がエグすぎて、しばらく“手羽先的なモノ”は敬遠しました。


今日の試写は、久しぶりにコッポラ監督作のゴシック・ミステリー。
トム・ウェイツも出るんだな。
http://virginia-movie.jp/index.html 2012/06/11 12:21

@J-Kelly トムさんは、アタマのナレーションだけ。
それにしても、解りにくい映画だったぁ……。 2012/06/12 00:56

『ヴァージニア』(8/11公開)★★★1/2
→ホラー作家がいわくつきの屋敷で恐怖体験という設定は、ジョン・キューザック『1408号室』的。
 ただしこっちは最近のコッポラらしく、耽美的でいちいちワケ判らん。難易度高いゴシック・ホラー!


今日の試写は、7人の監督の競作によるキューバン・リズム。
14日の披露試写では、ハバナクラブが振る舞われたらしい。
オレも、小瓶を隠し持って行こう。
http://www.7dayshavana.com/ 2012/06/18 11:14

『セブン・デイズ・イン・ハバナ』(8/4公開)★★★★
→ぜったいラムが飲みたくなる一作!(自分の時は、キューバ・リブレが無料で振る舞われました)
 デル・トロの初監督作は、残念ながら7作中で一番ピンと来なかったかも。


今日の試写は、先日のスー・チーさんモノとはうって変わって、
正調リュック・ベンソンな一本。
http://colombiana.jp/ 2012/06/21 10:55

『コロンビアーナ』(9/1公開)★★★★
→麻薬がらみのトラブルで両親を目の前で殺された少女が、復讐のため一級の殺し屋に……。
 とにかく、ゾーイ・サルダナ(『アバター』ほか)のカッコ良さを観るためだけでも価値あり。


今日の試写はドキュメンタリー。
やはりこの会社のことは、よく知っておかねば……。
https://www.facebook.com/monsanto.movie.jp 2012/06/25 11:10

『モンサントの不自然な食べもの』(9/1公開)★★★1/2
→今後まともに家庭菜園なんか出来なくなる? 世界の「食」を支配しようとする企業、モンサント。
 ベトナム戦争の枯れ葉剤を作った会社の除草剤(怖)。すでにサカタのタネも手中に落ちたとか?


今日観る予定のフランス映画。
なぜか、ふたりの名前がロメオとジュリエット。
http://www.uplink.co.jp/sensenfukoku/ 2012/06/28 10:45

『わたしたちの宣戦布告』(今秋公開)★★★★1/2
→重い脳腫瘍の息子を助けようと奮闘する若き夫婦を、本当の(元)夫婦が演じた実録フィクション。
 単純に泣かせる展開に持っていくのではなく、斬新な手法とパワーで描ききった最高の一本!
Posted at 2012/07/08 19:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2012年07月05日 イイね!

ロードスターでやって来た

ロードスターでやって来た「ロードスターが」

ではなく、

「ロードスター

というところが、
ポイントかと。


昨日、仕事から帰ると、カミさんが……、
「MINIのオープンカーが来たよ」
「はぁ?」
「営業のNさんだった。“ご主人が興味をお持ちのモデルですので”と」
……って、わざわざロードスターに乗ってやってきたわけぇ?

そういえば先月、
「試乗車が来てるので、ソフトトップの感触を確かめにおいでください」
ってメールが入ってたわ。

そりゃ、触りたいですよ、乗りたいですよ。
しかし、いまの状況ではなぁ……。
生活スタイル的にも、まだ2シーターはキビシいし。

とりあえず、カタログとかウチワとかいただけたのは良かったです。
カミさんには、写真ぐらい撮っといてほしかったけどなぁ。

それと関係あるのか無いのか、
数日前には「車検見積り」の案内も届いてた。



ウチは10月車検だからなぁ、早すぎでしょ!

でも、今年のシャチ号は雨車と化してワイパー酷使したから、
ゴムの無料サービスは受けておきたいな。
Posted at 2012/07/05 11:27:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINIエトセトラ | クルマ

プロフィール

「すご〜く久しぶりの投稿です。愛車“シャチ号”は、まだ生きてます。しかぁし、去年はタイヤ交換に予想以上の出費に加え、車検戻りの数日後にバッテリー上がりで交換。しまいには、運転席側のレカロ・シートが一発前倒しできなくなるなど、苦難続き。ま、リアハッチから荷物を積み込むほうがラクだけど」
何シテル?   04/20 11:29
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation