• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさきshogoのブログ一覧

2022年08月11日 イイね!

二日間使った感想

Show Me Your Way J.Boy!



世間様は今日から盆休みが多いのに14日まで仕事なオレがこん○○は~

14日から19日までの5連休です。

内3日は水飛出勤ですけどね(笑


さてさて。。。。

今週の水飛連戦では新しいカメラを導入したわけです。



この手のビデオカメラで、僕の絶対条件である『防水』『耐寒』性能を持ってるのは一社しかありませんでした。

JVC製・EVRIOシリーズです。

新品で買えない万年金欠病な僕は、ヤフオク徘徊で適値で程度が良いのを発見して落札しました。

2日間使っての感想を書き残しておきます。

先ずは映像の鮮明さ。

これは今週の動画を見て下されば分かるのですが、映像の美しさ(なんて表現したらいいかわからない)は段違いです。

切り出し画像でそれが分かります。

先ずは、タフネスコンデジ・OLMUPUS TG-5 の動画からの切り出し画像↓


EVRIOからの切り出し画像↓


ほぼ同じように見えますが、顔の表情はEVRIOのほうが鮮明に写ってます。

顕著なのはこのアングルです↓


これはもう段違いですね!

欠点を書いておきます。

先ず、EVRIOはバッテリー内蔵型なのでバッテリー交換ができないってこと。

録画作動時間は2時間半くらいしかもちません。

対して、OLMUPUS TG-5は撮りっぱで1時間くらいしかもちませんが、

バッテリー交換できるので、予備バッテリー持ってれば大丈夫です。

そして、OLMUPUS TG-5は水準器機能が付いてるので撮影対象に対して平行が取りやすいです。

対して、EVRIOはモニターを見ながらの平行合わせです。

あと、

本体でのトリミング(動画編集)のしやすさはOLMUPUS TG-5のほうが操作しやすいです。

EVRIOはモニターのタッチパネルでの操作になるので指先操作では不便です。

以上、列記してみました。

場面に応じて、使いわけしていく楽しみが増えました。

今後、動画見て下さって、『あっ、このシーンはこっちのカメラで撮影やな』って感じで分かってもらえたら嬉しいですv






Posted at 2022/08/11 19:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー余談 | 日記

プロフィール

「Return of the O-AIR http://cvw.jp/b/253966/48614062/
何シテル?   08/22 19:58
○車で聴く(観る)音楽は浜田省吾のみです。 浜田省吾さんを人生の師と仰いでます。 「家路」は俺のバイブルです。この詩に何度も救われました。 ○冬は地元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Over 15 free skiers in OKUIBUKI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:45:05
kirai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 13:31:20
ピーカンスキーinジャム勝 ~猫さん&ジャム吉~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:48:31

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
8年13万km弱乗った旧デイズは嫁車にして、現行デイズに乗り換えました。現行デイズでは最 ...
フォード その他 フォード その他
いつかは所有したい憧れの車。 15の時、映画「MAD・MAX」でインターセプターを見た ...
その他 その他 その他 その他
諸問題で発売中止になってましたが、2016年7月より再販できるようになったそうです。 そ ...
その他 その他諸々 FACTION KENNEDY (その他 その他諸々)
スロープスタイル愛機 FACTION KENNEDYと K2・フジャティブ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation