• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさきshogoのブログ一覧

2019年10月23日 イイね!

THE LAST WATER JAMP 2019 IN K-AIR

 THE LAST WATER JAMP 2019 IN K-AIRShow Me Your Way J.Boy!




令和元年の夏を終えてきたオレがこん○○は~

今夏のウォータージャンプ、萌え尽きてきました!


ON THE WATER 2019 41日目

気温25℃、水温 20℃

天候 晴れ のち 曇り


10月も下旬にさしかかり、県境峠越えでは紅葉が始まりつつありました↓


ウォータージャンプ2019最終戦にふさわしい清々しい秋晴れのK-AIR↓




普段は2番台メインで練習してるけど、今週の最終戦は先週同様4番台の 練習メニューも増やしました。

以下、ウォータージャンプ2019最終戦動画&切り出し画像



新ブラシの1番台に再挑戦してきました↓

やっぱり、この新ブラシは長板でないと板が走りません。

4番台では実戦のつもりで 練習してます↓




今夏飛んでなかった5番台(モーグル台)にも挑戦してきました↓



来夏は、もっと5番台の本数を増やします。


今夏、習得したニアセイフティ360↓

1本だけですが決まりました。

いつものミュート360とは、何かがちがう感覚でした↓


今夏イチのミュート360が打てました↓

この瞬間、重力の狭間に無重力を感じ脳内麻薬が分泌されてます♪

いつもは、第3クールこのアングルでのロデオ540でラストなのですが・・・


まだだ!まだおわらんよ!

最終戦は3番台でロデオ打つって妄想してました(笑

10月9日の3番台セッションでのロデオのほうが決まってましたが、打ち直しなしの一発勝負で打てたので後悔はありませんvv


令和元年、僕の夏は終わりました。

7月に肩外れるアクシデントあったけど、一週も休まず最終週まで通えました!

今夏絡んで下さった皆様、ありがとうございました。

お怪我なく雪山を楽しんで、来夏もK-AIRでお会いしましょう~




果てしなく続く"ON THE WATER"


to be continued・・・・・・・
2019年10月15日 イイね!

Record update in K-AIR

Record update in K-AIRShow Me Your Way J.Boy!




ウォータージャンプ通って12シーズンの中で自己記録更新の40日目から生還した僕です。

ON THE WATER 2019 40日目

気温26℃、水温 22℃

天候 晴天の秋晴れ~


紅葉にはもう少し早い県境峠越えでした↓


今週も、雲ひとつない秋晴れな一日でした。


水温は22℃まで下がってきてるので冷水修行でした。なので、今日は5mmセミドライで練習してました。

残り今日含めて2戦、『水』の向こうに『雪』を見ながらの 練習でした。

バックフリップやロデオは水芸ですけどね(笑


以下、実戦想定練習もしてた水飛動画&切り出し画像



このアングルでの撮影は雪山でも導入してます↓


↑何気にこのアングルがお気に入りでして。木馬のカタパルトから射出されるガンダムみたいでしょ。

4番台は、奥伊吹メインキッカーサイズなので実戦を想定して練習してます。

10月になって実戦を想定して4番台を長板で練習してました。

ミュート180


テール180


ニアセイフティ180


360



今夏40日間で一番気持ち良かったメソッドミュート180打てました!

この瞬間、重力の狭間に無重力を感じ脳内麻薬が分泌されてます♪

第2クールの時はリップまでまてないロデオもあったけど、第3クールのアングルの時はリップまで待ちきれてました↓

実戦では打たんけど(笑



さて、来週で僕の夏が終わります。

最終戦、萌え尽きたいですね~
2019年10月09日 イイね!

No Regret in My Summer!!

No Regret in My Summer!!Show Me Your Way J.Boy!




今夏の水飛出勤を悔いなく終れそうな僕です。

詳しくは後ほど。。。。

ON THE WATER 2019 39日目

気温26℃、水温 24℃

天候 晴天の秋晴れ~

朝日の中を、僕は一人、県境峠越えしてます♪

モニターの歌詞とリンクしてますね(笑)

県境峠越え時、外気温計は13℃でした。K-AIR のプールの水温も24℃まで下がってきてました。

でも、晴れてるので暖かいだろうとスプリングウェットで練習してましたが・・・・

風が寒くて身体がブルブル震えだすので、第2クールからフルウェット(3mm)に着替えました。

雲ひとつない晴天の秋晴れ、御在所岳も綺麗に拝めました↓



浜田省吾『防波堤の上』風に。。。
3番台の上で砕けるバブルを見てた~

風よ 不意に 俺の背中押すがいい ためらわないで~♪

7月に水飛最中に右肩脱臼して以来、3番台は飛んでません。

右肩完治を試したくて、3番台飛びたくてウズウズしてた昨今でした。

僕の人格形成において多大なる影響を与えた架空の人物の一人ラオウは、

ケンシロウとの戦いの傷の完治を試すのに最強の敵を選びました。

僕にとっての『最強の敵』はこの3番台ですvv

やらずに後悔するなら、やってから後悔しよう!

ってことで、

靭帯切れてて7月に右肩脱臼した男が3番台に挑戦する動画&切り出し画像


3番台でメソッドミュート360狙いましたが、後傾着地でした。


去年も一昨年も3番台でロデオ打ってますが、今日のこのロデオ540が一番ビタでした(ピースv


右肩完治が試せて、今夏の悔いはありません!!


残り3戦、萌えつきましょう~
2019年10月02日 イイね!

The This Summer Last Series in K-AIR

The This Summer Last Series in K-AIRShow Me Your Way J.Boy!




今夏最後の水飛連戦から生還したオレがこんばんは~

10月から休日シフトとK-AIRのスケジュールが合わなくなりました。


ON THE WATER 2019 38日目

気温28℃、水温 26℃

天候 曇り


天気予報通りなのか、県境峠越えは小雨が降ってました↓


K-AIR麓の田んぼ畦道の彼岸花は、昨日よりも赤々としてました↓


K-AIR土手の彼岸花も今週がピークでしょう。



前日ほどではないにしても、今日も夏の雰囲気が残ってました。

ギリ、ノーウェットでも大丈夫なのですが、元来胃腸が弱い僕はお腹を冷やすわけにはいかないのでスプリングウェットを着てます。

以下、今夏最後の連戦二日目水飛動画&切り出し画像



連戦二日目はスピン系がグダグダになります。えっ?いつもグダグダやん!ってか(笑

鉄板技ミュート180でさえ、メソッド入らずグダグダです。


↑メソッド入ったのはこの1本だけでした

360で『大の字』をやってみました↓

厳密に言えば『太の字』ですね、僕のは太くないけど(超謎笑


この男、今夏、エアー最中に右肩外れて悶絶経験してます(爆

スピン系はグダグダでもロデオ系は今日も安定して高さでてました↓


↑今夏ロデオの中で一番高いかも?


さてさて、今夏残り4戦、悔いのないように終りたいですね。

今夏、まだビックキッカーの3番台でロデオかけてないし。。。。

やらずに後悔するなら、やってから後悔したいですね!
2019年10月01日 イイね!

The Hottest October in K-AIR

The Hottest October in K-AIRShow Me Your Way J.Boy!




各地で10月としての最高気温を記録した今日、水飛出勤してきたオレがこんばんは~

いやはや、早いスキー場は今月からオープンするのに暑い日が続きます。

ほんとに冬は来るのでしょうか?(笑


ON THE WATER 2019 37日目

気温30℃、水温 27℃

天候 晴れ & 風強し


K-AIR麓の田んぼ畦道では彼岸花がピークを迎えてました↓


ここの彼岸花は、毎年、畦道の右側にしか咲かないんです。

着替えて柔軟運動してるだけでも汗だくになる朝のK-AIR ↓

↑ ん? 1番台がリニューアルしてますね! ↓


雪感覚の新型ブラシが導入されました!

ブラシに厚みがあって滑りやすそうですね。

挑戦してみましたが、まさかの結果でした~

以下、10月でもの滝汗水飛動画&切り出し画像



雪感覚って聞いてたので、雪山みたいな滑りができると思い込んでドロップしてみたら・・・・↓



ストップ雪・妖怪板ツカミ と似た感覚でした~ショート板では難しいブラシでした。

毎回、1番台はウォームアップに使ってたので今後は4番台でウォームアップします。

4番台は奥伊吹メインキッカーのサイズなので実戦をイメージして練習しました↓

↑メソッドが入ったミュート180打てたのは2本だけでした↓




ニアセイフティで拳を突き上げるとき、人差し指を立ててみました。なんとなくカッコいい?


ほんと、ロデオは安定してきました。


さて、ウォータージャンプシーズンもカウントダウンが始まりました。

今週が最後の連戦かもしれません。





プロフィール

「The best ever came out in K-AIR http://cvw.jp/b/253966/48606589/
何シテル?   08/17 20:15
○車で聴く(観る)音楽は浜田省吾のみです。 浜田省吾さんを人生の師と仰いでます。 「家路」は俺のバイブルです。この詩に何度も救われました。 ○冬は地元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Over 15 free skiers in OKUIBUKI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:45:05
kirai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 13:31:20
ピーカンスキーinジャム勝 ~猫さん&ジャム吉~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:48:31

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
8年13万km弱乗った旧デイズは嫁車にして、現行デイズに乗り換えました。現行デイズでは最 ...
フォード その他 フォード その他
いつかは所有したい憧れの車。 15の時、映画「MAD・MAX」でインターセプターを見た ...
その他 その他 その他 その他
諸問題で発売中止になってましたが、2016年7月より再販できるようになったそうです。 そ ...
その他 その他諸々 FACTION KENNEDY (その他 その他諸々)
スロープスタイル愛機 FACTION KENNEDYと K2・フジャティブ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation