• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさきshogoのブログ一覧

2020年01月21日 イイね!

Let's challenge the new angle in OKUIBUKI

Let's challenge the new angle in OKUIBUKIShow Me Your Way J.Boy!




野郎率90%のグランスノー奥伊吹から生還したオレがこん○○は~

イケメンデーってことで、男性諸君はリフト券が2000円だったそうです。

僕はズン券なので関係ございません(笑


ON THE SNOW 2019~2020 10日目

グランスノー奥伊吹 2日目

積雪量 45cm(人工雪+天然雪)

天候 小雪 時々 曇り のち 晴れ


自宅から一時間もかからないグランスノー奥伊吹なのに前夜入りする僕はウチに居場所がありません(笑

凍ってるね交差点、今冬は一度も凍ってません。


定点コーナーも雪はありません。ほんと、こんな冬は初めてです。


でも、翌朝は雪積もりました!多いところで5~6cm積もってました。


グランスノー奥伊吹の駐車場にシスが現れました(笑


やっと、スキー場らしくなってきました。


火・水曜もしくは水・木曜は『俺の前は何人たりとも誰も滑らせぬ!』的画像(笑

その様子を『呟き』にアップしてくださってました↓

アップありがとうございました~♪


今シーズンはメインキッカーで重力の狭間に魂を解き放つことはできないかもしれません。

ハイクアップしたい誘惑と闘いながら撮影したチャンピオンコースの様子↓

今シーズンはチャンピオンコースでコブアタックできるでしょうか?

5~6cmの新雪なので、大したことはありませんが、それでもノートラックを喰うのは楽しい↓


以下、ニューアングルに挑戦動画&切り出し画像↓




朝三本目のスノースプレーです。

昨日のブログでも書きましたが、板のノーズ側とテール側にカメラステーを接着しました。

なので、より迫力ある映像が残せたのではないでしょうか。

ノーズ向き


テール向き

今までは、自撮り棒をもってのこのアングルでしたが、こっちのほうが楽に撮影できます。

そして、ノーズ側のカメラを自分側に向けると。。。。↓

このアングルは初めての撮影でした。

パークアイテムは、まだ設置されてませんでした↓


なので、メインキッカーランディングの法面で飛んでました↓


このボーダーさんの進入角度は真似できませんでした↓


パークアイテムなくても地形遊びで楽しかったけど、メインキッカーで飛びたいです。

さて、自宅に居場所がない僕は再び奥伊吹駐車場まで寝に行きます。





以下、覚書

最高速度48.6km/h  滑走距離36.4km 滑走数40本

シーズン券モト獲り式
モト獲りあと29000円-リフト代+駐車場代2500円=モト獲りあと26500円




2020年01月15日 イイね!

Wandering skier in WHITEPIA

Wandering skier in WHITEPIAShow Me Your Way J.Boy!




もはや災害レベルの暖冬でも雪山を楽しんでるオレがこん○○は~

楽しんだ者勝ちです!

でも、奥伊吹で楽しみたい(笑


ON THE SNOW 2019~2020 9日目

ホワイトピアたかす 4日目

積雪量 70cm(人工雪+天然雪)

天候 小雪


グランスノー奥伊吹はまだ再オープンできるほど積もってないので、奥伊吹難民な僕は放浪の旅にでました(笑

とある企画で奥美濃エリアのスキー場のタダ券を2枚入手できたので、今日はリフト代がかからないホワイトピアに出陣しました。

前夜、降雪があって2~5cmくらいの積雪がありました↓


元祖・『オレの前は誰も滑らせぬ』的画像(笑

アウェイでありながら、厚かましくリフト一番乗りと山頂コースのファーストトラックを頂戴しましたvv

以下、ホワイトピアたかす・コブ&ジブ&キッカー動画&切り出し画像



終日気温が低くて、撤収1本前でさえこんな雪質でした↓


コブレーンは初心者向きなので、身構える程でもないのでイイ練習ができました。




でも、ちょっと物足りないww

ジブ練習、今日はBOXが撤去されてたので、塩ビレールで練習してました↓

今日は 270 OUT できませんでした。


4mキッカー、リップがアップになってたので浮遊感は感じれました。



重力の狭間に魂を解き放つ瞬間です♪

ってか、今シーズンは奥伊吹のメインキッカーで飛べるのか?


災害クラスの暖冬、もう放浪の旅は疲れました~

来週はグランスノー奥伊吹が再オープンしててほしいです!!



以下、本日の滑走記録

最高速度51.7km/h  滑走距離17km 滑走数17本
2020年01月08日 イイね!

Home opening game in OKUIBUKI 2019~2020

Home opening game in OKUIBUKI 2019~2020Show Me Your Way J.Boy!




やっとオープンしてくれたグランスノー奥伊吹開幕戦から生還したオレがこん○○は~

天気予報も外れて開幕戦を祝ってくれてるようでしたが・・・・


ON THE SNOW 2019~2020 8日目

グランスノー奥伊吹(旧称・奥伊吹スキー場)・開幕戦

積雪量 20cm ← こんなに積もってるか!!えぇとこ5cm!

天候 大雨 のち 曇り


前日の新年会で、蟹を食い過ぎてしんどかったので早朝5時出発しました。

車中泊ならあと一時間は寝てられるのですがv


定点コーナーの看板、やはり、付け替えられてました。にしても、雪がありません!

駐車場着いて仮眠して目覚めたら・・・・

大雨でした(滝泣

ある程度は覚悟の上で出陣してるし、ポンチョも積んであるしレインアタックのつもりでした。

でも、雨雲レーダーを見ると9時頃には雨があがりそうと判断しました。

待機中、トイレ行ったら・・・↓

フロアーの雰囲気替わってました。

雨上がるどころか、晴れ間も覗いてくれました↓

今冬も雪山としての奥伊吹に辿り着けました!

やはり、大雨の影響で壊滅的なゲレンデです。



そんなコンディションでも、少ない雪をかき集めて補填してくださってました。

感謝です。

以下、グランスノー奥伊吹開幕戦動画&切り出し画像



あさの数本は小雨混じりだったのでポンチョ着てます↓


オープニング動画撮影のためにハイクアップ

何気にカッコいいと感じる♪

ベタ雪の感じが分かってもらえると思います↓




こうやってレポ買いてる最中に残念な知らせが入ってきました。

明日から再クローズが決まったようです(泣

誰が悪いわけでもなく深刻な暖冬のせいなのでしかたがないですね。その暖冬が人類が地球を汚染してるのが原因なら人類は宇宙(そら)に上がって地球を自然の揺り籠の中に戻し、人間は宇宙(そら)で自立しなければいけないかもですね←ダカール演説かw

ズン券のモト獲れるのか??



以下、覚書

滑走データーエラー状態




シーズン券モト獲り式

平日シーズン券実質30000円-前ズン券返却代500円-駐車場台500円=モト獲りあと29000円 リフト無料デーなのでリフト代は引けず。







2019年12月31日 イイね!

BAD WEATHER SESSION IN TAKASU SNOW PARK

BAD WEATHER SESSION IN TAKASU SNOW PARK Show Me Your Way J.Boy!




4900円も払ってリフト9本しか乗ってないけど大満足な高鷲スノーパークから生還したオレがこん○○は~

リフト代としてはモト取ってないけど、楽しんだ者勝ちです!!


ON THE SNOW 2019~2020 7日目

高鷲スノーパーク 2日目

積雪量 70mアイスクラッシャー+天然雪5~10cm

天候 湿り雪 のち 雨


前日、ホワイトピアを後にして麓のスーパーで晩飯を仕入れてきました↓


この温泉で一日の疲れを癒してました↓


連戦初日ピーカンハイクアップセッションのざわめき・・・

温泉入って火照る体・・・

スキー板抱えて 次のスキー場でただ眠るだけです。


『MIDNIGHT BLUE TRAIN』を聴きながら浜田省吾さんの67歳のお誕生日を祝ってました。

僕が67になってもかくありたいと願うのはもちろんですが、

今の僕とほぼ同年代の省吾さんが歌ってる『MIDNIGHT BLUE TRAIN』を観ると

『今の僕はこのころの省吾さんに追い付いてるだろうか?』と思ったりします。

翌朝の駐車所の様子↓

ギリ湿り雪って感じで2~3cm積もってました。


車中泊二泊目の朝食はお稲荷さんでした。

9時過ぎの山頂の様子↓

ガスってるし、湿り雪が降り続けてました。

こんな悪天候でも、ゲレンデはカオス状態でした↓


そんな中でも、昨日に続いて50代おっさんセッションでした。

以下、カオス状態高鷲スノーパークセッション動画&切り出し画像



昨日のフリースキー系スキーヤーさんらとのセッションでこう言われましてね、

『僕たちが50代になってもお二人みたいにスキーやってたい』って。

そういう風に思っていただける事が励みになります。

極悪視界不良のコブアタックもゲレ脇フリーランも楽しくて、リフト乗った本数なんて関係ありません。楽しませてもらった対価です!!

ってか、長めの休憩時間のスキーヲタ話が一番楽しかった♪

そして、リフト券返却時のスクラッチで・・・・・・↓

タダ券当るという幸せ(笑



さて、

2019年の滑り納め・飛び納めはできました。

皆さん、良いお年をお迎えください。

2020年もよろしくお願いします!!











雪上7日目滑走記録

最高速度54.3km/h  滑走距離23.1km 滑走数9本





2019年12月31日 イイね!

THE HIKE UP SESSION IN WHITEPIA

THE HIKE UP SESSION IN WHITEPIAShow Me Your Way J.Boy!




2時間もかからない動画編集に4時間もかかるパソコンからこん○○は~

パソコンが絶不調でして、流石に昨日は心折れました。

では、奥美濃連戦二回目の初日レポをお届けしますw


ON THE SNOW 2019~2020 6日目

ホワイトピアたかす 3日目

積雪量 80cmアイスクラッシャー+天然雪2~3cm

天候 ピーカン!


車中泊一泊目の朝はホワイトピア駐車場で迎えました↓

朝陽に包まれようとしてる奥美濃の山々がピーカンを予想させてくれます。

営業開始前のゲレンデはこんな感じでした↓

奥美濃でさえ、まだ天然雪では滑れません。

このロープが激混みも予感させました↓

朝数本はショートカットしましたけどね(笑

リフト一番乗りはズン券のボーダーさんに獲られてしまいました。

でも、ファーストトラックは美味しく頂戴しました。

以下、朝数本目の空いてる時間のフリーラン動画&切り出し画像



ホワイトピアは朝イチは太陽を背にして滑るので自分の影を追いかけることができます↓

奥伊吹の天狗岩コースでも同じ現象を楽しめますが、今シーズンはいつになることやら?

吹き上がるスノースモーク!ツインチップ板の醍醐味ですねvv


朝数本は空いてたのでスイッチフリーランをメインで練習してました。


徐々にお客さんが増え始め。。。↓



『私スキ』時代状態になってきました。あの時代、よくも文句言わず並んでたもんです。

リフト待ちがめんどくさいのでパークアイテムは全てハイクアップしました↓

普通のBOXより難しい超ワイドBOX


このパイプレールは全力スルー(笑


塩ビレール


4mキッカー

以下、パークアイテムハイクアップセッション動画&切り出し画像



大日が岳に向かって飛び出す瞬間です↓



超ワイドBOXでは270OUTは難しいです。


今日は270IN の 練習をしてました。リップとBOXが離れてる奥伊吹のジブに慣れてるのでこのジブは難しいです。

激混みのリフト待ちと、ハイクアップする54歳のおっさん↓


塩ビレールで270out できるまで帰れまテンをやってみました。

アマアマやけどそれっぽくメイクできました(笑

4mキッカーでシフティっぽくかけてみました↓


今シ初、180かけてみました↓

グラブまでもっていく余裕がありません。

このストレートミュートを別アングルで撮ってくださりました↓



ガッツリ掴んでます♪


雪山仲間の方と50代ハイクアップセッションしてたら、ローカルのフリースキーヤーさんらと楽しいセッションとなりました。

この日は帰る必要がないので体力持つまでセッションしてました♪


奥美濃の長い夜はふけていきます。


二戦目へと続く。。。




雪上6日目滑走記録

最高速度59.9km/h  滑走距離15.1km 滑走数13本

プロフィール

「Look cool with a big kicker! http://cvw.jp/b/253966/48565008/
何シテル?   07/26 20:58
○車で聴く(観る)音楽は浜田省吾のみです。 浜田省吾さんを人生の師と仰いでます。 「家路」は俺のバイブルです。この詩に何度も救われました。 ○冬は地元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
678910 11 12
131415161718 19
2021222324 25 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Over 15 free skiers in OKUIBUKI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:45:05
kirai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 13:31:20
ピーカンスキーinジャム勝 ~猫さん&ジャム吉~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:48:31

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
8年13万km弱乗った旧デイズは嫁車にして、現行デイズに乗り換えました。現行デイズでは最 ...
フォード その他 フォード その他
いつかは所有したい憧れの車。 15の時、映画「MAD・MAX」でインターセプターを見た ...
その他 その他 その他 その他
諸問題で発売中止になってましたが、2016年7月より再販できるようになったそうです。 そ ...
その他 その他諸々 FACTION KENNEDY (その他 その他諸々)
スロープスタイル愛機 FACTION KENNEDYと K2・フジャティブ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation