Show Me Your Way J.Boy!
我が県から、またひとつ星景ポイントがなくなって悲しんでるオレがこんばんは~
奥伊吹スキー場が、無駄に夏季オールナイト営業始めてしまいました。
奥伊吹スキー場は、夏シーズンは駐車場を利用して公式サーキット営業してるのです。
ナイター設備完備したようです。
駐車場、夏季は絶好の星景ポイントだったし、隣接する鳥越峠も光害にやられてるかもしれません。
オールナイト営業時に登って確認してきます。
さてさて。。。
そんな状況なので、新しいポイントを開拓してきました。
県下の星空ポイントとしては一番有名なポイントです。
この日の夜は下見を兼ねて行って来ました。
現地に到着したとき、既に数名の方が撮り星されてました。
撮り星において、後から来た者は車のライトとかで迷惑かけるので、『こんばんは。ご迷惑おかけしました』って誤りました。
気さくな方ばかりで、『大丈夫ですよ~』って応えてくださり、『撮り星』談義が始まりました。
奥伊吹が終わったことや、真冬のカノープス話で盛り上がってましたv
このポイント、周囲に街灯がなく漆黒の暗闇で評判どおりの星空ポイントでした。
常連さんっぽいので、思いきって尋ねてみました、『ここ、出ませんよね?』って。
常連さん曰く、『でますよ!さっきも出たとこです』って。。。。。。。ええ~!!、出るん~こわ~って鳥肌たちました!
常連さん曰く、『奴ら、いきなり鳴くんでびっくりするねん』って???
はい、鹿がでるそうです(爆
鹿は鳥越峠で何度も遭遇してるので一安心です。
奴らは臆病なので、カーステをガンガンかけてると寄ってきません。
なので、この夜以外は省吾さんの歌声が鳴り響いてます♪
さて、本題。
このポイント、ピント合わせの夜景や街灯が一切なく、ピント合わせが難しいポイントでした。
沖縄の古宇利島でさえ、遠くに夜景や街灯があってピント合わせしやすかったのに。。。
上空には明るい木星が輝いてるので、木星でピント合わせしてみました。
以下、さそり座と天の川中心部タイムラプスムービー
動画の30秒辺りから、左下の森の向こうから霞雲みたいな天の川が現れます。
5月3日に天の川狙ったときは、微かにしか確認できませんでした。
が、この日の夜は。。。。↓
視力が落ちた僕の肉眼でもくっきり視認できました~
この時、深夜1時過ぎ。。。
比較明合成↓
翌日(当日)も仕事なので撤収したけど、次回はもう少し長く狙ってみます。
ブログ一覧 |
まさきshogo Star Channel | 日記
Posted at
2017/05/21 23:09:11