• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさきshogoのブログ一覧

2020年02月05日 イイね!

Attack of The strongest cold wave in OKUIBUKI

Attack of The strongest cold wave in OKUIBUKIShow Me Your Way J.Boy!




今冬最強寒波襲来の瞬間に立ち会えたオレがこん○○は~

今回の天気予報、積もる積もる詐欺ではありませんww

ON THE SNOW 2019~2020 15日目

グランスノー奥伊吹 6日目

積雪量 60cm

天候  晴れ のち 雪 時々 吹雪


雪上14日目レポをアップして、寝る態勢のまま、再び奥伊吹駐車に登りました↓

ほぼ確実、来週は雪は積もってる定点コーナー

翌朝、まだ晴れてました↓

薄茶色のゲレンデ、撤収時には景色が一変してました。

昨日、小石が浮いてたので、今日は捨て板にしました。


雪不足の時は捨て板のほうが楽しいです、ガリッ傷気にしませんからv

以下、今冬最強寒波襲来に立ち会えた雪上15日目動画&切り出し画像





この青空も一時間ほどでした。

朝4本はバラエティーゲレンデで最高速アタックしました。

雪上11日目にも同じ板で挑戦しましたが、その時は65.1km/hでした。

まだ誰にも喰われてないピステン痕を喰う快感よ!↓


今日は 63.9㎞/h でした。ホットワックス掛けてないので前回の記録には及びませんでした。

最高速アタック後には小雪が舞うようになって↓

法面遊びしてると本降りになってきました。


10時過ぎ早めの昼飯喰って↓


ゲレンデに出ると↓

吹雪レベルの降り方です!この降り方を待ってました!

昨日、むき出しだったアスファルトゾーンも積もってました↓


先週のタカスダイナセッションで二矢蔵さんのバターナイフトリックに触発された僕は挑戦してみました↓

やり方、教えて~

センターハウスへ撤収時、視界不良の中なので小学生のスキー教室の後方援護しました↓


グータッチでお別れしました↓

スキーっていうスポーツの楽しさを受け継いでほしいです。

降り始めて数時間で駐車場はこんな状態↓

やっと、ホンマ、やっと、本格寒波がやってきました!

来週は全面滑走できることでしょう♪



以下、覚書

最高速度63.9km/h  滑走距離21km 滑走数23本

シーズン券モト獲り式
モト獲りあと13100円-リフト代+駐車場代4800円=モト獲りあと8300円





2020年02月04日 イイね!

Return of the OKUIBUKI

Return of the OKUIBUKIShow Me Your Way J.Boy!




来場客の6割が女性だったグランスノー奥伊吹から生還したオレがこん○○は~

今日はレディースデーで女性客はリフト代が無料だったようです。

ON THE SNOW 2019~2020 14日目

グランスノー奥伊吹 5日目

積雪量 50cm

天候  晴れ


前日、奥美濃にもお誘い頂いてましたが、奥伊吹が復活したし、ズン券のモトとるほうを優先しました。

定点コーナーでは氷雨でしたが、駐車場着いた頃には雪に変わってました。


先週、草原に戻りつつあったゲレンデは雪原に変わってました↓


なので、今日は捨て板でなくLINE板にしました。

お決まり『俺の前は何人たりとも滑らせぬ』的画像(笑


まだ、誰も喰ってないノートラックを頂く気持ち良さ。


先週に比べれば、普通にスキー場です(笑

でも、まだ薄くて・・・・↓

小石、出てました。


パラダイスゲレンデも、やっと、オープンしてました。

でも・・・

天狗岩コースはまだ登れません。

昼からは快晴で、リフトとリフトの間を登ってくお月様が見えました。


以下、パラダイス&バラエティーゲレンデ Top To Bottom 動画 & 切り出し画像





今日はファーストトラックの様子を撮りました。

パークアイテムがないので、スイッチ縛り・地形遊び・壁遊び・法面遊びするしかいないフリースキーヤーです。


でも、そのお陰でニューアングルに嵌ることになりました↓

↑これから滑りますオーラ出て、何気にカッコいい画像


スキー上手くなるために動画撮ってるのか、カッコいい動画撮るためにスキーやってるのか時々わからなくなります(笑


以下、覚書

最高速度58km/h  滑走距離30.3km 滑走数35本

シーズン券モト獲り式
モト獲りあと17900円-リフト代+駐車場代4800円=モト獲りあと13100円


2020年01月30日 イイね!

The most fun day in TAKASUDYNA

The most fun day in TAKASUDYNAShow Me Your Way J.Boy!




昨日は26回目の結婚記念日なのに雪山出陣してたオレがこん○○は~

飯の炊き方もわからない僕、嫁がいなければ生きていけません。

でも、いつも傍にいるわけじゃない。雪山出陣は結婚記念日も続きます♪

奥伊吹 ホワイトピア 高鷲スノーパーク ダイナランド ウイングヒルズ 白鳥高原

でも、オレはオレで変わりようがないですね。

ナイスガイってタイプの人生規範から見事に外れてます(笑


ON THE SNOW 2019~2020 13日目

高鷲スノーパーク 3日目
ダイナランド   1日目

積雪量 高鷲 90cm ダイナ 80cm

天候  晴れ 時々 曇り 時々 霧雨


前日、雪上12日目レポ書いてる最中に奥伊吹が再々クローズの一報が入りました。

奥伊吹で連戦する気満々で、タカスダイナに誘われてたけど、返事は保留にしてました。

クローズの報を受けて決まりました、タカスダイナに殴り込みです(笑


ダイナランド到着したのが深夜一時すぎてました。

翌朝のダイナランド↓

奥美濃も雪が少ないとはいえ、奥伊吹に比べりゃ立派な雪原です↓


朝の数本、初級コースしかオープンできない奥伊吹では味わない急斜面フリーランを堪能してました。

この日は水飛仲間が集結するとのことでお誘い頂いてました。

総勢6名でのタカスダイナセッションの始まりです。

以下、今冬一番楽しかった雪山セッション動画&切り出し画像



2年ぶりの再会のYさんは奥様と徳島からお越しでした↓

靭帯切れたままでもスキーできてるのはYさんのお陰なんです。僕にとっては恩人です。

関西二強フリースキー系 YouTuber(笑


この時のリフト上関西弁トークはこちらをご覧ください↓

俺達50代、まだまだ現役バリバリです(爆

この時の Top To Bottom より切り出し画像↓

今シーズン、新たなアングルを手に入れました。


フリー系&モーグル仲間が集ったのでパークセッション&コブセッションなわけです。

僕は絶対に入らないキャノンレール↓


このレールに挑戦する勇敢なメンバー↓



カッコいいですね~♪♪

そして、フリーラントレインもやりました↓

このトレインを見てたボーダーさんから拍手もらってハイタッチしました!

コブトレインにも挑戦!↓

僕もモグラーさんらに着いていけるレベルになったかと自己満足笑

撤収間際には、ボーゲントレインもやったのですが、またアップしてくださったら公開します。

霧雨が晴れたタイミングで虹も見られました↓


虹をバックに記念撮影↓

昨日のブログとは違うバージョン

ほんと、気心知れた仲間とのセッションは楽しいです!

暖冬は暖冬なりに楽しいシーズンはまだまだ続きます♪



以下、覚書

最高速度54.3km/h  滑走距離44.6km 滑走数24本

最高速度数値信用できず、前日の奥伊吹と数値が変わらない。


 
2020年01月28日 イイね!

Two hours stay in OKUIBUKI

Two hours stay in OKUIBUKIShow Me Your Way J.Boy!




二時間の滞在時間の奥伊吹から生還したオレがこん○○は~

幽霊出勤して、早々に切り上げて散髪予約してる夕方5時まで時間が空いたので奥伊吹で時間をつぶすことにしました。

自宅から一時間もかからないし、お気軽に行けるのがシーズン券の特典ですね。


ON THE SNOW 2019~2020 12日目

グランスノー奥伊吹 4日目

積雪量 30cm(人工雪+天然雪)

天候  曇り


シーズン一回はこの時間帯に出陣することもあります↓


ゲレンデに降りたのが13時頃でした。

本日は、散髪予約に間に合う15時までの滑走です。

前日の天気予報では降雪も見込めたけど、降ったのは箱根付近だけだったようです。

薄皮一枚状態のゲレンデです↑

敢えてゲレンデの薄い個所を選んで滑ってるバラエティーコース Top To Bottom動画&切り出し画像↓

 

もはやかき集める雪もないのに少しでも長持ちさせようとゲレンデ維持作業されてました↓

ほんと、ありがとうございます。


↑そこら中が薄皮一枚&壊滅的状態でした↓


それでも法面遊びはできました↓



ほんと何度も言ってますが、今冬は災害レベルの暖冬です。

ハイシーズンなのにこの状況は悲しすぎます、そして、欲求不満がたまりそうです。

こうやってレポ書いてたら、再々クローズが決定になりました(泣泣





以下、覚書

最高速度54.5km/h  滑走距離9.7km 滑走数11本

シーズン券モト獲り式
モト獲りあと21700円-リフト代+駐車場代3800円(リフト代は午後券計算)=モト獲りあと17900円




2020年01月22日 イイね!

Fastest attack & Switch slalom in OKUIBUKI

Fastest attack & Switch slalom in OKUIBUKIShow Me Your Way J.Boy!




今シーズン初のホーム連戦から生還したオレがこん○○は~

フリーランの半分以上をスイッチ練習してたので、腰にきました。

ON THE SNOW 2019~2020 11日目

グランスノー奥伊吹 3日目

積雪量 50cm(人工雪+天然雪)

天候 晴れ 時々 曇り

連戦初日レポをアップして、お風呂入って、歯磨いて、寝るだけの状態にして奥伊吹に戻りました↓



『きっと明日』に励まされながら就寝。

朝目覚めたら、ガラスの内側の露が凍ってました!

放射冷却で今冬一番の冷え込みだったそうです。

降雪機は一晩中動いてました。

オープン前のゲレンデ整備を見学してました。

ピステンの動きに萌えます。ずっと見てても飽きません。


佐賀県から修学旅行でスキーに挑戦だそうです。スキーを好きになる若者が増えてほしいですね。

昨日は新雪が乗った状態で速度が乗らなかったけど、今日はピステンで整備したゲレンデした。

ゲレンデが荒れる前に、初心者コースで最高速アタックに挑戦しました。

以下、最高速アタック&地形遊び&スイッチスラローム練習動画&切り出し画像




ピステン痕を直滑降で切りましたvv

『yukiyama』アプリで65・1km/hの記録でした。大したことないですね。


昨日の法面ジャンプでカッコいいボーダーさんに触発された僕は、今日はアプローチアングルを変えてみました。

飛び出す瞬間です↓


僕の影が映ってますね↓




昨日のボーダーさんみたいには飛べませんでした。

スイッチフリーランが上手くなりたい僕は、連なるパイロンでスイッチスラロームの練習をしました。




二日間でスイッチ練習ばかりしてたので、腰にきてしまいました。

パークがない分、スイッチ練習に重きを置いた連戦でした。


さて、明日の雨で再々クローズにならないことを祈ります。


以下、覚書

最高速度65.2km/h  滑走距離28.2km 滑走数31本

シーズン券モト獲り式
モト獲りあと26500円-リフト代+駐車場代4800円=モト獲りあと21700円

プロフィール

「Look cool with a big kicker! http://cvw.jp/b/253966/48565008/
何シテル?   07/26 20:58
○車で聴く(観る)音楽は浜田省吾のみです。 浜田省吾さんを人生の師と仰いでます。 「家路」は俺のバイブルです。この詩に何度も救われました。 ○冬は地元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
678910 11 12
131415161718 19
2021222324 25 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Over 15 free skiers in OKUIBUKI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:45:05
kirai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 13:31:20
ピーカンスキーinジャム勝 ~猫さん&ジャム吉~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:48:31

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
8年13万km弱乗った旧デイズは嫁車にして、現行デイズに乗り換えました。現行デイズでは最 ...
フォード その他 フォード その他
いつかは所有したい憧れの車。 15の時、映画「MAD・MAX」でインターセプターを見た ...
その他 その他 その他 その他
諸問題で発売中止になってましたが、2016年7月より再販できるようになったそうです。 そ ...
その他 その他諸々 FACTION KENNEDY (その他 その他諸々)
スロープスタイル愛機 FACTION KENNEDYと K2・フジャティブ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation