• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月31日

今日の午前練

今日の午前練 自宅~大越路峠旧道〜手打ちそば処 嵯峨 全行程約32km

今年の乗り納めを兼ねて、嵯峨まで年越しそばを食べに行ってきました。
ということで、タイトルは「午前練」と書きましたが、正式には年越しそばを食べに行くのがメインです。

今日は風も強くなく、気温もこの時期としては暖かめ。
寒さ対策をばっちりして行ったのですが、ちょっと念を入れすぎたようで、結構汗をかきました。

通行量の少ない道を選んで行ったので、無理のない、いい感じのペースで走れました。
予定よりもペースが速かったので、急遽、大越路峠旧道を経由することに。
大越路峠旧道は上りはじめはかなりきつかったのですが、新道と交差する橋を過ぎたころからは斜度がゆるくなり、結構ガシガシとこげる程度の斜度になりました。
前半で心が折れそうでしたが、後半は本当に気持ちのいいヒルクライムでした。

頂上で一休みした後、嵯峨に向けて下ります。
峠を下ってから、嵯峨までの間が向かい風と緩い上りでちょっときつかったですが、無事嵯峨に到着。
ここで、車組と合流し、みんなで楽しく嵯峨の年越しそばを食して帰ってきました。
4人で一升そばとゲソ揚げ、天ぷらを食べて満足満足!!

ちなみに、大越路峠旧道は一部崩壊で通行止めとなっていますが、自転車の場合はなんとか通れます。
が、崩壊箇所は乗っては通れません。自転車を担いで少し歩きます。
(通行される場合は自己責任でお願いします)

※FFWD F2R 240Sの感想
実は、F2Rを装着してのヒルクライムは今回の大越路峠旧道が初めてでしたので、ちょっと感想を。
まぁ、ホイールが軽くなったので平地でも漕ぎ出しも軽くなりました。
坂に関しては、まぁ驚くほど楽になったということはありませんけど、ギアを使い切る場面はあまりありませんでした。
(さすがに前半の急坂は使い切っちゃいましたけどね。)
F6Rは乗ると気合い入っちゃう感じですが、F2Rはなんとなく気楽に漕げる感じですね。
ギアチェンジしたときに「ターン!」という音があまりしないので余計かもしれません。
ブログ一覧 | cannondale CAAD10 3(2011) | 日記
Posted at 2014/01/01 15:23:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あひりん そして、初クラッシュの場所でもあります。(^_^;)」
何シテル?   11/27 22:43
ウー!ログじゃないよ、「を」ろぐだよ。 なぜ「を」なのかって? みんながオレのことをそう呼ぶからさ・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Akiller's Self-satisfaction Photographs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 18:42:48
 
浪費家「を」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 16:37:35
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ(HT)で注文。 現在、納車待ちですが、未だ予 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
BMW R1250GS 456 Style HP 2019/10/29 登録 2019 ...
カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
2025/07/01 登録 2025/07/05 納車
アプリリア RS660 アプリリア RS660
2021年4月上旬予約 2021年9月24日登録・納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation