• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

やっと見つけた!!

やっと見つけた!!以前から(そんなに真剣にではありませんが)探していたブツが見つかりました。
LUXMANのフォノイコライザーアンプ「EQ-88」。
しかも、専用電源ユニット「OPEQ-88」とセットで。
(まぁ、専用電源はなくてもCL-88から電源供給できますが・・・)

やや値段は高めかな、と思いましたが機会を逃すと入手が難しくなると思い、購入に踏み切りました。
こういう物はなかなか単品では出にくいですしね。

これで、CL-88+MQ-88+EQ-88のラインが完成です。

しかし、EQ-88だけあっても、な~んにも変わりません。
アナログプレーヤーがあってこそこのEQ-88が生きるわけで・・・

最近はアナログ盤もリリースするアーティストもいますので、アナログプレーヤーを何とかしたいですね。
Posted at 2014/12/07 23:11:24 | コメント(1) | オーディオ | 日記
2014年03月02日 イイね!

DENON AH-W150

DENON AH-W150スポーツクラブでの運動中に使用するために購入。

今まではRoland RH-iE3+SONY MW600の組み合わせで使用していましたが、走っている内にイヤホンが外れてきてしまうこと、ブルートゥース送信機までのケーブルがやっぱり邪魔なのが気になり、もっと運動中でも装着性のいいイヤホンがないかなぁ、と思いこちらを選びました。

装着性は文句なしです。
耳かけが大きく感じるかもしれませんが、装着してしまえば気になりません。
むしろ、耳にしっかりとフィットし、走っても外れる感じがしません。
曲のスキップやボリュームコントロールも問題なしです。

音質については、まぁブルートゥース経由ですから、細かいことは気にしてはいけないのですが、低音が強すぎ。
ロック系の音楽では悪くないかもしれませんが、女性ボーカル系はせっかくのボーカルが埋もれてしまいそうなくらい低音が強いです。
まぁ、運動しながら聴くものですし、他の騒音もありますので細かい音質は気にしてはいけないのかもしれませんね・・・
Posted at 2014/03/02 10:40:59 | コメント(0) | オーディオ | 日記
2014年03月02日 イイね!

ゼンハイザーIE80

ゼンハイザーIE80ずーっと悩んでいたイヤホン選び。
いろいろ悩んだ挙げ句選んだのがこのゼンハイザーIE80でした。

それまで使っていたのはRoland RH-iE3。
その時のブログの記事がこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/266985/blog/16845051/
実はこの時もゼンハイザーと悩んでいたんですね〜。

で、この時買ったRH-iE3は使い込みすぎで、ケーブルが裂けてきてしまいました。
断線も時間の問題かなと思い買い換えることに。
第1候補はゼンハイザーのIE60かなぁ、と思いながら東京へ行ったついでに試聴へ。

同価格帯の様々なメーカーを試聴してみましたが、やはり印象はゼンハイザーが1番良かったのでIE60に決めかけたのですが、ふと隣にあったIE80を聴いてしまったのが運の尽き・・・
一気にIE80に気持ちが傾いてしまいました。

その時は悩み抜いて買わずに帰ってきたのですが、やはりその良さが忘れられず、後日、再度試聴の上、IE80を買ってきました。

特に気に入ったのは、女性ボーカルが気持ちいいこと。
頭の真ん中で抜けるように聞こえてきます。

まだまだ装着が不慣れで、耳にしっくりとはまらないことがありますが、イヤーピース等で徐々に調整していきたいと思います。


Posted at 2014/03/02 10:40:16 | コメント(0) | オーディオ | 日記
2013年06月08日 イイね!

スピーカーケーブル

スピーカーケーブル必要に迫られて、スピーカーケーブルを買いました。
ちょっとオーディオの配置を変更するに当たって、ケーブルの長さが足りなかったものですから・・・

選んだのは、ortofon SPK3900 SILVERとZonotone 6NSP-4400S Meister。
バイワイヤリングで使用するのですが、どちらのケーブルをツイーター側にするか迷い中。
でも、多分ortofonをツイーター側にするかな。
現状もortofonをツイーター側にしているのですが、この印象がいいので。

Zonotoneは初めてですが、どんな感じが楽しみです!
Posted at 2013/06/08 18:12:19 | コメント(1) | オーディオ | 日記
2011年11月06日 イイね!

ワイヤレスイヤホンって便利だな〜

ワイヤレスイヤホンって便利だな〜iPhone4s導入に伴い、Bluetoothワイヤレスイヤホンを導入しました。
ソニエリのMW600です。
ただし、ワイヤレス部だけ使用し、イヤホンは従来通りローランドのRH-IE3です。

スポーツクラブでランやステアクライマーをやっているときは必ずiPodで音楽を聴きながらやっていたのですが、ケーブルって結構邪魔なんですよね。特に走っているときは。
今回、iPhone4sを導入したので、iPhone4sをアームバンドで腕に固定し、ワイヤレスイヤホンを使用してみたのですが、これはこれは快適です。
本体とイヤホンの間がケーブルで結ばれてないことがこんなに快適とは思いませんでした。

ワイヤレス接続が音質の面でどのような欠点があるかどうかわかりませんが、どうせ運動中なのでそんなことはあまり気になりません。むしろ、ケーブルがないというメリットの方が大きいです。

ちょっと高かったけど、いい買い物しました!

Posted at 2011/11/06 20:07:37 | コメント(1) | オーディオ | 日記

プロフィール

「@あひりん そして、初クラッシュの場所でもあります。(^_^;)」
何シテル?   11/27 22:43
ウー!ログじゃないよ、「を」ろぐだよ。 なぜ「を」なのかって? みんながオレのことをそう呼ぶからさ・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Akiller's Self-satisfaction Photographs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 18:42:48
 
浪費家「を」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 16:37:35
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ(HT)で注文。 現在、納車待ちですが、未だ予 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
BMW R1250GS 456 Style HP 2019/10/29 登録 2019 ...
カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
2025/07/01 登録 2025/07/05 納車
アプリリア RS660 アプリリア RS660
2021年4月上旬予約 2021年9月24日登録・納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation