
Show Me Your Way!J.Boy!
一回だけ360ミュートに挑戦したった俺がこんばんは~
詳しくは後ほど。
ON THE SNOW 14日目。
奥伊吹スキー場10日目。 積雪量260cm。
天候 雪のち曇りのち爆晴天(暑ッ
スキー猫さんと待ち合わせ場所出発6時30分。
ボンネットに弾ける雨に包まれて奥伊吹スキー場を目指しました。

今日は降雨スキーかな~って不安とともに山道を登りました・・・・・が

雪や~!!キューブの中でプチ歓声が上がりました(笑
早々に準備を済ませベタ雪降るゲレンデへ!
降雪スキーとは言えベタ雪、雨装備で突撃しました。

今シーズン初めてポンチョを装着!(笑
朝のゲレンデコンディションは整地斜面に新雪が3cm位積ってる感じでした。

美味しそうなノートラックの斜面でしょう~w
でも・・・・・・
走らなねぇ~!!
滑ってると急にブレーキがかかるメッチャ難しく恐ろしいコンディション・・・・(冷汗
例えるなら、勢い良く滑走してると急にみぞおちを殴られた感じ・・・わかってもらえるかな~
恐らくですが月曜日の黄砂の影響かもしれません。
少しでも良い雪質を求めて山頂コース(天狗岩コース)を目指すスキーヤー的画像

どこのコースも同じ感じでしたがダイナミックコースだけはマシでしたね。
猫さんを隠し撮り(笑

この後、猫さんはダイナミックコースをメインで滑っておられました。
俺は天狗岩コースを4本滑った後、撤収までパークを流してました。
今日のゲレ食はコレ!

とびきり上手くもなく不味くもなくごく普通のカツカレーw
ランチタイムで話題になったのが
白鳥高原の不味いラーメン(笑
レビットさんのブログにアップされてました。画像で不味さが伝わってきたのは初めてでした(笑
天候は急速に快復して、ゲレ食後のゲレンデはこんな感じに!

いつの間にか爆晴天になってました。
昼からの雪質はこんな感じ ↓

雪山フリークなお方なら分かりますよね~
ついに春スキーに突入ですわ!
パークでキッカー待ちしてるとスキーヤーさんから声をかけてもらいました。
「○○○○(僕のフルネーム)さんですよね?」って。
どなたか分からずにお顔を拝見すると、ウォータージャンプでよくお目にかかるスキーヤーさんでした。
先日のTさんとお知り合いみたいでTさんも奥伊吹に向かっておられるとか!
ってことでK-AIRの常連三人衆でパークのセッションとなりました。
以下9mキッカーのフリースキー三人衆動画
以上動画
雪質が悪くテンションダウン気味でしたが、三人で飛んでると楽しくなってきます!
アドバイス貰ったり、褒めてもらったりテンションアップなわけです(笑
んで、360練習も兼ねて一度だけ360ミュートに挑戦しました。
トップ画像がそれです。全然出来てません。まだまだ道のりは遠いです(爆
以下3mキッカーでの3人衆動画
1分27秒からのジャンプで360ミュートに挑戦しました。
今日お二人さんから頂いたアドバイス
1、サブロクのカケが早すぎる
2、カケが弱いので左腕をもっと強く引く
3、キッカーのアプローチで棒立ちしすぎ、もっと低くタメ作る
今日もいいスキーが出来ました。
最後に猫さんに記念撮影してもらいました。

今日お会いしたMさんは僕の隣街にお住まいで、奥伊吹をホームにされてるそうです。
また機会があればセッション楽しみましょう!
さて、来週は奥美濃出撃。
もう一度大きな寒波が来て欲しい事を望みながらまた一週間顔晴ります。
以下今日のリフト記録
滑走距離33km 36リフト
Posted at 2012/02/29 23:08:02 | |
トラックバック(0) |
ON THE SNOW 2011~2012 | 日記