• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をのブログ一覧

2008年06月04日 イイね!

プロカメラマンの撮影機材

プロカメラマンの撮影機材図書カードが少々あったので、この本を買ってみました。

写真撮りも好きですが、カメラという「機械」も好きで、あのカメラマンがどんな機材を使っているのか、以前から興味がありました。

まぁ、どんな機材を使っても、「腕」が伴わなければ意味がないし、機材が良くてもいい写真が撮れるわけではありませんけどね。

これを読んで思ったのは・・・

○意外にフィルムにこだわる人多いな~
(未だにフィルム100%というカメラマンも少なからずいました)

○デジタル使いのカメラマンでも、レタッチは一切しないカメラマンが結構いる。
(自分もほとんどレタッチしません。いじるのはRAWデータから現像するときに若干調整するくらいです。)

○やっぱりMac使いが多い。しかも、Intel MacじゃなくてPowerPCのやつ。

ということで、結構面白い内容であっという間に読破してしまいました。
各カメラマンの作品も掲載されていて、中には「おっ!」と思うような作品もありました。
Posted at 2008/06/07 17:40:27 | コメント(0) | カメラ | 日記
2008年05月29日 イイね!

Nikon COOLSCAN V EDが・・・・

キヤノンユーザーの自分が唯一使用しているニコン製品があります。
COOLSCAN V EDというフィルムスキャナです。

以前は、フィルムスキャナもキヤノン製(FS4000USというやつ)を使っていましたが、ちょっといまいちでした。
(FS4000USはデフォルトで青みが強くて、思ったような色が簡単に出せませんでした。)
その点、COOLSCAN V EDは優秀で、一発でそこそこの色にスキャンできます。

で、そのCOOLSCAN V EDがいつの間にか生産終了、メーカー在庫も終了となってしまいました。
いまや写真といえばデジタルが主流で、フィルムで撮る人は少なくなってしまいました。
かくいう自分も、フィルム率はゼロではありませんが、デジタルが占める割合が多くなってきています。

今後、フィルムスキャナの新製品が出る望みは薄いでしょう。
現在発売されている、COOLSCAN 5000EDや9000EDも時間の問題ではないでしょうか・・・・

フィルムでの撮影は独特の緊張感、そしてポジフィルムならではの色合いは何物にも代えられないので、細々と使用していくつもりです。

COOLSCAN V EDの出番は確実に減っていますが、まだまだ手放せません。
大事に大事に使っていこうと思います。
Posted at 2008/05/29 20:38:48 | コメント(1) | カメラ | 日記
2008年05月25日 イイね!

フォーミュラニッポン第3戦@ツインリンクもてぎ

フォーミュラニッポン第3戦@ツインリンクもてぎ当初、天気が悪いということで見送りの予定でしたが、朝起きてみたら雨がやんでいたので、午後の決勝のみ行くことに。

チケットをNMSしゃちょ~から受け取り(しゃちょ~、いつもども!!)、ツインリンクもてぎへ。

意外に駐車場が混んでいてびっくり!!
JSB程度のお客さんしかいないかと思ったら、JSBよりは確実に多かった。
それでも、SuperGTやmotoGPに比べたらすいていて、まったりとした雰囲気でした。

今日の撮影はもちろんS字で。
決勝日に撮影に来ることを想定して、合同テストのときはS字で撮影しなかったのです。

とりあえず撮影したデータをさらっと見ましたが、う~ん・・・・
なかなかイメージ通りにはいきません。
こればっかりは実戦で鍛えるしかないので、懲りずに撮りまくるしかないですな。

さて、肝心のレース結果は、なんと松田次生選手が3戦連続ポールトゥウィン!!
なんで今年はこんなにダントツに強いのか??

ということで、写真はウイニングラン中の松田選手。
Posted at 2008/05/25 23:22:33 | コメント(0) | カメラ | 日記
2008年05月23日 イイね!

サンニッパが壊れたぁ~・・・・

今日のフォーミュラニッポン第5回公式合同テストの撮影中、サンニッパがおかしくなってしまいました。

F3を撮影しているときは全く何ともなかったのですが、フォーミュラニッポンの走行終了5分前くらいから、AFスタートしても「ガコガコガコ」といってスムーズにAFが合わなくなってしまいました。

電源OFF/ONしたり、バッテリーを抜いたりしてみましたが、改善せず。
サーキットでは、EOS40Dにテレコンを装着して撮影していたので、帰宅後別のカメラ(EOS-1D mark3)にテレコンなしで装着して試してみましたが、やっぱり症状が出ました。
どうもレンズ側に問題があるようです。

久しぶりにサンニッパを持ち出したのに、コレだもんなぁ・・・・

修理代が痛い・・・・(; ;)

Posted at 2008/05/23 16:44:15 | コメント(1) | カメラ | 日記
2008年05月23日 イイね!

フォーミュラニッポン第5回公式合同テスト@ツインリンクもてぎ

フォーミュラニッポン第5回公式合同テスト@ツインリンクもてぎフォーミュラニッポン第5回公式合同テストの撮影に行ってきました。
実は、オープンホイールレーシングマシンの撮影は今回が初めて。

ドライバーのヘルメットをピンポイントで追わなきゃいけないのがちょっと大変ですが、結構楽しんで撮影できました。

写真は、個人的にはこの人に勝って欲しい、小暮卓史選手。
今日の合同テスト午前の部はトップタイムだったようです。


Posted at 2008/05/23 16:37:22 | コメント(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@あひりん そして、初クラッシュの場所でもあります。(^_^;)」
何シテル?   11/27 22:43
ウー!ログじゃないよ、「を」ろぐだよ。 なぜ「を」なのかって? みんながオレのことをそう呼ぶからさ・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Akiller's Self-satisfaction Photographs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 18:42:48
 
浪費家「を」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 16:37:35
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ(HT)で注文。 現在、納車待ちですが、未だ予 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
BMW R1250GS 456 Style HP 2019/10/29 登録 2019 ...
カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
2025/07/01 登録 2025/07/05 納車
アプリリア RS660 アプリリア RS660
2021年4月上旬予約 2021年9月24日登録・納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation