
SuperGT第3戦富士に遠征してきました。
当初は行く予定ではなかったのですが、チケットをいただけたので急遽遠征してきました。
ただし、予選日の5/1は仕事だったので、5/2の決勝日のみの遠征です。
まずは5/1、仕事とその他諸々の所用を済まし帰宅。
その後風呂に入り、出発準備をして、22:30に自宅を出ました。
富士スピードウェイに着いたのは夜中の2時過ぎ。
全くのノンストップで富士まで走りきってしまいました。
まずは駐車場を確保して、車中泊。
さすがにレカロは寝にくい・・・(当たり前ですね・・・・)
でも布団と毛布、枕まで持参だったのでそこそこは寝れました。
翌日5/2の決勝日、朝からめちゃくちゃ快晴で、富士山もくっきり!
何度か富士には来てますが、こんなに富士山がはっきり見えたのは初めてです。
朝のフリー走行から精力的に撮影をこなし、決勝も重い機材を担ぎながらあちこちのポイントを回りました。
ただ、決勝後の混雑を噂に聞いていたので、ゴール前に撤収し、サーキットを出ました。
それでも出口ゲートは若干の混んでましたね。
その後は往路と同じルートで帰宅。ただ、中央道の大月JCTから小仏TNの間の約17kmの渋滞にはまりました。
それ以外は特に混雑もなく、22時過ぎには帰宅しました。
渋滞の分、約1時間強、余分にかかりましたが無事故無違反で帰宅できましたのでヨシとしましょう。
で、SuperGT富士ですが、混む混むと聞いていたので覚悟していたのですが、思ったほどじゃなかったなぁ、というのが正直なところですね。
ダンロップコーナーあたりはかなりの人だかりでしたが、その他の撮影ポイントは思っていたほどじゃなかったです。
課題はいかにして、快適に車中泊するか・・・ですね。
まぁ、この車で車中泊しようってのがどだい無理なんでしょうけど。
Posted at 2010/05/03 21:40:37 | |
カメラ | 日記