• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月27日

バッテリーグリップ

バッテリーグリップ EOS50Dの発売に絡めて・・・・

もし、EOS40Dの後継機が出た場合、バッテリーグリップも改良してくるかなぁ、とちょっとだけ期待してました。
というのも、EOS40Dの本体にはAF-ONボタンが独立してあり、基本的に親指AFを利用する自分にとっては、とても便利なボタンです。
でも、EOS40D用のバッテリーグリップBG-E2Nには、AF-ONボタンがない!!

長玉を使うときや、縦位置撮影ではバッテリーグリップがあったほうが使いやすいのですが、AF-ONボタンがないことが未だにバッテリーグリップの購入に至らない理由です。

で、EOS50Dの発表。
バッテリーグリップも改善してきたかと思いましたが、バッテリーグリップはBG-E2Nそのまま・・・・

このタイミングで改良されないということは、この先しばらくは改良されないでしょうね。
ちょっと残念です。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2008/08/27 21:31:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

赤いガンダム
avot-kunさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年8月28日 0:36
ニコンもD90を発表しましたね。しかしながら、なぜかこのクラスって興味がわきません。
ところで最近、ニコンとキヤノンの対抗馬が曖昧?な気がするのですが、D90クラスの対抗馬ってキヤノンだとどれなんだろう?。初代kissデジの対抗馬がD70だったから、今でもkissなんでしょうか?
昨日、仕事でS学院近くのK写真館さんへ行ってきました。あそこはニコンばかりつかっているんですね。
コメントへの返答
2008年8月28日 15:57
D90って、どのレベルを目指してるんでしょうかね??
わざと対抗しないように、微妙にずらしているよう感じます。

ところで、D90といえば、動画撮影機能ですが、これってどうでしょう??

個人的には不要なんですが・・・
2008年8月31日 22:26
動画撮影機能とやらは必要ないですね。そんな余計な機能をつけるなら他を良くしろって感じかも・・ですね。

コメントへの返答
2008年9月2日 0:24
なんというか、一眼レフ構えて動画を撮る姿が想像できないです。

動画機能を削って、他に回してほしいというのは、激しく同意です!

でも、キヤノンも対抗して動画機能つけてきたりするんだろうなあ・・・・
もっとも、「キヤノンユーザーのみなさんはキヤノンのビデオカメラを買え」という強気の姿勢をキヤノンが示したらおもしろいな!?

プロフィール

「@あひりん そして、初クラッシュの場所でもあります。(^_^;)」
何シテル?   11/27 22:43
ウー!ログじゃないよ、「を」ろぐだよ。 なぜ「を」なのかって? みんながオレのことをそう呼ぶからさ・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Akiller's Self-satisfaction Photographs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 18:42:48
 
浪費家「を」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 16:37:35
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ(HT)で注文。 現在、納車待ちですが、未だ予 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
BMW R1250GS 456 Style HP 2019/10/29 登録 2019 ...
カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
2025/07/01 登録 2025/07/05 納車
アプリリア RS660 アプリリア RS660
2021年4月上旬予約 2021年9月24日登録・納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation