2023年04月18日
走行時間40分 走行距離21.4(23.4)km 獲得高度255m TSS53 SAZ Weekly Long Ride (D) on The Muckle Yin in Scotland
昨日は腰痛のため、zwiftはお休み。
金曜日のスカッシュレッスンで張り切りすぎたようです。
今日はまだ完調ではありませんが、だいぶ痛みも引いたので軽く漕いでみようかと。
特に追い込む気もなくゆるゆると漕いでいたのですが、思ったほど腰痛の影響を感じなかったので、少しずつ負荷を上げて。
ラスト2本のKOM、最後のゴールスプリントはベスト更新できました。
短い時間でしたが、思った以上に負荷をかけることができました。
Posted at 2023/04/18 23:33:02 | |
zwift | 日記
2023年04月12日
走行時間100分 走行距離55.4(57.2)km 獲得高度458m TSS82 JETT Sub 2.5w/kg Enjoy Home Japan Ride (C)
今日のJETTのグループライドは短いコースを25周回。
ただ周回するだけでなく、ケイデンスが指定されるライドでした。
結構、高ケイデンスが多く、今までになく足が疲れました。
100とか滅多に回さないし。
今日も最後まできっちりと走れました。
Posted at 2023/04/12 23:30:44 | |
zwift | 日記
2023年04月11日
走行時間57分 走行距離28.3(32.6)km 獲得高度319m TSS78 SAZ Weekly Long Ride (D) on The Muckle Yin in Scotland
特に参加したいイベントもなかったので、ちょうどよく開催されたこちらのグループライドに参加。
昨日そこそこ頑張ったので、今日はユルユルと漕ぐか、と思っていたのですが、漕ぎ始めたらそんなこともなく。
5本あるKOMは全て頑張り、うち3本はトップ10に。
最後のゴールスプリントまで頑張ってしまいました。
Posted at 2023/04/11 23:45:03 | |
zwift | 日記
2023年04月10日
走行時間76分 走行距離44.3(44.9)km 獲得高度148m TSS99 GC Coaching Warm-up、JETT Base Ride (2.7~3.8w/kg) 75km (C)
今日は早めに準備できたのでしっかりとウォームアップしてから、JETTのベースライドに参加。
スプリントは1本目はスルーしましたが、2本目と3本目には参加。
2本目は10秒台半ばとまぁまぁなタイムでした。
それよりも、スプリント後にスタミナが切れてドロップ、というのが最近なくなってきました。
スタミナが戻ってきたのかな。
月曜日からTSS100に迫るトレーニングでした。
Posted at 2023/04/10 23:43:51 | |
zwift | 日記
2023年04月05日
走行時間109分 走行距離55.6(60.6)km 獲得高度697m TSS103 JETT Sub 2.5w/kg Enjoy Home Japan Ride (C)
今日は結構登りがあるコース。
なので、結構しっかり目に漕げました。
久しぶりのTSS100超え。
Posted at 2023/04/09 23:50:45 | |
zwift | 日記