• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をのブログ一覧

2008年07月26日 イイね!

夏の撮影に向けて・・・・その2

夏の撮影に向けて・・・・その2デジカメには絶対必要なメモリーカードを追加しました。
SDHC 8GB 1枚とCF 16GB 1枚。
どちらも今回はSanDisk Extreme3にしました。
とりあえず、写真のCF 16GBが今日届きました。

今まではコストパフォーマンスの良いトランセンドを使っていましたが、容量が大きくなればなるほど、万が一の場合に失うデータの量も多くなってしまうので、信頼性の観点から今回はSanDiskを選びました。

SanDiskと言えば、motoGP DUCATIチームのスポンサーでもあり、その縁からか、Extreme Ducati Editionなんてのもあります。
書き込みスピードが速いらしいですが、お値段も他のものよりはちょっと高め。

来週、早速実戦投入予定です。
週間予報では2日間とも天気はいいみたい。
暑さ対策を万全にしなくては・・・・

Posted at 2008/07/26 23:19:48 | コメント(0) | カメラ | 日記
2008年07月08日 イイね!

夏の撮影に向けて・・・・

夏の撮影に向けて・・・・モータースポーツ撮影は、この7月から9月にかけてが自分にとってはメインシーズンです。
7月下旬のSuperGT公式テストに始まり、フォーミュラニッポン、SuperGT、そしてMotoGP。
その間にも、もしかしたらちょこちょこと撮影があるかもしれません。
(エビスのラブピーとか)

このメインシーズンに向けて、ちょっとした小物を仕入れました。
まぁ、以前から必要性は感じていたわけで、重い腰を上げて購入したというところでしょうか。

購入したものは、
○ドロップインスクリューフィルターホルダー52
○NDフィルター 4×
○NDフィルター 8×

NDフィルターとサンニッパ、ゴーヨンにNDフィルターを装着するためのホルダーです。
NDフィルターはどこのメーカーでもよかったのですが、せっかくなのでキヤノン純正にこだわってみました。
フィルター自体はどこが作ってるんでしょうか??

これで夏のギラギラした太陽の下でも、思いっきりスローシャッターが切れます。
ということで、まずはSuperGT公式テスト。
今年は2日間とも出撃予定。
めちゃくちゃ日焼けしそうだけど、雨よりは晴れの方がいいかな。
Posted at 2008/07/08 11:27:05 | コメント(0) | カメラ | 日記
2008年06月14日 イイね!

Taste of Tsukuba @TC2000

Taste of Tsukuba @TC2000うちの弟をはじめ、知っている方々が参戦するTaste of Tsukubaの撮影に行ってきました。

とりあえず、機材はゴーヨンとサンニッパの2本に、1D mark3と予備の40Dを持って行きましたが、ほとんど1D mark3+ゴーヨンで撮りました。

しかし、TC2000は撮影ポイントが限られていて、ひじょ~~~に撮りにくい!!
空いた時間にいろいろ歩き回ってみましたが、いつものヘアピン以外に撮影できそうなポイントは見あたりませんでした。
みんなどっから撮ってるんでしょ???

それと、予想以上のお客さんの多さにちょっとびっくり。
こんなに客が入るんですね~
TOTでコレですから、全日本なんてどうなっちゃうんでしょ?

ということで、参戦した皆さん、お疲れ様でした~
カレー、ごちそうさま~>NMS
Posted at 2008/06/16 22:53:25 | コメント(0) | カメラ | 日記
2008年06月10日 イイね!

EOS Kiss F

EOS Kiss Fキヤノンから新しいデジカメ一眼が発表されました。
「EOS Kiss F」だそうです。

Nikon D60やD40あたりの対抗機種になるのでしょうか。
個人的にはEOS Kiss X2あたりとの棲み分けがちょっと難しいような気もします。
一応、画素数とかで差別化は図られているようですが・・・・

実は今日6/10、ちょっと期待して待っていました。
でも・・・・



待っていたのはコレじゃない!!

アレはいつ出るんですかね、キヤノンさん??
Posted at 2008/06/10 17:11:08 | コメント(1) | カメラ | 日記
2008年06月06日 イイね!

サンニッパ修理完了

修理に出していたサンニッパが戻ってきました。

5/31に発送して、6/6戻りですから約1週間であがってきました。
意外に早かったですね。

詳細は以下のとおり。

○故障内容
 フォーカシングユニット駆動部引っ掛かり

○修理内容
 フォーカシングユニット交換(部品番号YG2-0360-009)

○修理料金
 技術料金 17,000円
 部品代金 14,670円
 送料       900円
 消費税    2,128円

 合計    44,698円

Canonさ~ん、高いよ~ orz

修理せずに放っておくにはもったいないレンズですので、致し方ないですが、ちょっと痛い修理代です。
Posted at 2008/06/07 17:48:29 | コメント(1) | カメラ | 日記

プロフィール

「@あひりん そして、初クラッシュの場所でもあります。(^_^;)」
何シテル?   11/27 22:43
ウー!ログじゃないよ、「を」ろぐだよ。 なぜ「を」なのかって? みんながオレのことをそう呼ぶからさ・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Akiller's Self-satisfaction Photographs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 18:42:48
 
浪費家「を」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 16:37:35
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ(HT)で注文。 現在、納車待ちですが、未だ予 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
BMW R1250GS 456 Style HP 2019/10/29 登録 2019 ...
カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
2025/07/01 登録 2025/07/05 納車
アプリリア RS660 アプリリア RS660
2021年4月上旬予約 2021年9月24日登録・納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation