2013年09月08日
カーナビ(AVIC-ZH009)のモニターが開閉しなくなったので修理に出しました。
しばらくは時々開いたり閉じたりしていたのですが、いよいよ全くウンともスンとも言わなくなったので・・・
キーボードユニット、サービスセンヨウPUユニット、バネスイッチの交換で\19.950でした。
ん~、思ったよりかかったな~・・・
ついでに、帰省に向けて2013年版にバージョンアップしました。
ちなみに、バージョンアップは\23,100でした。
毎度ながら、もう少し安ければこまめにバージョンアップするんだけどなぁ。
まあ、これでしばらく使えますので・・・
Posted at 2013/09/08 17:59:29 | |
LANCER EvolutionIX MR | 日記
2013年08月29日
以前施工した某社の親水性ガラスコーティング。
自分のやり方が悪かったせいかもしれませんが、ひどい塗りむら。
しかも、これが全く落ちない!!
キイロビンを使っても落ちず、困っていましたが、機械の手を借りてなんとか落とすことができすっきり。
(細かいところは手で頑張るしか有りませんが・・・)
せっかくきれいになったので、初めてアクアマジックを塗ってみました。
まぁ、他のガラスコーティング剤と一緒で、塗って乾いたタオルで拭き取るだけですが、とにかくよく拭くことが大切、ということで数枚のタオルを用意して、丹念に拭き上げました。
アクアマジック1本で全面塗れました。
丁度良く(?)雨が降ったのですが、気持ちいいくらい弾いてくれて、しかも走り出すと水滴がガラスの上を滑り出します。
そこそこ耐久性もあるらしいので、どれくらい効き目が持続するか楽しみです。
Posted at 2013/09/01 22:50:54 | |
LANCER EvolutionIX MR | 日記
2013年05月06日
よくある話ですよね・・・
久しぶりに洗車をしたら、ばっちりやられてしまいました。
我が家は青空駐車で、しかも水道が自由に使えない環境なので、車は汚れやすいにも関わらず、自宅では洗車ができません。
あまりにも汚れていたので、見るに見かねて久しぶりに洗車したのですが、途中から雲行きが怪しく、終わった頃には大粒の雨が・・・
またそのうち洗い直さないとなぁ・・・
ところで、強力なガラスコンパウンドでおすすめってないですが?
以前、リアウインドウにTOTOの親水性ガラスコーティング剤を塗ったのですが、塗りむらがひどくなってしまいました。
しかも、これがまた非常に頑固で、キイロビンを使用してもまったく落ちる気配がありません。
なにかいいものが有りましたら是非教えてください!!
Posted at 2013/05/12 01:01:09 | |
LANCER EvolutionIX MR | 日記
2011年09月24日
かみさんの実家がある四国までランエボで帰省してきました。
車での帰省は昨年に続き2度目。
往路は天候も悪く、何カ所かで事故渋滞もありました。
また、降り続く雨により場所によっては通行止めになっている箇所も・・・
できるだけ早く四国に渡ってしまおうと考え、往路は鳴門大橋経由で四国入り。
一転して復路は、いい天気に恵まれ、各高速道路も渋滞もほとんどなく順調でした。
復路は瀬戸大橋経由で本州入りしました。
総走行距離は2318kmでした。
Posted at 2011/09/25 17:38:41 | |
LANCER EvolutionIX MR | 日記
2010年11月12日

NMSに注文してあった新しいタイヤが届いたのは、先日のブログに書きましたが、やっと交換してきました。
作業は全てNMSにおまかせで、自分でやったのはホイール掃除くらいです。
せっかく外したのでホイールの裏側までホイールクリーナーで洗いました。
いやぁ、新しいタイヤはいいですね!
Posted at 2010/11/14 17:14:58 | |
LANCER EvolutionIX MR | 日記