• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさきshogoのブログ一覧

2024年07月29日 イイね!

Knee pain, shoulder pain, toothache

Knee pain, shoulder pain, toothacheShow Me Your Way J.Boy!



最近の水飛練習は膝痛・肩痛・歯痛との闘いなオレがこん○○は~

先週の水飛び練習後、何年かぶりに歯医者に行ってきました。

レントゲン撮ってもらって先生曰く、『歯くいしばることしてませんか?』って。

『歯くいしばる意識はないけど、毎週スポーツはしてます』って答えました。

どうやら、歯を支える骨が加齢によって弱くなってるみたいで、

マウスピースを勧められました。


では、先週の水飛びレポです。


ON THE WATER 2024 21日目

K-AIR 19日目

天候  晴れ

気温35℃、水温30℃


先週は水木休シフトで連戦できないので、朝イチから17時まで練習してました。

なぜなら帰宅したら鰻食えるし(笑

そんな土用の丑の日、本日も今夏イチが出ました!


先週、板からビンが外れて、家に余ってるビンを装着してもらって練習してました。

僕は水飛練習に於いてはツインチップに拘ってない(スイッチ練習の時は逆組み板持ってます)ので基礎系板で練習してます。

基礎系板って土台の上にビンが乗ってるタイプがありますよね。

先週外れたタイプはこのタイプでした。

水飛に於いては直接ビンが装着されたタイプのほうが良さそうです。

そのお陰か、ひざ痛・肩痛・歯痛でも今夏イチがでました。

詳しくは本編にて絶賛公開中~♪

2024年07月22日 イイね!

Free fall is not free!

Free fall is not free!Show Me Your Way J.Boy!



常に脳内では浜田省吾ソングと、宇宙世紀の名言がシーンごとに再生されてるオレがこん○○は~

先週の水飛び連戦二日目もそんな感じでした。


ON THE WATER 2024 20日目

K-AIR 18日目

天候  晴れ

気温34℃、水温29℃


連戦二日目は体力消耗が少ない1番台で慣らしジャンプをしてます。


ランディングの衝撃も少ないはずなのに1番台でアクシデントがありました。

ごく普通の1番台360のランディングで両板のビンが外れてしまいました!

一時間中断して修理してもらいましたが、1番台のストジャンでまたビンが外れてしまいました。

仕方がないので、スペア板(縦用)で練習再開。

2番台では、360打つ時のリップのヌケを変えたら今夏イチの360打ってました!

今夏イチ、メローに廻れて高さも今夏イチでした!

キッカーのリップ抜けて空中に出たら、地球の重力との戦いになるわけです。

特にエアーの頂点を過ぎて、自由落下の領域でのこと。

『地球での自由落下というやつは、言葉で言うほど 自由ではない』

シャアの名言に学ぶフリースキー論、

この自由でない自由落下の使い方で技のスタイルが出ると感じます。

詳しくは本編にて絶賛公開中~♪

練習終了後の落雷シーンも収録済み!
2024年07月20日 イイね!

どんなふうに親父は夢を繋いできたか

Show Me Your Way J.Boy!



久しぶりに、スキーネタ以外のブログアップなオレがこん○○は~

このネタはインスタ繋がりの方はご存じなネタだと思います。


本編。。。


長男と次男の二人の魂が宙(そら)から地上を眺めてた頃、

ひとりの青年は週末ごと峠を走り、

雪が積もると峠で横向きに走ってた。

もちろん、BGMは浜田省吾である。

やがて、

恋に落ち、家庭を持ち、二人の息子も宙からやってきた。

もちろん、二人とも胎教は浜田省吾ソングであった。

そして、子守り歌で聞かすのは某走り屋アニメのユーロビートであった。

物心つく前から与える玩具は白黒パンダのミニカーであった。

なぜか、白黒パンダのミニカーは横走りばかりして遊ぶのでタイヤがすぐ外れたものである。

見させるアニメは峠を横滑りしながら走る某アニメばかりだったので仕方がないか。

そして、物心つく頃にさせるテレビゲームは『グランツーリスモ』であった。

毎年、鈴鹿や富士にD1グランプリ観戦にも連れてった。

そんな親父が育て上げた二人の息子達はこうなってしまう。



























高橋兄弟かて!!(笑

長男・・・BRZ、次男・・・GR86!!

もちろん、6MTであることは言うまでもないvv


どんなふうに親父は夢を繋いできたか。。。。

Posted at 2024/07/20 19:47:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年07月19日 イイね!

Keep watching the landing!

Keep watching the landing!Show Me Your Way J.Boy!



その日の動画はその日にアップするのが信条だったオレがこん○○は~

ここで過去形なのは、その日中にアップできなくなりました。

ここ最近、編集途中で寝落ちしてて嫁にしばかれるばかりですw

認めたくないものだな 自分自身の老いゆえの 体力の衰えというものを。


では、今週水飛び連戦初戦レポです。


ON THE WATER 2024 19日目

K-AIR 17日目

天候  晴れ

気温31℃、水温27℃

今週の水飛連戦初日、

当チャンネルお決まりの『ほわほわほわ~ん』的な撮れ高がありませんでした(笑)

ウォータージャンプで右肩脱臼以来、この手ブラランディングもお決まりですv

しかし、今夏イチエアーも1本だけという平凡な一日でした。

今夏イチ 540でました!

先週の動画でも語ってる二種類の180。

つまり、

ランディングを見続ける180か、


リップ方向を見続ける180か。


スタイル的にはランディングを見続ける180のほうがスタイル出るのですが、


こればっかやってると360がへンになったりします。

連戦初日はそんな180が打てました。

詳しくは本編にて絶賛公開中~♪



2024年07月14日 イイね!

Minus 180 theory

Minus 180 theoryShow Me Your Way J.Boy!



偏頭痛ならぬ偏歯痛がするオレがこん○○は~

寝る前とか、一日の疲れが歯痛になってるような感じです。

さて、

先週の水飛び連戦二日目レポです。


ON THE WATER 2024 18日目

K-AIR 16日目

天候 曇り 時々 晴れ のち 夕立

気温32℃、水温30℃


K-AIR で上手い方々の練習を拝見してる時、

エアー技を拝見してて『カッコいい!』って感じる瞬間が何度かありまして。

その一つが『ストジャンの抜けで180』。

『ストジャンの抜けでバックフリップ』もカッコいいですよね。

マイナス180論っていうか、

ストジャンのヌケで180、

180のヌケで360、

360のヌケで540、

540のヌケで720、

って感じです。

あっ、
この理論なら『ストジャンの抜けでバックフリップ』は犬神家状態か(笑

ともかく、何が言いたいかと言うと、力むなってことかな~


そんな今週の連戦二日目はストジャンの抜けで180を意識してみました。

詳しくは本編にて絶賛公開中~♪

プロフィール

「The 18th summer is the hottest http://cvw.jp/b/253966/48588141/
何シテル?   08/08 19:15
○車で聴く(観る)音楽は浜田省吾のみです。 浜田省吾さんを人生の師と仰いでます。 「家路」は俺のバイブルです。この詩に何度も救われました。 ○冬は地元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12345 6
789101112 13
1415161718 19 20
21 222324252627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Over 15 free skiers in OKUIBUKI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:45:05
kirai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 13:31:20
ピーカンスキーinジャム勝 ~猫さん&ジャム吉~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:48:31

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
8年13万km弱乗った旧デイズは嫁車にして、現行デイズに乗り換えました。現行デイズでは最 ...
フォード その他 フォード その他
いつかは所有したい憧れの車。 15の時、映画「MAD・MAX」でインターセプターを見た ...
その他 その他 その他 その他
諸問題で発売中止になってましたが、2016年7月より再販できるようになったそうです。 そ ...
その他 その他諸々 FACTION KENNEDY (その他 その他諸々)
スロープスタイル愛機 FACTION KENNEDYと K2・フジャティブ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation