• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月12日

EF24-70mm F2.8L II USM

EF24-70mm F2.8L II USM キヤノンから新しいレンズの発売が発表されましたが、その中でも興味深いのはEF24-70mm F2.8L II USMです。

Ⅱ型になるときにはISが搭載されるのではないか、という噂が以前からありましたが、結果的にはISは搭載されませんでしたね。

このレンズのⅠ型を奮発して購入したのは、2007年後半でしたが、今でも欠かせないレンズの一つです。
モータースポーツではほとんど出番はありませんが、鉄道や旅行では必ず持って行きます。
今まで使ってきて、ISの必要性ってこのレンズに関しては感じたことがないので、特に驚くことではなかったです。

Ⅱ型になって、EF16-35mmと同様にフィルター径が82mmになりました。
EF16-35mmも82mmになって、画質が驚くほど改善されましたので、EF24-70mmも今まで以上にすばらしいレンズになっているかもしれませんね。

ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2012/02/12 12:04:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

3㌧車。
.ξさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

この記事へのコメント

2012年2月12日 23:45
リニューアルされましたがISはのりませんでしたね。
でも確かにこの手のレンズに関しては手ぶれ補正の必要は特に感じないと思います。
うちの24-70もしっかり構えられるので、とくに手ぶれ補正の必要性は感じないですから・・・。

フィルター径が大きくなったのですね。
さて、ニコンはどうでてくるのやら・・・24-70F2.8ナノクリスタルコートが出て4年ですからまだかな?
コメントへの返答
2012年2月18日 11:49
そうなんですよね。
大きくて重いのですが、逆にそれでしっかりと構えられますしね。

ナノクリも4年経ちますか・・・
レンズの更新周期は本体に比べて長いですから、まだかもしれませんね。
まだ更新されていないレンズもいっぱいありそうですしね。

プロフィール

「@あひりん そして、初クラッシュの場所でもあります。(^_^;)」
何シテル?   11/27 22:43
ウー!ログじゃないよ、「を」ろぐだよ。 なぜ「を」なのかって? みんながオレのことをそう呼ぶからさ・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Akiller's Self-satisfaction Photographs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 18:42:48
 
浪費家「を」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 16:37:35
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ(HT)で注文。 現在、納車待ちですが、未だ予 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
BMW R1250GS 456 Style HP 2019/10/29 登録 2019 ...
カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
2025/07/01 登録 2025/07/05 納車
アプリリア RS660 アプリリア RS660
2021年4月上旬予約 2021年9月24日登録・納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation