
Show Me Your Way J.Boy!
今シーズン初の雪山出撃二連戦から生還したオレがこんばんは~
いははや、色んなことがあって楽しい一日でした♪
詳しくは後ほど。。。。
ON THE SNOW 2018~2019 5日目
奥伊吹スキー場 2日目
積雪量 100cm (公式発表ですが盛りすぎです)
天候 雪 時々 曇り
前日の雪山レポを書き上げて、再び奥伊吹に登りました。
どんだけ、ウチに居場所がないねんって自分でも思いますわ(笑
車中泊してて寝袋で包まってても寒さで目が覚めることがあるって話を嫁さんとしてたら、
温かそうなヒートテックを買ってきてくれたので、それの試しも兼ねてました。
そのお陰か、第4戦の疲れのせいか、翌朝まで目覚めることなく寝られました。
天気予報では29日の晩も降り続けるって言ってたのに、期待してたほど積もってませんでした。
朝の駐車場はこんな感じでした↓

激混みの予感!
予感は的中↓

ピーク時はもっと混んでました。
どんだけ混もうがリフト一番乗り&ファーストトラックは譲れません(爆

これ、布石ですので後ほど回収します。
いくらメインリフトが日本一速くなったって、混雑を知らない平日スキーヤーは心が折れます(笑
今日からパークエリアではジブが設置されたので、ハイクアップすることにしました。
以下、ジブエリア動画&切り出し画像

今シーズン初のジブでした。270OUT は安定してますが270in はまだまだ修行が足りません。
ジブ練習してる間に、チャンピオンコースのリフトが動きそうな雰囲気になってきました。
チャンピオンコースはこんな状態でした↓

ヨダレが出るほど美味しそうでしょう~! エロ本見ながらコクな!って言われてるような感じでした(笑
なかなかリフトをオープンさせないので、『チャンプ、ハイクアップしてイイですか?』って係員に尋ねましたわ! 『止めてください』って言われた(笑
いつだったか、チャンプハイクアップしても怒られなかったのにな~ どうやら雪着きが悪くて薄皮一枚状態らしいです。
こうなれば、チャンピオンコースの裏斜面(ダイナミックコース)のシーズンファーストトラックを狙うしかありません。

↑コージ君と常連さんと、シーズンファーストトラックを狙う図↓
以下、コージ君とダイナミックコースシーズンファーストトラックを狙う動画&切り出し画像
コージ君とダイナミックコースになだれ込む画像↓
これぞ、ファーストトラックの特権!
ここでコージ君とは別れて、前日に不整地斜面と化してたチャレンジコースに登りました。
案の定、僕と志が同じ方々がいらっしゃいました↓

有志の方々と、ラインコブ掘ってました!
以下、ラインコブ堀り動画&切り出し画像↓
僕のレベルでは、ワンハンドコブアタックは難しすぎます。
このコブ練習中、常に天狗岩コースの様子を伺ってました↓
タイミングが合えば、天狗岩コースも一番乗り&シーズンファーストトラックが狙えそうでした。
パトロールが下りてきて、開放する作業に入ってました↓
まさか、一日に2回もシーズンファーストトラックを頂戴できるなんて!!
この時、既に14時半。。。待った甲斐がありました~
今シーズンも天狗岩と再会できました↓
以下、天狗岩コースシーズンファーストトラック動画&切り出し画像↓
暖冬でオープンが遅れたのが縁で、シーズンファーストトラックを2回も頂くことができました!
なんか、いつもの連戦より疲れたけど、まだまだ休みは続くので脚の限界まで滑ってました♪
コージ君、次回はキッカーセッションしましょうね~
以下、本日の滑走記録

最高速度66.1km/h 滑走距離18.8km 滑走数17本 途中でスマホの電源が落ちてたので実際の本数と距離は不明。