• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月25日

グッドイヤー EfficientGrip Comfort レビューその2

グッドイヤー EfficientGrip Comfort レビューその2 3300kmぐらい走りました。

パーツレビューにも書きましたが、縦溝が彫ってある路面では妙にハンドルが取られるという挙動が発生。
これは路面との相性だなぁ~と思っていたのですが、この時は空気圧を310kPaくらいにして走っていたことを思い出しまして。

で、260kPaまで落として日々走り回っていますが、装着直後に比べると大分馴染んできたのか、振動も良い感じに吸収されて良い乗り心地になってきた気がします。
もしかしたら、260kPaくらいで走ればそんなにハンドルは取られないのかもしれません。今週木曜日にまた走る予定なので、その時に様子を見てみます。

やっぱり、タイヤは1000km以上走らないと馴染まないのかなと思ってます。

残り溝。

alt右前

alt左前

共に、新品時から0.5mm位減ったでしょうか。

alt

alt

後輪は0.1ないし0.2mm減ったか減ってないか、てな所でしょう。
タイヤの摩耗は5000kmで1mmとか言われてますけど、どんなもんでしょうね。



あ、馬鹿なんで215/40R17をもう1セット買ってしまいました。
夏タイヤの新品ストックが2組(185/60R15のCinturato P1、215/40R17のProxesT1R)
冬タイヤの新品ストックが1組(175/65R15のコンチバイキングコンタクト6)
冬タイヤの中古が1組(横浜IG50+)

こんなにあってどうするのよ?

いや、これらのタイヤを消耗するまで乗る気満々なんですけどね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/25 02:43:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

サステナブルって、こういうこと。
かつみぃさん

2023.12.09 オートランド ...
Yuatoさん

997のタイヤ溝を測ってみた
キムケンさん

ピレリアイスアシンメトリコプラスか ...
究極の選択さん

この記事へのコメント

2023年8月5日 19:26
タイヤは保管場所に悩みます。
私はスパイクタイヤ、スタッドレスタイヤ、未舗装路用タイヤ(複数)、舗装路用タイヤを持っていますがいずれも10年経過したので怖くて乗れない代物になってしまいました。
コメントへの返答
2023年8月6日 2:44
タイヤの保管場所、確かに難しいですね。劣化具合も、メーカーやタイヤの銘柄によってかなりの差がある印象です。
例としては、この春まで足掛け12年モノで使用開始から6年になるタイヤを使っていましたが、緊急ではないものの軽微なひび割れが見られました。あと1年は騙し騙し持つとは思いましたが、2年となると厳しい感じでした。
足掛け8年になるスタッドレスタイヤ、こちらも使用開始から足掛け5年で、かなり滑りやすくなって危ない感じになっていました。これらは共に、使用しない期間は日光か当たるベランダに保存していました。(劣化傾向を見るために、あえて南西向きのベランダに置いていました)

今のところの経験から言うと、使用を始めて日光に当たる状態で5年を超えるとそろそろ…という感じかなと思っています。

幸い、今は完全に真っ暗に出来る倉庫にタイヤを保存できているため、未使用状態のままであれば、使用開始時点でかなりの年数が経っていても「使用開始から5年」で行けるんじゃないかと考えている次第です。

プロフィール

「CinturatoP7をオーダーしたのに無印P7が届いた件。まぁいいか、格安アウトレットだし」
何シテル?   06/22 05:20
WINDの備忘録を付けていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー ウインド ルノー ウインド
2024/03/25 200000km 2023/09/24 190000km 2023 ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
あ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation