• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-Kellyのブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

15年/3月の試写鑑賞(後編)

15年/3月の試写鑑賞(後編)4日間で7本のマラソン状態だった、
3月のマスコミ試写鑑賞。

前・後編の2回に分けた後半は、
3本マラソンの3本目からの続き。

いつもどおり「今日何シテタ?」から拾って、
5点満点の採点で各作品の評価を。





2015/03/15 21:36
おとといの試写3本マラソン、三本目は、また西新橋に戻って、
名匠P.T.アンダーソン監督の、美しくもイカレた長編怪作を!
http://www.inherent-vice.jp/

『インヒアレント・ヴァイス』 (4/18より公開予定)★★★★★
→70sにE・グールドがヨレた探偵を演じた『ロング・グッドバイ』のさらにダメな感じ?
プロット、映像、音楽、演技、編集、すべてにおいてイカレてて、
でも、いまのところ間違いなく、今年の試写ではベスト!


2015/03/21 21:17
昨日は渋谷で試写2本マラソン。
一本目は地味だがコワ〜い、食に関するおハナシ。
http://www.uplink.co.jp/gmo/

『パパ、遺伝子組み換えってなぁに?』 (4/25より公開予定)★★★
→以前観た、極悪米企業「モンサント」のドキュメンタリーと同じ配給会社にて。
こういうの観ると、ほんと何を喰っていいんだか。ジジイだからもういいんだけど。


2015/03/22 20:48
金曜の渋谷試写マラソン2本目は、
ちょっと苦手なギリアム作品だけにちょっとウトウト……。
http://www.zeronomirai.com

『ゼロの未来』 (5/16より公開予定)★★★1/2
→近未来で新たな人間性を取り戻そうとする、天才プログラマーのドタバタ悲喜劇。
基本的にモンティ・パイソン系のギャグ・センスが解らない人には、キツい一本か。


2015/03/28 21:31
昨日は、早くも花見看板の立つ半蔵門にて、
「ミソッパ!」芸人映画の試写鑑賞。
『ジェームス・ブラウン/最高の魂を持つ男』 (5/30より公開予定)★★★★1/2
→似てる似てないの問題とか、もっとエグく描かれてもいいのでは?等あるだろうけど、
とにかく、あのステップの真似自体がハンパじゃない。音楽映画としての質高し!
Posted at 2015/04/12 19:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2015年04月12日 イイね!

15年/3月の試写鑑賞(前編)

15年/3月の試写鑑賞(前編)恒例の試写鑑賞日記。
2ヵ月で3本しか観られなかった、
1-2月の鬱憤を晴らすかのように、
3月は4日間で7本のマラソン状態。

なので、前・後編の2回に分け、
いつもどおり「今日何シテタ?」から拾って、
5点満点の採点で各作品の評価を。


2015/03/05 01:56
おととい試写を観たオトナのパリ映画では、
珍しいことに、激ワル性格のダンナが、旧miniのカントリーマンに乗ってる設定だった。
http://kansoukyoku-paris.jp/

『間奏曲はパリで』 (4/4より公開中)★★★★
→苦手な倦怠期夫婦のパリもので、さらに苦手な仏女優イザベル・ユペール主演作。
のわりに、ユペールはいつもよりハッチャケてて、いいオトナの秀作でしたね。


2015/03/14 00:05
今日は、驚異の試写3本マラソン! 一本目は西新橋にて、
ウィル・スミスがプロ詐欺師を演じた、まったく読めない展開のアクション。
http://wwws.warnerbros.co.jp/focus/

『フォーカス』 (5/1より公開予定)★★★★
→スリ稼業の美女との、師弟詐欺コンビもの。最近のこのテのアクションは、
ストーリーをこねくり回しすぎで、これもその類だけど、意表の突かれ方はハンパなし。


2015/03/14 21:24
昨日の試写3本マラソン、二本目は京橋に移動して、
三流チンピラと薄幸な清純派銀行員女子との恋を描く、韓流モノ。
http://alcine-terran.com/maninlove/

『傷だらけのふたり』 (4/4より公開中)★★★★
→借金取りのチンピラが、客の娘にひと目惚れ。痛くも笑える韓流映画の新潮流。
最近のシリアス韓流は重〜い印象が強いが、どこか晴れやか。ヒロインめちゃ可愛いし。
Posted at 2015/04/12 18:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2015年04月12日 イイね!

15年/1月-2月の試写鑑賞

15年/1月-2月の試写鑑賞日課のようにしてた試写鑑賞日記も、
今年に入ってからはゼロさぼり状態。

毎年1〜2月はみょうに忙しいので、
結果的に2ヵ月で3本しか観れなかった。

では、いつもどおり「今日何シテタ?」から拾って、
5点満点の採点で各作品の評価を。


2015/01/10 01:53
六本木にて、去年から何本目かのジェイソン・ステイサム主演作の試写鑑賞。
ちょうどNFLの「ワイルドカード」マッチ最終戦を観てたところだった。
http://wildcard-movie.com/

『ワイルドカード』 (1/31より公開終了)★★★1/2
→『トランスポーター』のアクション監督とまた組んで飽きさせないが、う〜ん。
“ハンサム・ロブ”ステイサムは、「元特殊部隊のエリート」って設定が多すぎる!


2015/01/23 22:01
今日は渋谷で、久し振りにオシャレな世界の試写へ。
けっこうグッときてしまったのが、照れ臭い。
http://dior-and-i.com/

『ディオールと私』 (3/14より公開中)★★★1/2
→神経質な英デザイナー、ラフ・シモンズが仏名門ディオールのディレクターに就任。
センスも文化も違う世界でコレクションを完成させるストレスフルな日々。疲れる。


2015/02/24 23:43
今日の試写は、リンチ先生が撮ったデュランのライヴ! オモロかった!
https://www.facebook.com/DURANDURANJP?fref=ts

『デュラン・デュラン:アンステージド』 (4/17より公開予定)★★★★1/2
→2011年に行われたデュランのネット・ライヴを、鬼才デイヴィッド・リンチが映像化。
ライヴ・フィルムとしては邪道の嵐だが、眼の離せない極上の音楽ドキュメンタリー。
高音質・高画質のIMAX版で見直したい! マーク・ロンソンやケリスらゲスト陣も◎
Posted at 2015/04/12 17:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「すご〜く久しぶりの投稿です。愛車“シャチ号”は、まだ生きてます。しかぁし、去年はタイヤ交換に予想以上の出費に加え、車検戻りの数日後にバッテリー上がりで交換。しまいには、運転席側のレカロ・シートが一発前倒しできなくなるなど、苦難続き。ま、リアハッチから荷物を積み込むほうがラクだけど」
何シテル?   04/20 11:29
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation