• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさきshogoのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

THE LAST FLIGHT 2011 ?

THE LAST FLIGHT 2011 ?Show Me Your Way!J.Boy!





水飛び場に向かう道中、寒さに慣れるために窓全開で走ってた俺がこんばんは~

全開にして「J.Boy」熱唱してテンション上げてたら信号待ちの隣の車に冷たい目で見られました(激爆


それくらいテンション上げないと寒さで心折れそうなウォータージャンプ23日目レポ。


県境の峠、電光掲示板は12℃でした。


どうせ10時になっても誰も来ないのは確実、いつもよりゆっくり目に現着しました。

案の定、10時過ぎて到着したのに誰も来てませんでした。

駐車場で準備中にボーダーさんがいらして心強くなりました。

その後、スキーヤー3名・ボーダー2名の5名で飛んでました。

水の冷たさはラッシュ+ウェットスーツ+ロンTのおかげでさほど感じませんが、

プール出た後の冷たい風が体温を奪っていきます。

休憩時、日陰では身体が小刻みに震えました(寒笑

ウインドブレーカーを羽織って日向ぼっこが気持ち良かったです。


午前中はこれでもかって!って言うくらい、メタメタでした。

360やりだした頃みたいに落ちてました。

昼からは店長さんからアドバイスやコツを教えてもらいました。

踏切前の視線が低いそうです。

HOW TO本やDVDではリップを見続けるってあったのでそうしてました。

リップを見続ける事によって首が下がって軸がぶれるそうです。

視線をもっと高くするほうがイイみたいです。


なんだかんだで、昼からは調子が上がってきました。


以下2011年ラスト(?)ウォータージャンプ動画




?マーク付けてるのは9日の天気次第ですがほぼ確実今日がラスト。

もし行くならセミドライスーツ(水が入ってこないウェットスーツ)が必要でしょう。



ってことで、今シーズンのウォータージャンプシーズンは終了とさせていただきます。

昨シーズンまではできなかった技が下手なりにできるようになってきたので満足はしてます。

死にかけた事も今となってはイイ思い出です。

あのボーダーさん、来週ウイングでお会いできるかな~(笑

最後に・・・

完全なる自己満足の水飛びブログにコメント頂いた皆さん盛り上げてくださってありがとうございました。


雪山で360ミュート決めるのが俺の夢。

その夢に向かって、どんなに遠くても辿り着いてみせますよ(激猛爆











2011年10月19日 イイね!

THE AUTUMN FLIGHT

THE AUTUMN FLIGHTShow Me Your Way!J.Boy!





心折れずに水飛びしてた俺がこんばんは~

朝一番は寂しくて心折れそうでした。


詳しくは後ほど・・・・


ウォータージャンプ22日目レポ。


朝から秋晴れの自宅を出発、県境の峠は紅葉が始まってました。

思い起こせば、水飛びシーズン初日はこの山には残雪が残ってました ↓


残雪~新緑~紅葉とこの峠で季節の移り変わりを感じてます。

そしてもうすぐ雪山シーズン・・・・・今シーズンも楽しみたいのですが・・・・(謎

そんなこんなで水飛び場到着9時30分過ぎ、いつもなら誰かお客さんがすでに準備をされてるのですが・・・

スタッフさんの車以外に駐車場には車が止まってませんでした。

イチモツ、もとい一抹の不安を抱えたまま10時に第一セッションが始まりました。

貸切状態の超贅沢な気分を味わってましたが、徐々に寂しくなってきました。

今年の水飛び初日も一日貸切状態で飛んでました。

それはもう寂しいのなんのって!

11時過ぎにいつもの常連さん二人がやっとお見えになって、心折れずにすみました(笑

結局、第一セッションはスキーヤー3名で練習してました。

昼休憩後、第二セッションが始まる頃にはスキーヤー2名、ボーダーさんのご一行様が来られていつもの賑わいになりました。

皆さん、朝一番の寒さを嫌って昼からの出撃だったみたいです。

意気って朝から飛んでる俺って・・・・(自爆

山は走ってた頃も今もギャラリーがいないと萌えませんw

第二セッションは盛り上がりました!

誰ともなく、ボーダー、スキーヤー関係なく気合の入れ合いです。

技が決まったときに歓声上げたり、失敗してもトライした勇気に歓声上げたり・・・

宣言した技が決まった時は拍手したり・・・

K-AIRで飛んでた皆さんが一体となってました。

こうなれば帰りたくなくなるのですよね。

2時で撤収するつもりが30分延長しました。あの雰囲気の中買えるのは勿体無いですwww

今日で飛び納めにするかもしれないって常連さんに話してら、BOXだけでもやりに来ましょう!って言われました。


以下本日の動画




ってことで、水飛びシーズン終了宣言は持越しです(爆








2011年10月05日 イイね!

THE WHITE BREATH FLIGHT

THE WHITE BREATH FLIGHTShow Me Your Way!J.Boy!







冷たい小雨時々本降りの水飛びから帰還した俺がこんばんは~


いやはや、予想外に楽しい一日でした。


ウォータージャンプ21日目レポ。


いつもより遅めに自宅出発しました。

毎回水飛び場に到着するのはセッション開始30分前の9時30分頃。
準備運動を済ませ10時と同時に飛び出すわけです。

冷たい雨の中、誰も来てなかったらジブだけやってソコスカ帰るつもりでした。

現地到着10時、こんな冷たい雨でもいつもの水曜日と変わらない賑わいでした。

むしろ、雨降ってない日に今日より少ない日もありましたよ。

雨の日はブラシが走って楽しいんです!皆さんよくご存知でした。

我が同士よ~!!って心の中で叫びました(爆

先週みたいにブラシが走らず苦労することもなくいい練習ができました。


外気ほど水温は冷たくなく、シーズン初めの4月みたいな刺すような冷たさではなかったです。

フルスーツのウェットで十分耐えられました。

こんな天候でも若い女性ボーダーさんが3名も来られてて楽しい一日でした。


今日の昼飯はコレでした ↓

嫁さん、次男坊がバス遠足だったので俺の分のお弁当も作ってくれました。

飛ぶのがあまりに楽しく、「うまいもん」カテゴリーにアップできませんでした(笑


昼からは更に気温が下がってきて、自分の吐く息が白くなってました。

でも、寒さは微塵も感じませんでした。


以下今日の動画



以上動画

さて、来週は水曜日はこれまた会議があって行けません。

行けてあと一回か二回かな~?












2011年09月28日 イイね!

THE DANGEROUS FLIGHT

THE DANGEROUS FLIGHT Show Me Your Way!J.Boy! 25th anniversary





水飛び最中、九死に一生を得た俺がこんばんは~

こうやってのん気にブログアップできなかったかもしれません(笑

詳しくは後ほど・・・・


ってことで、ウォータージャンプ20日目レポ。


秋晴れの三重県桑名市、ポカポカ陽気のK-AIRでした。

陽だまりが気持ち良いスポーツ日和!

日陰の休憩所は肌寒く感じました。

14日のウイングヒルズサマーゲレンデでお世話になったボーダーさんも来ておられてました。

挨拶と御礼をして一緒にジブの練習したり、同じジャンプ台を飛んだりしてました。

伏線はこの14日にありました。

今日は調子も自分の中では悪くなくテンション高めで飛んでました。

ただ、使った板がコレ ↓

ソールはえぐれてますがエッジは生きてるのでこの5号機で飛んでました。

徐々にブラシが走らなくなりました。

ブラシが乾いてるせいもありますが、ソールがえぐれてる分抵抗が大きくなったのでしょう。

何度目かのジャンプで失敗ジャンプがありました。

失敗の上に速度が乗ってないので本来着水すべき水面まで届いてませんでした。

以下衝撃的水飛び動画



以上動画

飛んできたのが14日ウイングでお会いしたボーダーさんでした。

俺の数センチ先に着水されました。右耳に真空が走ったようなシュッ!って音が聞こえましたよ。

もう数センチずれてたら直撃してましたね!プールの水面が血に染まるところでした。

当の本人は何が起こったかわからず瞬間きょろきょろしてましたよ(笑

着水すべき水面まで届いてなかったので、ジャンプ台上から見ると死角になってたみたい。

それに、あとからボーダーさんに話聞くと、この時かけた技が踏切りの時水面が見えない技だったそうです。

僕が泳ぐのがちょっとでも早かったり、ボーダーさんのかける技が違ったりしたら・・・・・・

ぞっとしますな~

ボーダーさんは誠意を持って謝ってくれたしボーダーさんを批判するようなコメントはご遠慮ください。

ともかく、大事に至らずよかったです。ご先祖様に感謝感謝です。

浜田省吾さんのライブ参加を控えた大事な身、こんなところで死ぬわけにはいきません(爆

空とこの道出会う場所にもたどり着いてませんからねw


以下その後も懲りずに飛んでた動画




さてさて、水飛びシーズンもカウントダウンとなりました。








2011年09月22日 イイね!

THE INCOMPLETE COMBUSTION FLIGHT

THE INCOMPLETE COMBUSTION FLIGHTShow Me Your Way!J.Boy! 25th anniversary




思い立ったように水飛びに行ってきた俺がこんばんは~

基本水・木曜日が連休な俺、水曜日は確実休めても木曜日に休むのは至難の業なんです。

行けるかどうか分からないまま水飛び道具一式をキューブに詰め込んで出勤しました。今日はサンダル忘れてませんよ~ww

仕事を早く終わらす為に7時半に取引先で一仕事してから出勤。

それから三仕事こなして、嫁さん弁当を会社で食って、昼から一仕事して水飛び場に向かいました。



ってことで、ウォータージャンプ19日目レポ。


台風一家、もとい台風一過の三重桑名市もすっかり秋の空気に包まれてました。

K-AIRも当然のこと。受付で店長さんに言われました、「今日はウエット必ず着てくださいね」って。

今日はこの天候を予想してフルスーツのウェットを持って行きました。

ラッシュの上にウェットスーツ着ましたので水の中の冷たさは大丈夫でした。

でも、通り抜ける風がちと寒かったです。震えるほどではありませんがじっとしてると寒さを覚えました。

16時からのセッションに参加しました。

先週のサマーゲレンデで5号機の板を傷めたので、今日は3号機の片割れと5号機の板の組合せでした。

黄色い板が5号機、白い板が3号機。

今日はこの3号機にハプニングが起こりました。

飛び始めてちょうど一時間・・・・・・

3号機が逝きました・・・・

今シーズン2本折りました。どんだけ下手糞やねん!(爆

でも、いつも折れる時はランディングで失敗した時なんですが今回はビタ着で折れました。

板が疲労してたことにしときます(笑

スペアーの板持って来てないし、レンタルするには金欠病だし、本日は一時間で撤収することにしました。

自分史上最短の水飛びでした。

以下不完全燃焼的水飛び動画


以上動画

一番最後のジャンプで板が折れました。





PS、


画像貼付の新機能、本当に便利ですね。

たまにはイイ仕事しますやん!みんカラ事務局さん!(爆




プロフィール

「The 18th summer is the hottest http://cvw.jp/b/253966/48588141/
何シテル?   08/08 19:15
○車で聴く(観る)音楽は浜田省吾のみです。 浜田省吾さんを人生の師と仰いでます。 「家路」は俺のバイブルです。この詩に何度も救われました。 ○冬は地元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Over 15 free skiers in OKUIBUKI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:45:05
kirai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 13:31:20
ピーカンスキーinジャム勝 ~猫さん&ジャム吉~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:48:31

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
8年13万km弱乗った旧デイズは嫁車にして、現行デイズに乗り換えました。現行デイズでは最 ...
フォード その他 フォード その他
いつかは所有したい憧れの車。 15の時、映画「MAD・MAX」でインターセプターを見た ...
その他 その他 その他 その他
諸問題で発売中止になってましたが、2016年7月より再販できるようになったそうです。 そ ...
その他 その他諸々 FACTION KENNEDY (その他 その他諸々)
スロープスタイル愛機 FACTION KENNEDYと K2・フジャティブ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation