今回、RS660を増車したわけですが、最初からRS660を決め打ちしていたわけではなく、いろいろな車種を検討していました。
まず最初に気になったのは、R nineT Racer。

SSというよりはカフェレーサーですが、サーキットも楽しめそうですし、GSのBOXERエンジンが好印象だったので。
ただ、もう新車はなく、あまり売れなかったのかタマ数が極めて少なく、中古市場にもほとんど出てませんでした。
次に気になったのは、S1000RR。
つまり「買い戻し」ですね。

もちろん同年式を買い戻す気はなく、できれば2018年モデルくらいを考えていました。
S1000RRは結構本気で考えていて、BMW認定中古車を結構チェックしてました。
ただ、S1000RRで何度かサーキットを走りましたが、自分の腕では1000ccという排気量はかなり持て余す感じだったので、少し排気量を落としてみようかと。
そこで検討したのは国産600ccのこの2台。
ZX-6R KRT EDITION
YZF-R6

新車じゃなくて、この辺の程度のいい中古でも・・・と思っていました。
そこで、RS660が登場。
2気筒エンジンならではの軽さ、そして豊富な電子制御。
腕のない自分にとってこの電子制御はいろいろな面でカバーしてくれるはず。
もちろんデザインも気に入ったので、試乗はもちろん、現物を見ることなく予約と相成りました。
GSの時は迷わず決め打ちでしたが今回は結構考えましたね。
増車を検討していた時期とRS660の発表時期が重なったのも何かの縁かもしれません。
それにしても、気がつけば、うちには2気筒のバイクばかり(GS、RS660、Vスト250)になっちゃいました。
Posted at 2021/09/28 11:10:07 | |
Aprilia RS660 | 日記