• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさきshogoのブログ一覧

2010年10月27日 イイね!

雪山が恋しくて

雪山が恋しくて昨日、木枯らし一号が吹いた某巨大湖の近くからこんばんは~

今日も寒かったですね。
今日がウォータージャンプの最終日にする予定でしたがこんなに寒いと入水自殺しに行くようなもの。

んで、あまりの寒さに疼いてしまいもっと寒いトコに行ってきました!


スノーヴァ羽島




以前にも僕のブログで紹介してましたね。

一年中、スキー・ボードが楽しめるこの施設です。

自宅から45分で行けてウォータージャンプ場より近いのに今日になってやっと行きました。

現地駐車場着朝8時半・・・・・オープンは9時なんですけど~・・・・またやってもた状態ですわ~

んで、受付を済ませゲレンデへ。

自動ドアの向こうはもうゲレンデ!冷凍庫を開けたときの匂いを感じました。

場内は-2℃に保たれてて、自販機で買ったペットボトルのスポーツドリンクがシャーベット状になるほど寒い場内でした。


でも、何本も滑ってると汗だくになりました。

下の動画でウェアーの背中部分が濡れてきてるのは汗です。

以下動画



以上動画

ボーダー率95%でしたがこんなに楽しいとは思いませんでした。

雪山でもボーダーに混ざってパークってるのでその辺は抵抗ありません。

でも、恐らく当日最高齢者であったことは間違いありません!

パークってる時はいつもティーンネイジャーだぜ!(核爆


ってことで、今シーズンの「ウォータージャンプ&時々スノーヴァ2010年」カテゴリーは終了させていただきます。

超自己満足なブログにコメント頂きありがとうございました。

来週から雪山出撃です。よろしくお付き合いください。




Posted at 2010/10/27 18:39:43 | コメント(12) | ON THE WATER&時々スノーヴァ2010年 | 日記
2010年10月13日 イイね!

萌えません。(笑

萌えません。(笑チリの落盤事故の救出活動見ながらこんばんは~

救出カプセルから出てくる作業員の方々や周りの救出スタッフの様子を見てると感動しますね!


力強くスタッフ・ギャラリーにガッツポーズをされてるシーンが印象的でした。


さてさて。。。。。。。


15日目のウォータージャンプに行ってきました。

今日は嫁さんがバイト(毎週水曜日は休み)に行きましたので15時までに帰宅しなければいけないので1セッションだけ飛んできました。

水飛びも後一回、20日は行けないので27日でシーズンオフとなります。

11月からは雪山出撃です。(ワクワク    雪山って行っても人口雪ですけどね・・・・・(爆


今日は10月の半ば、朝目覚めた時は肌寒く感じました。

今日の水飛びは自殺行為かな~って心配しながら三重県に抜ける峠を「僕と彼女と週末に」をBGMに走ってました。

でも、今日は汗ばむ陽気!水温も冷たく感じませんでした。

朝の第一セッション、飛んでるのはスキーヤーの俺とボーダーの2名だけ!

3人による貸切状態でした。

順番待ちがほとんどなく、ハイクして飛んで息切らしながらハイクしてまた飛んでの繰り返し・・・(笑

いつもよりはたくさん飛べてそれはそれで良いのですが・・・・・・


寂しいィ~

今も昔もギャラリーがいないと萌えません。(謎笑



以下動画




左腕が以前より絡まなくなってきたと思うのですが如何でしょうか?




上手な方の擦りも収録しました。あんなふうに切替しができるようになりたいです。
2010年09月29日 イイね!

360ミュートに挑戦したった!

360ミュートに挑戦したった!ラッシュガードを着込んで水飛びしてた俺がこんばんは~

最近めっきり涼しくなってきましたね~

水温も冷たく感じるレベルまで下がってきてます。

水飛びも残すところあと1回か2回となりました。

来週は絶対に外せない用事があるので13日か27日がラストとなりそうです。

11月からは雪山出撃です。

今年も全ての月に於いてスキー板に乗る記録に拘ってます!(爆馬鹿


さてさて。。。。。。


今日も360中心に練習。

以前から気付いてたことなんですが、上手い人との違い・・・・・・


360の時に下半身の抱え込みができてない。できてないというかそこまでする余裕がないってのが正解か。

んで、今日は下半身の抱え込みを意識して練習してました。


下半身の抱え込みができないと目標の360ミュートもできません。

ってことで・・・・・

初めて360ミュートに挑戦しました。

画像は如何にもそれっぽい画像ですが実際は全然できてません。(笑


でもね、あのお言葉を思い出しました!


出来ないんじゃない!やらないだけだ!!
by 故黒井敦史選手


いつの日にか雪山で360ミュートできるまで頑張りますよ。

どんなに遠くてもやってみせるさ!重力の狭間に魂を解き放ってね。(笑


以下動画









2010年09月22日 イイね!

猛暑復活

猛暑復活猛暑が復活した日に水飛びしてた俺がこんばんは~


今日は長男の友人達が家に遊びに来るそうで、夕方まで帰ってこなくてよい許可が下りました!

いつもは1セッションだけ飛んで帰るのですが、今日は夕方近くまで飛んでました。


今日はまた猛暑が復活してました。

先週は小雨交じりのいい天気(水飛びは雨の方が楽しいから)だったのに・・・・・・


いけないいけないと思いつつまたやってしまいました。アクエリアス2L、がぶ飲み~!!

案の定、帰宅した途端、トイレに駆け込みました。(自爆


さて、ウォータージャンプシーズンもカウントダウンに入りました。

行けて後3回ってとこでしょうか?

今日も360中心な練習。

実戦で試す勇気がまだありません。実戦なら大怪我、最低でもケツ落ちでしょうね。

でも、以前よりは回れるようになったかなと自分で褒めております。(爆

まだ、左腕が絡まってしまう癖が治りませんが・・・・

以下動画





2010年09月15日 イイね!

スポーツの秋!

スポーツの秋!今日だけで4日分のブログネタを仕入れてきた俺がこんばんは~

しばらくはブログネタに困りそうにありません。(笑


さてさて。。。。。。


ここ一週間で秋めいてきた中、水飛びに行ってきました。

前夜のこと、うちの嫁さん曰く・・・・・

プールにメガネ落ときな・・・・って・・・・・メガネかけて水飛びはできないんですけどォ~(笑


9月も15日になればウォータージャンプ場周辺の田んぼは稲刈りが終わってました。

気温も低くなってきて快適でした。

今まで猛暑の中で激汗掻きながら飛んでましたので今日は体力の消耗も少なかったです。

おまけに桑名市は雨模様~!ブラシが走るので最高でした!

お客さんも夏休みが終わった平日とは思えない賑わいでした。

雨降りでスピードが出て賑わってるとなるとテンション上がりました。

以下動画



10~20代の若いフリースキーヤーに混ざってジブ練習する45歳のおっさん的動画 ↓


若い世代がボードに行かずスキーしてくれるのが嬉しかったりしますがちょっと浮いてました。(自爆


プロフィール

「The best ever came out in K-AIR http://cvw.jp/b/253966/48606589/
何シテル?   08/17 20:15
○車で聴く(観る)音楽は浜田省吾のみです。 浜田省吾さんを人生の師と仰いでます。 「家路」は俺のバイブルです。この詩に何度も救われました。 ○冬は地元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Over 15 free skiers in OKUIBUKI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:45:05
kirai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 13:31:20
ピーカンスキーinジャム勝 ~猫さん&ジャム吉~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:48:31

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
8年13万km弱乗った旧デイズは嫁車にして、現行デイズに乗り換えました。現行デイズでは最 ...
フォード その他 フォード その他
いつかは所有したい憧れの車。 15の時、映画「MAD・MAX」でインターセプターを見た ...
その他 その他 その他 その他
諸問題で発売中止になってましたが、2016年7月より再販できるようになったそうです。 そ ...
その他 その他諸々 FACTION KENNEDY (その他 その他諸々)
スロープスタイル愛機 FACTION KENNEDYと K2・フジャティブ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation