• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさきshogoのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

ライジングサン?サンセット?

ライジングサン?サンセット? 明日はオカルトチューンの効果を試す為に水飛びに行く俺がこんばんは~

明日のブログネタは久しぶりのオカルトチューンネタになると思います。(謎笑


さてさて・・・・・・

もうすぐ8月も終わろうとしてますね。

スーパー残暑が続いた8月でもありました。

8月といえば、人の生き死にとか戦争と平和とかを考える月でもあるのですが、

今年の8月程人の生き死について考えさせられた事はなかったですね。

悔いのない人生を楽しみたいと思いました。


それに政局・・・・・

ちょうど一年前のブログを読みなおしてみるとこんなブログでした。


ライジングサン?サンセット?

一年前、政権交代した日でしたね。

画像は一年前の画像ですが、この画像が朝日なのか夕日なのかわかりませんよね。

あの時は日本も夜明けなのか、日本の落日なのかわかりませんでした。

一年経ってどうでしょうか?

民意、民意と言いながら民意を無視して結局出馬する権力欲の政治家。

一年前のこの画像は日本の朝日を連想してました。

でも今は、この国がどこへ向かおうとしてるのかもうわからなくなってます。

この国の過ちの償いが子供達の未来を巻き込むことがないように祈ってます。



ってことで・・・・・・



堅苦しい話になりましたが・・・・・・





9月のヘッダー画像、フッター画像、カレンダー画像はこれです。


ヘッダー画像は三ヶ月連続でみん友のひろひろぽんさんから頂戴した画像です。

モンスターマシーン全盛のD1のなかで、このような古いセリカも頑張ってるのですよ!


プチヘッダー画像はDVD『ON THE ROAD "FILMS"』より。


ラストの曲「ON THE ROAD 」を歌い終って最後に映る画像ですね。

浜田省吾 「俺達もすぐに帰ってきます!」って言い残してこの作品は終わります。

このマイクのシーンはまたいつか絶対会える日が来るって希望を与えくれます。

カレンダー画像は同じく"FILMS"の「J-BOY」より。

♪ 水平線昇る太陽の中 突き抜けたい

「J-BOY」で一番のお気に入りのシーンです。


フッター画像はマックスターンが生まれたシーンです。

以下抜粋

“ロックさせた前輪を軸に後輪をパワースライドさせ、路上に円を描くようにタイヤ痕を付ける”という技の呼び名「マックスターン」は、この作品に由来する。和製英語であり、海外では単に「ドーナッツ」と呼ばれている。

以上抜粋



さてさて、


9月もよろしくお願いします。





Posted at 2010/08/31 22:26:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヘッダーフッター画像 | 日記
2010年08月30日 イイね!

5296

5296とあるオカルトチューンネタを仕入れた俺がこんばんは~

早速装着してみて効果が体験できたので驚きました!

この手の商品ってプラシーボ効果によるところが多いのですが・・・・

この結果は水曜日のブログにアップします。


さてさて。。。。。


タイトルだけで今日のブログネタを見切ったお方はあのアーティストのファンですね!


コブクロ
by ミノスケオフィスコブクロ


街走る車でナンバーが「5296」なクルマはきっとコブクロのファンなんでしょうね。

俺もキューブの前のクルマは「4405」にしてましたからね。(爆


んで、嫁さん、25日に発売されたコブクロのカバーアルバムを買ってきたようです。

40万枚限定のこのCD、AジャケットとBジャケットがあるそうです。

Aジャケは画像のオリジナルフィギュア、Bジャケはオリジナルギターピックだそうです。

浜田省吾しか聴かない俺ですが、早速ナビに録り込みました。

だって、7曲目にあの名曲が入ってますからね。(笑




Posted at 2010/08/30 21:40:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年08月29日 イイね!

凍らせちゃったシリーズ・失敗編

凍らせちゃったシリーズ・失敗編一番感謝したい人に最後のお別れをしてきた俺がこんばんは~

御通夜だったのですが、
葬儀場の出入り口には生前のお元気な時のお写真や、趣味のゴルフのショットの写真が飾ってありました。

退職して2年、これからやっとゴルフ三昧って時にさぞかしご無念だったでしょう・・・

お通夜から帰社後、今日は職場の閉め当番でした。

あっちこっち鍵を閉めまわってた時、「初秋」を口ずさみながら閉めまわってました。


♪いつか君を見送るときが来たなら笑顔で別れを告げよう

♪君が僕を見送るときはこの詩を思い出して

♪どんなに二人で過ごした人生が幸せに満ちてたか・・・


なんだか、目頭が熱くなってきました。



さてさて。。。。。。。。。


話は360度、いや、180度変わって・・・・・・(笑


みんカラ始めてみん友さんに教えてもらった「凍らせちゃったシリーズ」


色んな物を凍らせて食べる訳ですが・・・・


数日前、凍らせたのはコレ!

タピオカ入りココナッツミルク
by 7~11

タピオカをストローで吸い込む感覚と、くにゃっとした食感が楽しめるのが特徴。

あくまで普通に飲んだ場合ですね。

コレを凍れせちゃったら・・・・

タピオカが底の方に沈殿する訳ですよ。

最初の方はココナッツミルクのシャーベットで美味しいのです。

でも、底に近づくとタピオカの粒が塊となって出てきます。

凍らせたタピオカの不味い食感・・・・・

2~3口、食べましたが吐き出してしまいました。(脂汗

教訓!

何でもかんでも凍らせてはいけません!!!

この手のソフトドリンクを凍らせるなら泥立地だけにしておきます。



 
Posted at 2010/08/29 22:59:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | うまいもん | 日記
2010年08月28日 イイね!

ビックゲッケンバーガー

ビックゲッケンバーガー日々健康に美味しく晩飯が食べられることに感謝しながらこんばんは~


明日は元上司のお通夜に行ってきます。

それはそれは厳しい上司でしたが、今は感謝に気持ちでいっぱいです。

明日は心から感謝してきたいと思います。


さてさて。。。。。。。


今日の晩飯はコレ!



ビックゲッケンバーガー&
マグロ丼

by マクド&ヨメサンテイショク


帰宅後、何気にテレビ見てたら「月見バーガー」のCMやってました。

無性に食いたくなって、嫁さんに伺ってから買いに行きましたよ。(笑

マックシェイク、マックフルーリーも買わされました。(自爆


今年は「大月見」もあるそうで!もちろんコレを注文しました。

ドライブスルーのメニューボードには「大月見」が載ってませんでした。

マイク越しに「大月見ってありますか?」と尋ねましたよ。


この時期の風物詩と化してるゲッケンバーガー、大変美味しく頂きました。
Posted at 2010/08/28 21:38:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | うまいもん | 日記
2010年08月27日 イイね!

夢枕に立つ?

今日のブログは前振りなしです。


とある人物が昨晩の夢の中に出てきました。

お別れして2年間まったく会ったことなかったのに・・・・

昨日の夢に彼が出てきたんです。本当です。。


彼とは・・・・・・・





2年前に定年退職した元上司。


長くお付き合いして頂いてるみん友さんなら覚えていただいてますよね。



以下2008年6月26日のブログ

学校卒業以来、

今の会社に勤めて22年。

その半分以上の月日を同じ上司の下で働いてきました。

この上司、超ワンマン主義。

つい最近までは連休は認めず、

人の意見は聞かず、議論しようにも最初から結論ありきで議論にならず。

達成した項目はまったく褒めず未達の項目は揚げ足を取るが如く攻めてくる。

叱咤激励は分かっててもまったく奮い立たず。

事務所兼店舗が暑くてもエアコン入れず客が暑がってるのに電気代節約だと!

他の支店からは独裁国家とか○○ジョイルとよばれる始末。



この体制が7月から変ります。やっと引退です。何年この時を待っていたか。

こんな上司ですが今の俺があるもの彼のおかげと言うべきか。

数年前、同期の誰よりも早く組合側から会社側に昇格できたのも上司のおかげです。

次の上司はまったく正反対の人らしいです。

次に誰が来ても今まで以上に実績を上げなくてはいけません。

本社と今までの上司を見返す!

それが7月以降の俺の目標です。

以下抜粋


この元上司さんが今朝、他界されました。

就任中はほんとに憎くて憎くて・・・・・

定年退職する日をどんなに待ち望んだことか。

でも、今となっては仕事の厳しさを教えてもらった気がします。

あの独裁的支配から卒業しても別の支配が待ってました。

これから何度卒業すれば本当の自分にたどり着けるのか・・・


夢に出てきたのは偶然なのか・・・

何かを伝えたかったのか・・・・


安らかにお眠りください。
Posted at 2010/08/27 22:17:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事のこと | 日記

プロフィール

「The 18th summer is the hottest http://cvw.jp/b/253966/48588141/
何シテル?   08/08 19:15
○車で聴く(観る)音楽は浜田省吾のみです。 浜田省吾さんを人生の師と仰いでます。 「家路」は俺のバイブルです。この詩に何度も救われました。 ○冬は地元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Over 15 free skiers in OKUIBUKI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:45:05
kirai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 13:31:20
ピーカンスキーinジャム勝 ~猫さん&ジャム吉~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:48:31

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
8年13万km弱乗った旧デイズは嫁車にして、現行デイズに乗り換えました。現行デイズでは最 ...
フォード その他 フォード その他
いつかは所有したい憧れの車。 15の時、映画「MAD・MAX」でインターセプターを見た ...
その他 その他 その他 その他
諸問題で発売中止になってましたが、2016年7月より再販できるようになったそうです。 そ ...
その他 その他諸々 FACTION KENNEDY (その他 その他諸々)
スロープスタイル愛機 FACTION KENNEDYと K2・フジャティブ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation