• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさきshogoのブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

撮り星始め

Show Me Your Way J.Boy!




月末に大きな寒波がやってきそうな雰囲気がする某巨大湖の畔からこんばんは~

ドカンと積もってくれないかな~



さてさて。。。。。


昨晩は2019年の『撮り星』始めをしてきました。

12月は激務で撮り星に行く気になれませんでした。

久しぶりの星分補給してきました。

やはり、撮り星始めは縁起星のカノープスを狙いしかないでしょ。

ってことで、いつもの奥琵琶湖のカノープスポイントに行って来ました。



ピント合わせのための試し撮りです。ほぼ無風で穏やかな奥琵琶湖湖面です。

以下、撮り星始め・奥琵琶湖星景動画



年始早々、初撮り星でカノープスを観測できました↓



途中、雲で途切れてしまったけど、それはそれで一期一会です。

同じ風景・星景は二度と撮れませんからね~


2019年も『MasakiShogo Star Channel』をよりしくお願いしますvv

Posted at 2019/01/14 22:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | まさきshogo Star Channel | 日記
2019年01月13日 イイね!

人工流れ星

人工流れ星Show Me Your Way J.Boy!





天気がイイのでちょっと撮り星に行ってくるオレがこんばんは~

星景写真をサブ趣味してる僕が、興味深いネタがありました。


世界初「流れ星」作る人工衛星 17日打ち上げへ


詳しくはリンク先を読んでくださいませ。

要は、人工衛星を飛ばして『流れ星』のモトになる金属球を地球に向かって放出するようです。

実験は瀬戸内海上空で行われるとか。。。

こりゃ、当日は仕事休んで撮りにいきたいですね!


でも、この手の実験って・・・・・『金属球落し』ですよね。

『コロニー落し』までエスカレートしなければいいのですが(笑

Posted at 2019/01/13 19:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | まさきshogo Star Channel | 日記
2019年01月12日 イイね!

レルヒ少佐

レルヒ少佐Show Me Your Way J.Boy!






積雪110cmって発表してるのに、メインキッカーを造ろうとしない奥伊吹スキー場にヤキモキしてるオレがこんばんは~

フリースキーやりだして、こんなことは初めてです。

もっと酷い雪不足のシーズンでさえ、この時期にキッカーはありましたよ。


さてさて。。。。

本日のブログタイトルでネタが分かったお方は雪山フリークでしょう。

1月12日は『スキーの日』なんです。

明治44年1月12日、新潟県上越市で、オーストリアのレルヒ少佐が陸軍歩兵連隊将校にスキー指導を行いました。

日本に初めてスキーが伝えられた日とされてます。

当時はスポーツとしてでなく雪中行軍の訓練としてスキー技術を取り入れました。

さかのぼる事9年前、日本陸軍は八甲田山で死者200名の遭難事故を起こしてましたので雪中行軍のスキー技術に注目したようです。


そういえば、映画『八甲田山』を久しぶりに観なおしたいです。

『天は我らを見放した』

映画観てて、観てるほうも凍死するかと感じました。




Posted at 2019/01/12 22:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー余談 | 日記
2019年01月10日 イイね!

お母さん食堂

お母さん食堂Show Me Your Way J.Boy!




改めて、木村拓哉氏を見直したオレがこんばんは~

このネタはいずれ語りたいと思いますが、リアルタイムで見てて尊敬の念を覚えました。


さてさて。。。。

そのキムタクと、縁あった慎吾がCMしてるのがファミマの『お母さん食堂』ですね。



雪山出撃前夜の麓のファミマで買って食べて、朝飯に食べてみました。

そう、

普通はチンして食べるのですが、キャンピングカーでもないしそんな家電など使えません。

デフロスターで温めても、人肌くらいにしか温まりませんでした(笑


そろそろ、キャンピングカーでも買おうかな~
Posted at 2019/01/10 22:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | うまいもん | 日記
2019年01月09日 イイね!

Let's eat powder snow alone!

Let's eat powder snow alone!Show Me Your Way J.Boy!




メインキッカーがなくてもお腹一杯なるまでスキーを楽しんできた奥伊吹から生還したオレがこんばんは~

詳しくは後ほど。。。


ON THE SNOW 2018~2019 8日目

奥伊吹スキー場 5日目

積雪量 110cm 

天候 吹雪 時々 雪 時々 晴れ & 強風


昨日のレポを書き上げて、再び奥伊吹に登りました。

自宅周辺は小雨でしたが、定点コーナーまで登ってくると雪に変わりました↓



駐車場は除雪前でした↓

一人スタック祭り寸前でしたが、定位置まで辿り着けました。


翌日が楽しみなワクワク感に包まれて6時まで目覚めることなく寝られました。

翌朝のゲレンデの様子↓



公式発表では前日より30cm増えてます。決して大袈裟でなく、吹き溜まりは30cm以上は積もってました。

だって、コブ斜面のチャンピオンコースはこんな状態でしたから↓


昨日、ブッシュ&小石浮きまくりだったコブ斜面もほぼリセット状態です。

薄皮一枚状態だった天狗岩コースも復活してました↓


積雪が増えても、今日もメインキッカーはありませんでした。なので、キッカー難民な僕はハイクアップジブ練習です。

以下、本日のジブ練習動画&切り出し画像



サムネイル画像


普通にカメラを設置するのでは飽きてくるので、色んなアングルを模索してるわけです。



これからも迫力あるアングルで撮っていきますvv


時系列を戻します。今日の本題はここから!

リセット状態のコブ斜面には目もくれず、朝イチのパウダーファーストアタックはゲレ脇のリフトラインを狙いました。

以下、チャンピオンコース リフトラインパウダーファーストアタック動画&切り出し画像





こういうコンディションの日って、

仕事休んででもパウダージャンキーの方々がお見えになるのですが、

今日はパウダー喰いに来てるのは僕一人だけでした~!!

パウダー喰い放題なわけです(大笑

一人で喰い切れない贅沢さ!!

天狗岩コースでフリーランして、ジブ練習して、昼飯食って、12時ごろ再びチャンピオンコースに戻りました。



この時間でも、まだノートラックが残ってました!もうゲップが出るほど満腹でございました♪


猫さん、隠し撮りありがとうございました!

来週もよろしくお願いします。



以下、本日の滑走記録

最高速度79km/h 滑走距離48.8km 滑走数21本+2本=23本
最高速度と滑走距離は、自宅に帰ってから設定をオフにしたのでクルマでの異動含む。最高速度は誤差かなりあり。







プロフィール

「O-AIR Summer Battle, Main Battle http://cvw.jp/b/253966/47787404/
何シテル?   06/17 19:20
○車で聴く(観る)音楽は浜田省吾のみです。 浜田省吾さんを人生の師と仰いでます。 「家路」は俺のバイブルです。この詩に何度も救われました。 ○冬は地元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Over 15 free skiers in OKUIBUKI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:45:05
kirai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 13:31:20
ピーカンスキーinジャム勝 ~猫さん&ジャム吉~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:48:31

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
諸問題で発売中止になってましたが、2016年7月より再販できるようになったそうです。 そ ...
フォード その他 フォード その他
いつかは所有したい憧れの車。 15の時、映画「MAD・MAX」でインターセプターを見た ...
その他 その他諸々 FACTION KENNEDY (その他 その他諸々)
スロープスタイル愛機 FACTION KENNEDYと K2・フジャティブ
その他 その他 その他 その他
走り、室内広さ十分満足な車です。 高速だって1○0km/hで巡航できるし、車中泊だって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation