• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-Kellyのブログ一覧

2014年03月03日 イイね!

14年/2月の試写鑑賞

14年/2月の試写鑑賞先月は、大雪のせいで動きが鈍ったり、
MacBookの修理関係で全然余裕がなかったけど、
それでもなんとか5本を鑑賞。
かなり渋い作品に偏りましたが、
疑問の余地なく満点の作品アリ!

いままで同様「今日何シテタ?」から拾って、
5点満点の採点と、
ひと言コメントで各作品の評価を。

2014/02/07 11:53
ほとんどスカーレットちゃん目当ての試写に。
http://donjon-movie.jp/

『ドン・ジョン』 (3/15より公開)★★★
→ポルノ中毒の自信過剰男を、“塩顔”のレヴィットが監督・主演で描いたエロ・コメディ。
 我がスカーレットちゃんが、ムカつく自己チュー女役ってのが気に食わん。


2014/02/08 11:52
クリス・パイン苦手だけど、来週公開のコレも観ておいた。
五輪タイミングでロシアン・テロ関係もどうかと思いますけど。
http://www.agentryan.jp/

『エージェント:ライアン』 (2/14-15より公開中)★★★1/2
→こういう映画の場合、いつもポイントは悪役。その点、ケネス・ブラナーはさすがですね。
 しかしなぁ、上司役のケヴィン・コスナーも苦手な役者だってことを忘れてた!


2014/02/19 20:00
こういうの観ると、マララさんの言葉がより深く染みてくる。
兄妹で乗馬通学なんて、ちょっと憧れてしまうなぁ。
http://www.sekai-tsugakuro.com/

『世界の果ての通学路』 (4月より公開)★★★★1/2
→象から逃げて通学するケニアの兄妹、ボロい車椅子を弟たちが手押しするインドの3兄弟。
 こんなに過酷で、でも美しく楽しげな“通学ドキュメンタリー”があっただろうか?


2014/02/21 20:46
ダジャレのようだけど、ハッパでラリッた兄ちゃんが、
ダブリン港でダブにハマるシーンあり。
http://uplink.co.jp/dublin/

『ダブリンの時計職人』 (3/29より公開)★★★★
→職を失って駐車場の車内で生活する男と、やはり車上生活のヤク中兄ちゃんの交流を描く。
 失業保険受給に必要な「住所」を求められ、マツダのナンバープレートで答えたのには笑った。


2014/02/24 20:07
登場人物はたった一人で、セリフもほぼゼロ。
この孤高感は『ゼロ・グラビティ』を超えてました。
http://allislost.jp

『オール・イズ・ロスト』 (3/14より公開)★★★★★
→スマトラ沖で漂流し、ひたすら負のスパイラルに無言で耐える老齢のレッドフォード。
 美しくも険しい自然との闘いを淡々と綴った、恐るべき106分間!
Posted at 2014/03/03 19:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「すご〜く久しぶりの投稿です。愛車“シャチ号”は、まだ生きてます。しかぁし、去年はタイヤ交換に予想以上の出費に加え、車検戻りの数日後にバッテリー上がりで交換。しまいには、運転席側のレカロ・シートが一発前倒しできなくなるなど、苦難続き。ま、リアハッチから荷物を積み込むほうがラクだけど」
何シテル?   04/20 11:29
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation