• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさきshogoのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

ALL FOR SKI

ALL FOR SKIShow Me Your Way!J.Boy!






2012年スタート月、売り上げノルマを大きく過達した俺がこんばんは~

2012年、いいスタートが出来て首がつながりました(笑

明日からは2月。

雪山出撃も2月から後半戦、スキー場で魂を解き放つ為に日々の辛いお仕事を顔晴ります。(笑

全ては雪山出撃の為に、きつい日々の暮らしもすりかえられた夢も吹き飛ばせます(猛爆

んで、2月2日は黒井敦史さんの命日です。

黒井さんを偲んで2月のヘッダー画像は黒井敦史選手のワンビアにしました。


2009年の第7戦富士スピードウェイでの自撮り画像です。

俺がみんカラを続ける限り2月はこの画像にしていきます。

そして、ブログタイトル「出来ないんじゃない!やらないだけだ!」は黒井選手が俺達に遺してくれたお言葉です。

雪山シーズン後半戦、このお言葉を胸に「大技」にチャレンジしたいと思います(チトオオゲサww


プチヘッダー画像はコレ ↓

「ON THE ROAD 2011 THE LAST WEEKEND」での「J.BOY」のワンシーン。

カレンダー画像はコレ ↓

「ON THE ROAD 2011 THE LAST WEEKEND」でのセンターステージの様子。

DVD化されてもう一度これらのシーンや「J.BOY」を観るのが楽しみです。


フッター画像は「MAD MAX」ファンのHP拝借しました。

劇中にこのようなシーンはないので記念撮影的に撮られた写真だと思います。





では皆様のご多幸とご健康を切に願いながら、激寒2月もよろしくお願いします。





Posted at 2012/01/31 22:38:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヘッダーフッター画像 | 日記
2012年01月30日 イイね!

そういえば・・・

そういえば・・・Show Me Your Way!J.Boy!






先週よりさらに強力な寒波がやってくるそうでウキウキしてる俺がこんばんは~

先週の水曜日よりも寒くなるってどれだけ寒くなるのか、どれだけ積るのか楽しみです。

全面非圧雪POWPOWゲレンデを期待しながら明日は仕事します(爆



さてさて。。。。


一月も残り一日となりました。

そういえば、年賀状のお年玉抽選の結果を確認するのを忘れてました。

皆さんは確認済みですか?


平成24年お年玉付き年賀状当選番号

当家は今年も切手シートだけでした。98枚届いて2枚切手シート当たりました。

っていうか、切手シートしか当たったことなんですけどね。



宝くじ高額当選者は近所で何度か聞きましたが、お年玉付き年賀状の一等当選者は聞いたことがありません。

謎ですね~
Posted at 2012/01/30 22:30:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年01月29日 イイね!

エロい・・・

エロい・・・Show Me Your Way!J.Boy!






すっかり風邪が治った俺がこんばんは~

これで水曜日は雪山を思う存分満喫できそうです(爆


さてさて。。。

今日も時事ネタですみません。

昨日アップする予定のネタでした。

日本時間28日午前0時半、直径11mの小惑星が地球を掠めたそうです。

その距離、地球と月の距離の15%のところを通過したそうな。

この小惑星、「2012 BX34」って命名されたのですが、発見されたのが27日でした。

つまり以前から近づいてたのに誰も気付かなかった、不意打ちを食らわされた感じだそうです。

仮にこのクラスの小惑星が地球に落下しても大半は燃え尽きて地表には到達しません。

んで、もうひとつ小惑星が近づいてます。

31日から1日にかけて小惑星エロスが地球と月の距離の70倍の距離を通過します。

これも地球になんら影響はありません。

なんで「エロス」って名が付いたかは不明です(笑

トップ画像がその「エロス」の画像。

何処となしにエロい形してます?




Posted at 2012/01/29 22:53:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2012年01月28日 イイね!

その気持ち分からなくもないが・・・

Show Me Your Way!J.Boy!


風邪は治りつつある俺がこんばんは~

昨晩は水分補給をたっぷりしていつもより多めに着込んでたっぷり汗掻くようにして寝ました。

風邪ひいた時はコレが一番です。

鼻水は無限に出てましたが昨日よりはマシでした。


来週はさらに雪が積もりそうです!

風邪などこじらせてる暇なんてありません(激爆


さてさて。。。。


ヤフーニュース見てると気になるニュースが載ってました。

以下抜粋

28日午後0時15分ごろ、長野県白馬村の白馬五竜スキー場近くの斜面で、スキーをしていた男性が雪崩に巻き込まれたと110番通報があった。長野県警大町署員ら約30人が捜索し、深さ約5メートルの雪の中から遭難したとみられる男性を発見した。男性は意識不明という。

 大町署によると、男性と一緒にスキーをしていた愛知県の男性会社員(41)も、雪崩に巻き込まれて胸まで雪に埋まったが自力で脱出し、携帯電話で110番通報したという。同署は、遭難したのは奈良県の男性(51)と見て調べている。

 白馬村は27日までに降った大雪の影響でなだれが起きやすい状態だった。28日も吹雪だった。2人が滑っていたのはスキー場外の立ち入り禁止区域だったという

以上抜粋


新雪が積ったスキー場で雪崩に巻き込まれる事故はよく耳にします。

俺のホームゲレンデでも平成9年に雪崩事故があって女性が亡くなられてます。
現場には観音像が立てられて慰霊碑になってます。
どんなに積雪しても雪に埋もれないようにパトロールさんたちが除雪されてます。

記事をよく読むと今回のは「立ち入り禁止区域」での事故。

このスキーヤーさん達の気持ち、わからなくもないのです。

俺も以前はゲレンデでないところを滑ってた事もありました。


「立ち入り禁止区域」は「立ち入り禁止区域」になるだけの理由があるのですよね。

この事故を教訓にしてスキーとういうスポーツを楽しみたいですね。

そして、救助された男性の快復を祈りたいです。
Posted at 2012/01/28 23:08:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2012年01月27日 イイね!

雪かきタコ

雪かきタコShow Me Your Way!J.Boy!






鼻水が無限に出てくる俺がこんばんは~

どうやら風邪ひいたみたい。頭、ボ~とするし・・・(ネツハカルノガコワイ

嫁さん曰く、「毎週雪山行くさかいに疲れが取れんのとちゃうの?」って・・・

頑なに否定したのは言うまでもありません!

きっと二日連ちゃんで汗かきながら雪かきしたから風邪ひいたに違いありません(爆


さてさて。。。。

トップ画像は今日の出勤風景、アイスバーン状態でした。

出撃時ならドア開けてアスファルトを触ってお決まりのセリフを呟くのですが、

出勤時にそれすると変にテンション上がるのでやめときました(笑


んで、今朝も職場の雪かきでした。

トレーニングと思えばこそできますが、朝から疲れました。

ふと、手を見ると・・・

久しぶりに雪かきタコができました。


来週はさらに強い寒波がやってくるとか!

この風邪こじらせない様に早めに治しますね~


Posted at 2012/01/27 20:49:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 風景画像 | 日記

プロフィール

「The best ever came out in K-AIR http://cvw.jp/b/253966/48606589/
何シテル?   08/17 20:15
○車で聴く(観る)音楽は浜田省吾のみです。 浜田省吾さんを人生の師と仰いでます。 「家路」は俺のバイブルです。この詩に何度も救われました。 ○冬は地元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Over 15 free skiers in OKUIBUKI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:45:05
kirai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 13:31:20
ピーカンスキーinジャム勝 ~猫さん&ジャム吉~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:48:31

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
8年13万km弱乗った旧デイズは嫁車にして、現行デイズに乗り換えました。現行デイズでは最 ...
フォード その他 フォード その他
いつかは所有したい憧れの車。 15の時、映画「MAD・MAX」でインターセプターを見た ...
その他 その他 その他 その他
諸問題で発売中止になってましたが、2016年7月より再販できるようになったそうです。 そ ...
その他 その他諸々 FACTION KENNEDY (その他 その他諸々)
スロープスタイル愛機 FACTION KENNEDYと K2・フジャティブ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation