• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさきshogoのブログ一覧

2020年04月29日 イイね!

SNOW WARS

SNOW WARSShow Me Your Way J.Boy!




7連休三日目の夜にこん○○は~

今日も外出はせず、スキー板にベースワックスがけして来シーズンの準備をしてました。

さて、

昨日は2019~2020雪山総括ブログをアップしたわけです。

僕のチャンネルを登録して下さってる方はご存じとは思いますが、

やっと、総集編動画をアップしておりました。

僕の動画編集技術の粋を集めて作成した動画、見てくださいな~↓



オープニング動画作るだけで、何日もかかりました。

『STAR WARS』のパクり? いえいえ、オマージュですよ~




あと、随所に浜田省吾リスペクトも散りばめてます♪

ほんと、プラモデル作る感覚と同じでした。

パーツ(動画素材)つないで、切って、貼ったりと。

毎年のようなキッカー動画が極端に少ないし、編集には苦労しました。

コブアタック動画見てて気づいたのですが、明らかに下手糞がさらに下手糞になってます。

災害クラスの暖冬のせいにしときますww

Posted at 2020/04/29 22:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー余談 | 日記
2020年04月28日 イイね!

総括・ON THE SNOW 2019~2020

総括・ON THE SNOW 2019~2020Show Me Your Way J.Boy!




今日のブログにて『ON THE SNOW 2019~2020』カテゴリを終了するオレがこんばんは~

総括ブログを挙げないと雪山シーズンが終了しません♪

長文・画像動画貼付乱発ですがご容赦ください。

雪山繋がり以外の方で、『おまえの雪山総括レポに最後まで付き合ってやるぜ!』って方がおられたら嬉しいですv

雪山繋がりの方々は『イイね!』『コメント』お待ちしております(笑

12年前、ブログという形で雪山レポを残すようになりました。

これは浜田省吾ライブレポでも同じことが言えるのですが、

画像を見直すより文章として書き残したほうが当日の記憶が鮮明に蘇るのです。

『あっ、この日はこんなことがあったんや』とか『この日はこんな調子やったんや』とか画像だけでは思い出せない記憶も蘇ってきます。

この総括ブログも、数年後に読み直したときにそう言うふうになってくれれば嬉しいです。

それでは、サムネイル画像をメインにして今シーズンを振り返ってみます。


今年も開幕戦はウイングヒルズでした。

この頃は『普通の冬』を信じてたし、変な疫病が蔓延するとは思ってなかった。

ホワイトピアたかすにて、第2戦。

オープニングの雪ぶっかけがお決まりになるシーズンでした。

9年ぶりの白鳥高原にて、第3戦。

久しぶりの天然雪とパークアイテムにテンション上がりました。

翌日、ホワイトピアたかすにて、第4戦

人と同じとこ滑るのに飽きた僕はゲレ脇フリーランやってました。

第5戦は高鷲スノーパークでした。予想以上の暖冬のせいで奥伊吹がオープンできず難民と化しました。

コブ・ジブ・キッカー練習できた日でした。

ホワイトピアたかすにて、第6戦

当日、知り合ったフリースキーヤーさんらとハイクアップセッションでした。

翌日、第7戦は高鷲スノーパーク

年末休暇の激込みと、湿り雪による極悪視界不良な一日でした。


年明けて、第8戦は壊滅的ゲレンデの奥伊吹開幕戦でした。

奥伊吹仲間内では、深刻な暖冬のせいで雪が降らんことを比喩して『フランスノー奥伊吹』と呼んでましたw

第9戦、ホワイトピアたかす。

奥伊吹が雪不足でクローズになって再び難民となりました。

復活の奥伊吹で第10戦

メインキッカー動画撮らなかった分、新しいアングルを発見したシーズンでした。

翌日、奥伊吹で第11戦


最高速アタックとスイッチスラロームの練習してました。

ハイシーズンなのに壊滅的奥伊吹で第12戦

このあと、2回目のクローズでした。

翌日、再び難民と化した僕はタカスダイナで第13戦。


水飛&雪山仲間が集いました!気心の知れた仲間とのトレインが楽しかったです♪


復活の奥伊吹で第14戦。


↑何気にこのアングルが今シーズン一番のお気に入り!これから滑りまっせオーラ感じません?ww

翌日、第15戦、奥伊吹。

晴れてたのは朝だけでした。当時としては最強寒波襲来!ノーズバター360練習始めました。

2月中旬にしてやっと天狗岩コースで滑れた第16戦。


やっと、アイテムも設置してました。でも、BOXしかなかったシーズン(泣

雨上がりの奥伊吹で第17戦。

パークアイテムはジブしかなったシーズン。新技・270in270out練習始めるきっかけにもなりました。

今冬、奥伊吹では唯一のパウダーデーだった第18戦。

朝一、イキると痛い目に遭う!この瞬間、魂が抜けたかと思いましたww

翌日、第19戦。

今シーズンの最高速記録が奥伊吹で出ました↓


270in270outっぽくできました!

ジブエリアでイキってたらボーダー女子から歓声もらった第20戦

今シーズン一番嬉しい出来事でした♪

浮かれた僕は、今冬イチの 270in270out 打てました!


化粧直し寒波襲来の第21戦

人工雪ノートラックアタックでイキるのは危険(笑

奥伊吹で多くの方々とセッションできた第22戦

MasakiShogo Ski Channel 初のスノーボード系YouTuberさんとのコラボ実現!雪ぶっかけをお願いしました。




また新しいアングルを見つけた第23戦、奥伊吹。

ほぼ、盗撮アングル(笑


奥伊吹最終戦・第24戦




様々なアングルで撮影できた奥伊吹シーズンでした。


スノー系YouTuberが高鷲スノーパークに集った第25戦


この日の積雪を誰か予想できたでしょうか?

天気予報、雪積もりますって言ってませんでした!


翌日、雪山繋がりの輪が広がった第26戦

偶然に偶然が重なってフリースキー系親子さんらとセッションできました。

そして、あの企画もやりました!『できるまで帰れへん』企画やりました↓

難易度の高いサイドインタイプ支柱付ナローBOXで270out できるまで帰れまへん やってみた!


雨の めいほうスキー場 で第27戦

この時期のピーカンの妖怪イタツカミ出没時より雨の日のほうが板が走るので楽しいと感じる僕はド変態です(笑

今シーズン唯一、重力の狭間に魂を解き放てた瞬間でした。

そして、奥伊吹で練習してた 270in270out をめいほうでもメイクできました↓



スキー板に乗った連続月数更新した第28戦・高鷲スノーパーク。

今冬、かなりグロいシーンを見てしまったのでレール恐怖症が再発してました。

レール乗れないままシーズン終えるのも悔いが残るので、あえて難易度の高いサイドインレールで270out挑戦しました↓

レール乗り出して一番調子のいい日でもありました♪


萌え尽きた今シーズン最終戦・第29戦。高鷲スノーパーク




最終戦もレールで270outメイクできました♪


左膝のカウントダウンを大きく進めることもなく、無事、シーズン終えることができました!

近年稀にみる災害クラスの暖冬と、シーズン終盤の疫病の脅威で、さんざんなシーズンでした。

でも、それはそれで一戦ごとに楽しみを見つけて充実してました。

疫病の脅威はまだまだこれからも続きますが、明日へと心をつなぎ、ただひたすら生きていきましょう!


僕の恋人は雪山とスキー

そして、これからも夢中で追いかけます!

そう、いつまでたってもただの SKI KID!!


ON THE SNOW 2019~2020

      THE END


果てしなく続く "ON THE SNOW"

to be continued・・・・・
2020年04月27日 イイね!

270out

Show Me Your Way J.Boy!



7連休初日、不要不急の外出に当たらない外出をしてきたオレがこん○○は~

春の花粉症の時期になってきて耳鼻科医に行ってきました。

耳鼻科に関わらず、病院って最前線なわけで、十分なコロナ対策をされてました。


さてさて。。。

外出自粛の暇つぶしに今シーズン総集編を作成してるわけです。

作成途中で、本編にアップしてなかった動画があったので再編集しました。

りくパパさん、スローモーション撮影、ありがとうございました。

Posted at 2020/04/27 23:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー余談 | 日記
2020年04月26日 イイね!

『辛抱』と『我慢』

Show Me Your Way J.Boy!



最近、寒いのは地球全体が元の気候に戻ろうとしてると感じるオレがこん○○は~

新型コロナウィルスのせいで産業自体も停滞してるけど、そのお陰か、地球本来の姿に戻りつつあると感じます。

やはり、地球は自然の揺り籠の中に戻し、この美しい地球を残したいですね。

その新型コロナ自体も、地球が人類に与えた警鐘かもしれません。

さて、

昨今、こんな言葉が話題になりました。

今は、『我慢』するときか? 『辛抱』するときか? って。

『我慢』と『辛抱』のちがい、分かりますか?

『我慢』は、自分自身が納得できないことを自分の気持ちに不満を持ったまま抑えること だそうです。そして、『我慢』が限界を越すと外向きには『キレる』、内向きには『心病む』となるそうです。

では、『辛抱』とは・・・

同じく、自分自身が納得できないこと理不尽なことを耐えることです。

でも、我慢するのでなく受け入れること。

『辛い』を『抱きしめる』ことこそ、『辛抱』なんですね。

今は、我慢でなく、辛抱しましょうよ!

今は、明日へと心をつなぎ、辛抱してただひたすら生きてくだけです。



自分の言葉で語れなくてすみません。

Posted at 2020/04/26 22:56:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2020年04月24日 イイね!

またもらえんかった

またもらえんかったShow Me Your Way J.Boy!




毎日少しずつ進めてる今シーズン総集編動画編集が楽しいオレがこん○○は~

前にも書いたけど、プラモデル感覚で編集してます。パーツ繋いで切り取ったり・・・

あの映画のオマージュや浜田省吾さんへのリスペクトも盛り込んでます♪


さてさて。。。。

トップ画像のこと・・・

免許証更新の案内ハガキが届きました。

前回更新した時、ナントカ協会の協力金を払わなかったので案内のハガキは届かないって思ってましたけど払わなくても届くんですね。

今回の更新こそ、ゴールド貰いたかったけど、なぜかブルー更新でした~(謎

この制度になってから、一度もゴールド貰ってない僕って?ww
Posted at 2020/04/24 23:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「The 18th summer is the hottest http://cvw.jp/b/253966/48588141/
何シテル?   08/08 19:15
○車で聴く(観る)音楽は浜田省吾のみです。 浜田省吾さんを人生の師と仰いでます。 「家路」は俺のバイブルです。この詩に何度も救われました。 ○冬は地元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Over 15 free skiers in OKUIBUKI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:45:05
kirai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 13:31:20
ピーカンスキーinジャム勝 ~猫さん&ジャム吉~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:48:31

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
8年13万km弱乗った旧デイズは嫁車にして、現行デイズに乗り換えました。現行デイズでは最 ...
フォード その他 フォード その他
いつかは所有したい憧れの車。 15の時、映画「MAD・MAX」でインターセプターを見た ...
その他 その他 その他 その他
諸問題で発売中止になってましたが、2016年7月より再販できるようになったそうです。 そ ...
その他 その他諸々 FACTION KENNEDY (その他 その他諸々)
スロープスタイル愛機 FACTION KENNEDYと K2・フジャティブ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation