• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月30日

総括・ON THE SNOW 2015~2016

総括・ON THE SNOW 2015~2016 Show Me Your Way J.Boy!




今日のブログにて「ON THE SNOW 2015~2016」カテゴリを終了するオレがこんばんは~


総括ブログを挙げないと雪山シーズンが終了しません♪


今シーズンは、雪が降る前から暖冬が予想されてましたね。

それも、スーパーエルニーニョのせいで。

案の定、記録的な暖冬でした。

でも、何なんでしょう、この充実感と達成感。。。。そして、やり残し感(笑

今シーズンは大きな目標を設定せずに、「なにかしら、楽しかった!」って感じるのが目標でした。

お陰様ですべての雪山出撃においてその目標は達成しましたv


以下総括ブログです。貼り付け動画貼付画像乱発&長文、ご容赦(笑


ここ数年、開幕戦はホワイトピアがお決まりです。

1000円ループのお目当てもあるし、早くからパークオープンしてるしね。

大事なカメラを忘れて、嫁さんに途中のコンビニまで持ってきてもらったトラブルや、

開幕戦からラッキーナンバーのリフトにも乗れました↓

爆v


人工雪のミニキッカーですが開幕戦から飛んでました♪


第2戦はホームゲレンデ奥伊吹スキー場の開幕戦でした。

ローカル仲間のコージ君と児玉さんとセッションでした。

ゲレンデは暖冬の影響で薄皮一枚状態↓



こんな状態でも営業を続ける奥伊吹の顔本が炎上してました。

僕はこんな状態でも営業をしてくれる奥伊吹の努力を買ってますvv

だって、こんな素晴らしい画像残せたし♪

今シーズンはこのアングルに嵌ることになります(笑

そして、「落ち武者と化した冬将軍」がみんカラ雪山仲間のはやり言葉にもなりました。

第3戦、正月3日も更に酷い薄皮一枚状態のゲレンデでした。


そんなゲレンデでもいい画像残せました↓



やっとまともな天然雪での第4戦、FACTION KENNEDYのデビュー戦でした↓


前オーナーさんはジブやらない方なのでソール面は無傷状態な良品でした。なのにデビュー戦でジブに入る僕って?(笑

翌日、第5戦は大当り日でした!!Powder Junkie in OKUIBUKI!!!



あの浮遊感は雪山でないと味わえませんね~♪♪


40年ぶりの大寒波襲来って報道された割には大したことなかった第6戦。

今シーズン奥伊吹5日目にしてやっと天狗岩コースまで登れました↓


この日は猫さんと天狗岩&チャンプセッションでした。

チャンプコースでは今シーズン数少ないコブ練習でした↓


昨シーズン出来てた事ができなくなってしまってます。

まっ、3歩進んで2歩下がるってことで(笑


そして~!!!そして~!!!

この日、2シーズンぶりにメインキッカーに帰還できました!

前十字靭帯キレてる僕、今シーズンもメインキッカーはスルーのつもりでした。


エロ本見てコクな!って言われてるようなもの!そんな精神修行はしたくありません(爆

えぇ、膝カックンの恐怖と闘いながら飛びましたよ!!←メインキッカー飛ばないって公言してたのに~



後傾着地さえしなければ膝への衝撃はほとんど感じませんでした。

そりゃもう、嬉しいわけですよ!奥伊吹ローカル最高齢フリースキーヤーがメインキッカーに帰還できたんですからね。

ストレートしか飛べませんが(笑

でも、重力の狭間に魂を解き放つ快感を2シーズンぶりに感じました♪

そして、オフアクシスさんや奥伊吹ローカルの面々も集まってくださりました↓


50にもなると、涙もろくなって泣けるほど楽しかったです。


第7戦は、次男の併願受験日と重なってました。


併願とは言え次男の無事と、遠くの雪山でB級公認レースに出場されてるみん友さんのご健闘を祈りながら、膝カックンの恐怖と闘ってる奥伊吹ローカル最高齢フリースキーヤー♪

翌日も第8戦、雪不足で翌週は天狗岩コースがクローズになるかもしれないので撮り納めしてきました。


朝陽がいい感じで写りました♪

7戦、8戦とメインキッカーで40本以上飛んでましたv


この日は崇拝するロックアーティスト気分でした♪♪



膝やってから、もう、メインキッカーでは飛べないって思ってました。

どんなに遠くても辿り着いてみせる・・・・・前十字切れてるのが分かった時、そう自分に言い聞かせてました。

辿り着くべき場所に辿り着けた達成感に浸ってたわけです(笑

しかも、この日は憧れのスキーヤーさんともセッションでしたから↓

奥伊吹最高齢モグラーさんと奥伊吹最高齢フリースキーヤーのツーショットvv


今シーズン2回目の大当り日だった第9戦。

どれくらい大当りだったか、この画像見ればわかります↓

エンジンかけっぱで寝てたら死んでましたな(怖笑

ゲレンデはこんな状態↓


チャンピオンコースのゲレ脇アタック、最高に楽しいですvv

今冬ラストのコブ練習↓


改めて、こんな下手糞動画見ると、猫さんに追い抜かれてる気がするww

メインキッカーは6mに成長してました。

靭帯切ってから5m以上は飛んだことなくて、「今日は飛ぶのやめとこ」って微塵も思いませんでした(笑

ランディングに届いて後傾着地さえなければ、膝への衝撃はないはず!そう信じて飛んでみましたよv



技決まった時、「コマネチ」やってみたけど、今シーズンは流行らなかった(笑


自分スキー史上平日金曜日初出撃の第10戦。


出撃の度に新しいアングルを探してるのですが、BOXの根元付近にカメラ据え置きして撮影してみましたv



昨シーズンできてた180in switch out 今日やっとできました♪

思わずガッツポーズvv


突然コンデジが故障した第11戦。

この日は、タフネスコンデジが故障、メインキッカー1回飛んでクローズ、リフト降りるとき宙吊りになる等テンションダウンな日でした。

でも、リフトでのローカルとのトークが楽しかったのでヨシとしときます。

前日の鬱憤を晴らせた第12戦。





実はこの日、「360、掛けたろか!」「BF、打ったろか!」って、何度、リフト上で思ったことか(爆

でも、今の僕の膝ではメインキッカー飛ぶこと自体が「一か八か」でした。


終日カリカリバーンだった第13戦。

メインキッカー飛んだけど、危険と判断した僕は2本しか飛びませんでした。

なので、この日はジブメインで練習してました。

ジブやるだけにリフト乗るのもめんどくさいのでハイクアップすることにしました。


フリースキーローカル仲間とのハイクアップも楽しいです♪♪


このアングルもカッコいいですね~めぐちゃんもジブ上手くなりましたね~



ハイクアップセッション、またやりましょうね~♪


今シーズン3回目の大当り日だった第14戦。

一晩でこれだけ積もりました↓


暖冬とはいえ、今シーズンは「大当り日」に重なるのが多いですvv

でも、オープンしてるゲレンデは緩斜面ばかりでした。

そして、僕のジャンプの高さの違いを感じた日でした↓




たっけ~vv もっと踏み切らないといけませんね。

ジブはこの日が一番調子良かったです!

180in switch out 安定してきました♪

ジブ動画のラスト、270in、もう少しでした~vv


翌日、第15戦。

この週の週間天気予報では翌日から高温続きになるとのことでした。

なので、メインキッカーで飛べるはこの日が最後のつもりで挑戦してました。


インフォメーションの尾根遺産とツーショットも撮ってもらいましたv
癒し系美人の彼女に来年も会いたいです♪

サプライズでガーコさん参上~!

やっとお会いできて嬉しかったです♪

メインキッカーでは、春休み中の大学生にキッカーに入る気の意気込みをアドバイスしながら飛んでました。

「50過ぎたオッサンが靭帯切りながら頑張ってるやで!」ってアピールしながら飛んでました(爆



ラスト二本、御辞儀してるのは応援してくださった皆様とこまめにメンテしてくださったティガーさんへです。
ほんと、ありがとうございました。

ラストは見知らぬボーダーさんが拍手してくださってます。僕はグータッチでお礼しましたvv



撮影道具回収するラストのリフトで泣いてしまいました、2年ぶりにメインキッカーに帰還できた充実感に。

ほんと、50過ぎると涙もろくなるわ~www

萌えたよ、真っ白に萌え尽きました(笑


そして、今冬ラストの2連戦・初日16戦。

仕事も入らなかったので出撃できました。

今シーズンも、奥伊吹出撃全日数リフト一番乗り&ファーストトラックゲット記録は更新♪

前週の高温でメインキッカークローズになるかと思いきや、ティガーさんらのご尽力で今週も飛べました↓


この日は午前中で撤収予定だったので、少しでも回数を飛ぶ為にハイクアップをして飛んでました。



いつもより高さ出てると思いません?

調子に乗りすぎました・・・・今シーズン最後のつもりで飛んだジャンプで「膝カックン」やってしまいました。

動画には収録してませんが、メンテ終了後の硫安撒いたアプローチに合わせられませんでした(脂汗

翌日の「ほおのきオフ会」参加のために「膝カックン」だけは避けたかったのに・・・・

やはり、メインキッカーで飛ぶこと自体が「一か八か」でした。


そして、最終戦・第17戦は「ほおのきオフ会」でした。

今シーズンのメインイベントですから、膝カックン如きでキャンセルするわけにはいきません!

とはいえ、不安を抱えたまま奥伊吹から岐阜飛騨のほおのきへ向かいました。


ラウンジ・エクスプローラーで宴会~♪


k-iロードさんとの4年ぶりの再会を祝って~♪


和気あいあいと楽しいひと時vv

すまっちっさんの一言で火が付き、レインアタックするみん友衆(笑



いやはや、膝カックンなど忘れてしまうほど、雨中でも楽しい楽しいオフ会でしたvvv

来シもお会いしましょうね~


以上が今シーズンの総括です。

暖冬のせいで、コブ練習は満足にできなかったけど、その分、ジブは少し上達したと自己満足笑いv

それにもまして、奥伊吹メインキッカーに帰還できたこと、これ以上の喜びはありません!!

自分の居場所に辿り着いた感で一杯です。

常に僕の膝を心配してくださった方、そして、今シーズンも励ましコメント、お褒めのコメントありがとうございました。

皆様のコメント・イイね!が僕の元気の源です!

来シーズンもよろしくお願いしますv



このカテゴリーはこれにて終了させていただきます。





ON THE SNOW 2015~2016  完






果てしなく続く"ON THE SNOW"


to be continued・・・・・・・
ブログ一覧 | ON TH
ブログ一覧 | ON THE SNOW 2015~2016 | 日記
Posted at 2016/03/30 23:56:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

こんばんは。
138タワー観光さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2016年3月31日 7:33
楽しまれた様子がよく分かる総括ですね♪

奥のチャンピオンと春雪の緩いラインコブでは難易度が違いすぎます(´▽`;)ゞ

まさきさんを追い越す日が来シーズンこそあるのかどうか?(*^^*)

来シーズンも宜しくお願いしますー
コメントへの返答
2016年4月2日 21:16
暖冬を差し引いても、昨シーズンは楽しいシーズンでした♪


>まさきさんを追い越す日

コブ上手くなりたいって情熱は追い越してますv

こちらこそ、よろしくお願いします!
2016年3月31日 17:08
来季はセッションしましょう

インフォメーションの尾根遺産かわいいっすね
コメントへの返答
2016年4月2日 21:28
昨シーズンはセッションできなくて残念でしたね。

部活動も楽しみにしてますv


>インフォメーションの尾根遺産

「水」は紀子ちゃん、「雪」はこの尾根遺産って感じですv
2016年3月31日 20:24
今、雪山シーズンお疲れ様でした♪

来季こそチャンピオンコースでセッションしましょう(^^v
コメントへの返答
2016年4月2日 21:30
はい!

また来シーズンも教えてくださいね~vv
2016年3月31日 22:11
雪山シーズン、お疲れさまでした。

来シーズンのGWには、ぜひとも新潟・奥只見丸山へ!
コメントへの返答
2016年4月2日 21:33
←昨冬は「終了宣言」するの早すぎました。

来シーズンはマジで行きたいです、奥只見丸山へ!!
2016年3月31日 23:43
来季も
おじゃましますので、
よろしくおねがいしまーす!m(_ _)m
コメントへの返答
2016年4月2日 21:34
こちらこそです!

ジブセッションもしましょうね~vv
2016年4月1日 6:52
おはようございます♪

雪不足で出撃回数も少ない中で、内容の濃いシーズンでしたね!!
そんなまさきさんのON THE SNOWに参加出来て幸せです。
また来シーズンのオフも宜しくです...
あっ、その前に別オフがありましたぁ~...(謎笑
コメントへの返答
2016年4月2日 21:37
こんばんは~♪

連戦の回数は今までのシーズンで一番多かったです。

>ON THE SNOWに参加出来て幸せです。

僕も同じ時間を共有できて嬉しかったです!

リフト9本だけでしたが(笑


>その前に別オフ

打ち上げが楽しみだったりします(謎
2016年4月2日 6:46
今シーズン、お疲れ様でした。
雪不足に悩まされるシーズンになりましたが、でもメインキッカー飛べたり、ホント、充実したシーズンでしたね。
来シーズンこそは、コブセッション出来るとイイですね~♪o(゚▽゚o)(o゚▽゚)o
コメントへの返答
2016年4月2日 21:38
はい、充実度では満足してます。

でも、正直、やり残し感もあったり(笑


チャンプでのコブセッション、楽しみにしてます!
2016年4月2日 13:41
おつかれ~。

来シーズンまでに膝を治しておいて下さいね。
少なくとも、オフ会までにはw

来シーズンもよろしく。
コメントへの返答
2016年4月2日 21:40
あの日は、ご心配かけてしました!

昨シーズンはコブ対決できなくて残念でした~

来冬、楽しみにしてます!って、僕が敵うわけないけど(笑
2016年4月5日 0:09
ヒザいたわってくださいね~☆
来季もまた会いましょう♪

遭遇したとある降雪後のあの日、
あの斜面は今季、数少ないフカフカなノートラックでした♪
最高でしたね!謎(^皿^
コメントへの返答
2016年4月5日 11:31
ありがとうござます!

来季、新コースでセッションしたいですねv


>数少ないフカフカなノートラックでした・・・

あの2本、ホントに楽しかったです(謎笑

プロフィール

「The best ever came out in K-AIR http://cvw.jp/b/253966/48606589/
何シテル?   08/17 20:15
○車で聴く(観る)音楽は浜田省吾のみです。 浜田省吾さんを人生の師と仰いでます。 「家路」は俺のバイブルです。この詩に何度も救われました。 ○冬は地元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Over 15 free skiers in OKUIBUKI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:45:05
kirai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 13:31:20
ピーカンスキーinジャム勝 ~猫さん&ジャム吉~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:48:31

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
8年13万km弱乗った旧デイズは嫁車にして、現行デイズに乗り換えました。現行デイズでは最 ...
フォード その他 フォード その他
いつかは所有したい憧れの車。 15の時、映画「MAD・MAX」でインターセプターを見た ...
その他 その他 その他 その他
諸問題で発売中止になってましたが、2016年7月より再販できるようになったそうです。 そ ...
その他 その他諸々 FACTION KENNEDY (その他 その他諸々)
スロープスタイル愛機 FACTION KENNEDYと K2・フジャティブ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation