• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさきshogoのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

THE LAST BLOG 2018

THE LAST BLOG 2018Show Me Your Way J.Boy!





お蕎麦屋さんで年越蕎麦を食べて年内恒例行事を全て終えたオレがこんばんは~

あとは、紅白を観るだけです。

あっ、当家は『絶対笑ってはいけない』は元旦に観る派ですvv


2018年最後のブログなので、少々、今年を振り返りたいと思います。

大雪豪雪から始まった2018年でした。 そのお陰で、家宝クラスのカッコいい画像を残すことができました↓



5mストレートレールにも乗れるようになりました↓


ROYさん、カッコいい画像加工 ありがとうございました。

靭帯切れて4シーズン目、最終戦まで重力の狭間に魂を解き放つこともできました↓


4月から遠距離通勤からチャリで5分の職場に異動が決まって、少しは気持ちが楽になりました。

5月から始まった水飛シーズン、前年に苦しみ悩みながら長いトンネルを抜け出したロデオ540が鉄板技となりました。

この瞬間、日本で一番カッコいい53歳と思ってます(自惚笑

10月には、浜田省吾さんの限定ライブにも参戦できました。

省吾さんのお陰で、日々の辛さも乗り越えることができてます。これからもずっと追いかけ続けます!


撮り星では、撮り星映えする画像も残せました↓

琵琶湖とカノープスと火球クラスの流れ星を捉えることができました。


今年最後に・・・・・・

文章力のないつたないブログにお付合い頂きありがとうございました。

来年も雪山ネタ・水飛びネタ・浜田省吾ネタ・撮り星ネタ・うまいもんネタばかりになると思います。

たまにはシモネタも・・・・(笑






それでは皆様良いお年をお迎えください。
Posted at 2018/12/31 18:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2018年12月30日 イイね!

Double Season FirstTruck in OKUIBUKI

Double Season FirstTruck in OKUIBUKIShow Me Your Way J.Boy!




今シーズン初の雪山出撃二連戦から生還したオレがこんばんは~

いははや、色んなことがあって楽しい一日でした♪


詳しくは後ほど。。。。


ON THE SNOW 2018~2019 5日目

奥伊吹スキー場 2日目

積雪量 100cm (公式発表ですが盛りすぎです)

天候 雪 時々 曇り


前日の雪山レポを書き上げて、再び奥伊吹に登りました。



どんだけ、ウチに居場所がないねんって自分でも思いますわ(笑

車中泊してて寝袋で包まってても寒さで目が覚めることがあるって話を嫁さんとしてたら、

温かそうなヒートテックを買ってきてくれたので、それの試しも兼ねてました。

そのお陰か、第4戦の疲れのせいか、翌朝まで目覚めることなく寝られました。

天気予報では29日の晩も降り続けるって言ってたのに、期待してたほど積もってませんでした。



朝の駐車場はこんな感じでした↓

激混みの予感!

予感は的中↓

ピーク時はもっと混んでました。

どんだけ混もうがリフト一番乗り&ファーストトラックは譲れません(爆

これ、布石ですので後ほど回収します。


いくらメインリフトが日本一速くなったって、混雑を知らない平日スキーヤーは心が折れます(笑

今日からパークエリアではジブが設置されたので、ハイクアップすることにしました。


以下、ジブエリア動画&切り出し画像





今シーズン初のジブでした。270OUT は安定してますが270in はまだまだ修行が足りません。

ジブ練習してる間に、チャンピオンコースのリフトが動きそうな雰囲気になってきました。

チャンピオンコースはこんな状態でした↓

ヨダレが出るほど美味しそうでしょう~! エロ本見ながらコクな!って言われてるような感じでした(笑

なかなかリフトをオープンさせないので、『チャンプ、ハイクアップしてイイですか?』って係員に尋ねましたわ! 『止めてください』って言われた(笑

いつだったか、チャンプハイクアップしても怒られなかったのにな~ どうやら雪着きが悪くて薄皮一枚状態らしいです。

こうなれば、チャンピオンコースの裏斜面(ダイナミックコース)のシーズンファーストトラックを狙うしかありません。


↑コージ君と常連さんと、シーズンファーストトラックを狙う図↓



以下、コージ君とダイナミックコースシーズンファーストトラックを狙う動画&切り出し画像


コージ君とダイナミックコースになだれ込む画像↓


これぞ、ファーストトラックの特権!


ここでコージ君とは別れて、前日に不整地斜面と化してたチャレンジコースに登りました。

案の定、僕と志が同じ方々がいらっしゃいました↓

有志の方々と、ラインコブ掘ってました!

以下、ラインコブ堀り動画&切り出し画像↓


僕のレベルでは、ワンハンドコブアタックは難しすぎます。


このコブ練習中、常に天狗岩コースの様子を伺ってました↓


タイミングが合えば、天狗岩コースも一番乗り&シーズンファーストトラックが狙えそうでした。

パトロールが下りてきて、開放する作業に入ってました↓


まさか、一日に2回もシーズンファーストトラックを頂戴できるなんて!!

この時、既に14時半。。。待った甲斐がありました~

今シーズンも天狗岩と再会できました↓


以下、天狗岩コースシーズンファーストトラック動画&切り出し画像↓






暖冬でオープンが遅れたのが縁で、シーズンファーストトラックを2回も頂くことができました!


なんか、いつもの連戦より疲れたけど、まだまだ休みは続くので脚の限界まで滑ってました♪

コージ君、次回はキッカーセッションしましょうね~


以下、本日の滑走記録

最高速度66.1km/h 滑走距離18.8km 滑走数17本 途中でスマホの電源が落ちてたので実際の本数と距離は不明。



2018年12月29日 イイね!

Home opening game in OKUIBUKI 2018~2019

Home opening game in OKUIBUKI 2018~2019Show Me Your Way J.Boy!&Happy Birthday dear shogo!



我が人生の師・浜田省吾さんのお誕生日に奥伊吹開幕戦だったオレがこんばんは~

66歳のお誕生日おめでとうございます!これからもずっと追い続けます!



ON THE SNOW 2018~2019 4日目

奥伊吹スキー場 開幕戦

積雪量 90cm 天然雪~

天候 雪


年末の大掃除を終えて、嫁さんからご褒美の1000円貰って奥伊吹開幕戦前夜に出発しました。

今シーズン初の『凍ってるね交差点』↓


下道で一時間かからないのに、ナビの時計に注目してください(爆

今シーズン初の『定点コーナー』↓


おやつ食べながらりタックスタイムvv 大掃除で疲れてたので22時過ぎには根落ちしてました。


なので、早朝4時半に目覚めてしまってホーム開幕戦のワクワク感から二度寝できませんでした。



積雪量はそれほど多くなかったけど、一応サブのPOW板で出陣です。

昨シーズンまではこの板は捨て板だったけど、チューナップ出したので捨て板にはできません。

この景色を見るために、日々の辛さを耐えてきたようなものです↓


日本一のろまなリフトから日本最速リフトに代わったメインリフト、シーズン一番乗りはできなかったけど今日の一番乗りは誰にも譲らない的画像(笑↓




脚が楽になるフットレスト付でした。

メインキッカー監視小屋が設置されてました↓


今シーズン初の『パチるなや画像』↓

今度パチったら、犯人の人生終わらしたるからな!!

今日はチャンピオンコースはクローズでした↓

『ハイクアップしたろか!』的悪魔の誘いを断ち切りました(笑

トイレ休憩時の旧レストハウス↓

平成が終わろうとしてますが、僕はこの昭和感覚に癒されますvv


以下、ホーム開幕戦動画&切り出し画像




前夜の降雪と積もり続ける雪のお陰で全面未圧雪ゲレンデで美味しかったです♪

今日のサムネイル画像



今日の雪質チェック画像↓

見た目は軽いのですが、水分が多くて重た目な雪質でした。

ノートラックばかり喰ってたので、脚が早々に終わりました。。。ってか、僕の筋力が落ちてきたのか?ww

まっ、明日もあるので脚慣らしってことで(爆


以下、本日の滑走記録

最高速度50km/h 滑走距離27.4km 滑走数29本
2018年12月27日 イイね!

こんなWAX、あったん?

Show Me Your Way J.Boy!



洗車はすれど、クルマにはWAXを掛けなくなったオレがこんばんは~

素晴らしい簡易コーティング剤のお陰ですv


さてさて。。。。


今日のタイトルはクルマのWAXのことではありません。

そう、スキー繋がりのみん友さんならピンときたでしょうね!

こんなWAXが発売されてたのご存知でしたか?↓


拾い画像ですが、PHANTOM っていうスキーWAXなんです。

商品キャッチコピーが・・・

『永続的な持続性を持ったワックス!』


詳しくはリンク先を見てほしいいのですが。。。。

なんか、クルマのWAXとかコーティング剤でも同じようなキャッチコピーに何度も騙されたぞ!(笑



でも、僕の顔本友さんも一押しみたいなんです。


売り切れ続出で、商品が入ってこないとか。

誰か人柱になりませんか?www
Posted at 2018/12/27 23:19:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー余談 | 日記
2018年12月26日 イイね!

毅然とした態度

Show Me Your Way J.Boy!



28日から新年3日まで7連休なオレがこんばんは~

7連休中、三日は雪山に行きたいです!

たぶん、年末寒波で29日には奥伊吹もオープンしてくれるでしょうね。


さてさて。。。。


今日、こんなニュースが流れました。

『政府が国際捕鯨委員会(IWC)を脱退し、来年7月の商業捕鯨再開を表明』


日本の食文化を保護した毅然とした態度と、僕は評価したいです。

クジラ肉、好き嫌いはあるかもしれませんが、僕は竜田揚げやクジラ肉の刺身など大好きなので食卓に上るのが楽しみです。


にしてもですよ。。。



『捕鯨反対』には『NO!』と言えるのに、『核兵器』には『NO!』と言えない日本。

あまりに尊い犠牲を払って、充分すぎるほど学んだはずなのに!違うか!

ロックオンされたのに、毅然とした態度がとれない日本。

わが国の領土に不法に占拠してる某国に毅然とした態度がとれない日本。


日本は他にも毅然とした態度しなくてはいけないのではないかな~
Posted at 2018/12/26 19:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記

プロフィール

「The 18th summer is the hottest http://cvw.jp/b/253966/48588141/
何シテル?   08/08 19:15
○車で聴く(観る)音楽は浜田省吾のみです。 浜田省吾さんを人生の師と仰いでます。 「家路」は俺のバイブルです。この詩に何度も救われました。 ○冬は地元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Over 15 free skiers in OKUIBUKI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:45:05
kirai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 13:31:20
ピーカンスキーinジャム勝 ~猫さん&ジャム吉~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:48:31

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
8年13万km弱乗った旧デイズは嫁車にして、現行デイズに乗り換えました。現行デイズでは最 ...
フォード その他 フォード その他
いつかは所有したい憧れの車。 15の時、映画「MAD・MAX」でインターセプターを見た ...
その他 その他 その他 その他
諸問題で発売中止になってましたが、2016年7月より再販できるようになったそうです。 そ ...
その他 その他諸々 FACTION KENNEDY (その他 その他諸々)
スロープスタイル愛機 FACTION KENNEDYと K2・フジャティブ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation