• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月10日

タイの交通事情

タイの交通事情 Show Me Your Way!J.Boy!





曇ってて皆既月食が見られそうにない某巨大湖の畔からこんばんは~

昨日のプーケット旅行記はグルメネタ、尾根遺産ネタ、風景ネタばかりでした。

今日と明日はみんカラらしくタイのクルマネタをアップします。


先ずは俺が見たタイの交通事情の報告です。


タイ国が左側通行・右ハンドルと知ったのは到着してバスに乗ってからでした。

日本と全く同じなんで、何の違和感もなく運転できそうでした。

時間があればレンタカーでも借りたかったです。

街中を走ってる車は90%が日本車でした。

古い日本車も多かったですが高年式の日本車も走ってました。

その日本車、80%くらいがトヨタとホンダそしてダイハツ。残りの20%が日産、マツダ、スズキ、いすゞ車って感じでした。

俺が見てた中では左ハンドルのクルマはありませんでした。(ひょっとしたら左ハンドルは輸入してないかも?

トップ画像のポルシェでさえ右ハンドルでした。

日本では禁止されてるフルスモはタイでは普通らしいです。

どのフルスモ車もエアー噛むことなく綺麗に貼られてました。おそらく専門業者がいると推測されます。



街中を見ると車より多いのがバイク。
バイクの免許は15歳から取れるそうです。
某国のように自転車を見たのは滞在中一台だけでした。

そのバイクに乗ってる皆さん、ノーヘル&2ケツ当たり前・・・

ヘルメット着用は法律で決まってるそうですが、着用されてるのは半分くらいでした。
50ccクラスのバイクでも2ケツまでは許されてるそうです。

でも・・・・・・

3ケツも見かけました。


子供を真ん中に立たせて3ケツ・・・・
日本では考えられない光景です(笑


んで、タイでよく見かけるのがピックアップトラック。

日本では売ってない日本車のピックアップトラックがたくさん走ってました。

タイでは多人数乗りミニバンはごく少数です。なぜかというと・・・・

タイではトラックの荷台に人間を乗せて走行してもお咎めなし!


要は「乗車定員・乗れるだけ」ってことです(爆


明日はタイのタクシー事情をアップします。


TO BE CONTINUED






ブログ一覧 | タイ・プーケット島旅行記 | 日記
Posted at 2011/12/10 22:43:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南風公園塔の影長し
CSDJPさん

連休限定[クラッチ舞踏会]
きリぎリすさん

GWを地元(オホーツク)で過ごす…
なみじさん

綺麗にしたのにまた雨降った💦😢
毛毛さん

Secoma カレーヌードル
RS_梅千代さん

2025.2
ゆいたんさん

この記事へのコメント

2011年12月10日 22:57
タイの交通事情凄いですね・・・(^_^;)

でも私の地元でも十数年前に原付を3ケツ、4ケツで乗っているのを目撃したことがあります。
コメントへの返答
2011年12月11日 0:36
明日のブログにも驚くと思います。


ゲンチャの3ケツ・4ケツ、若気の至りですね~

僕は2ケツは経験しました(自爆
2011年12月11日 0:53
(* ̄▽ ̄)ノ こんばんわぁ~

ほえぇ~

ものすごい光景ですねぇ。
(((゜д゜;))) アワワ。。。

コメントへの返答
2011年12月11日 22:56
こんばんは~

でもね、エアロ組んだクルマとかもあって、

日本人の価値観と近いものがありましたよ。
2011年12月11日 9:29
やっぱりバイクがメインな国ですかね。
タイのホンダやカワサキからバイクが逆輸入されてるぐらいですし。。。
コメントへの返答
2011年12月11日 22:58
バイクの多さに驚きました。

ゲンチャはもちろんスポーツタイプのバイクも多かったですよ。

2011年12月11日 18:29
こんばんは~

嫁との婚前旅行は、タイ(バンコク)に宿泊してましたが、やはり10年以上前も日本車多かったです。

印象に残っているのは、柿本改のステッカーを貼ったスポーツカーがやたら多かった事です...S13が多かったかな

そうそうフルスモ...でも、私が行った時はドアミラーが見えるように一部カットされてました。

さすがに10年以上経つと車種は変わったようですね。
コメントへの返答
2011年12月11日 23:05
こんばんは~

スポーツタイプのクルマはホンダのシビックが多かったです。

エアロの組み方とか日本人と共通する価値観がありますよね!

ハイエースタクシーのフルエアロもかっこよかった~
2011年12月12日 9:23
交通事情は所変われば・・・ならぬお国変わればって感じですね~
日本でピックアップトラックが売れないのは、荷台に人を乗せる事が出来ないからみたいですよねぇ
ハワイでもトラックの荷台に人を乗せて、ハイウェイを爆走して行く光景を見ることが出来ますよね(笑
コメントへの返答
2011年12月12日 22:27
ですよね~

ピックアップトラック、日本では絶滅危惧種ですよね!

ってか、新車でもう売ってないかも?


2011年12月12日 22:15
タイはピックアップ多いですね。
私が行った十数年前と変わってませんわ。

非常にエネルギッシュな感じでいいですね。
コメントへの返答
2011年12月12日 22:48
日本では見られない日本製ピックアップ見られて良かったです。

いすゞもピックアップありましたよ!


クルマの価値観は日本に近いと感じました。

プロフィール

「Look Me My ALL 360 2024-2025 http://cvw.jp/b/253966/48403612/
何シテル?   05/01 17:21
○車で聴く(観る)音楽は浜田省吾のみです。 浜田省吾さんを人生の師と仰いでます。 「家路」は俺のバイブルです。この詩に何度も救われました。 ○冬は地元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Over 15 free skiers in OKUIBUKI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:45:05
kirai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 13:31:20
ピーカンスキーinジャム勝 ~猫さん&ジャム吉~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:48:31

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
8年13万km弱乗った旧デイズは嫁車にして、現行デイズに乗り換えました。現行デイズでは最 ...
フォード その他 フォード その他
いつかは所有したい憧れの車。 15の時、映画「MAD・MAX」でインターセプターを見た ...
その他 その他 その他 その他
諸問題で発売中止になってましたが、2016年7月より再販できるようになったそうです。 そ ...
その他 その他諸々 FACTION KENNEDY (その他 その他諸々)
スロープスタイル愛機 FACTION KENNEDYと K2・フジャティブ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation