• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月05日

SONYアクションカム用ライブビューリモコン常時給電化

別にモトブログを始めたわけではないのですが、GSが納車される前にSONYのアクションカムを入手しました。
ライブビューリモコンとセットになったFDR-X3000Rです。
カメラ本体はSONYのヘルメットマウントを使用して固定しています。

で、ライブビューリモコンですが、とりあえず付属のマウントアダプタとGoProマウントを三脚ネジに変換するものをかませてRAMマウントを使用してハンドルに固定していたのですが、当然のことながら1日走り回るとバッテリーが持ちません。
カメラ本体はバッテリー交換ができるので予備バッテリーを持ち歩けばいいのですが、ライブビューリモコンはバッテリー内蔵なので交換もできません。
しかも、充電するには付属のクレードルを使用しなければならないのですが、このクレードルにはマウントアダプタにはある三脚穴がありません。

クレードルに三脚穴があれば、ハンドルに固定しつつ充電もできるのになぁ、と思いいろいろ調べていたら、同じ悩みを持つ方々は多数いらっしゃいました。
ということで、先人の知恵を拝借させていただきました。

といっても難しいことはなく、クレードルに穴を開けて、GoProマウントを三脚ネジに変換するアダプタをナットで固定するだけです。
↓こんな感じになりました。





固定するナットはW1/4というもの。
三脚ネジのピッチと同じナットです。
クレードルの品番は、A-2116-075-Aです。
たまたまヨドバシに在庫があったのでラッキーでした。

これで充電しながらライブビューリモコンが使えます。
常に見ているわけではありませんが、ある程度はこのリモコンで操作できるので、これでバッテリー切れの心配もなくなり安心です。
ブログ一覧 | BMW R1250GS HP | 日記
Posted at 2020/01/05 23:59:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あひりん そして、初クラッシュの場所でもあります。(^_^;)」
何シテル?   11/27 22:43
ウー!ログじゃないよ、「を」ろぐだよ。 なぜ「を」なのかって? みんながオレのことをそう呼ぶからさ・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Akiller's Self-satisfaction Photographs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 18:42:48
 
浪費家「を」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 16:37:35
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ(HT)で注文。 現在、納車待ちですが、未だ予 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
BMW R1250GS 456 Style HP 2019/10/29 登録 2019 ...
カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
2025/07/01 登録 2025/07/05 納車
アプリリア RS660 アプリリア RS660
2021年4月上旬予約 2021年9月24日登録・納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation