• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をのブログ一覧

2018年12月15日 イイね!

2018冬 青春18きっぷの旅(1回目:総武本線、成田線、銚子電鉄)

今年の冬は青春18きっぷを買って、近郊の未乗区間の乗り潰しをすることにしました。
1回目は、銚子方面へ。
銚子電鉄にも1度乗ってみたかったので。

早朝から上野東京ライン、総武本線、成田線と乗り継いで銚子へ。
上野東京ラインと総武本線は、グリーン車を利用しました。

銚子駅には、自転車が積める「B.B.BASE」が停まってました。



銚子駅からレンタサイクルを借りてちょっと観光。
まずは腹ごしらえということで、銚子漁協直営の食堂「万祝」へ。
自分はまいわい丼、かみさんはフライ盛り合わせ。
2人ともまぐろ山かけを追加して。

その後は、ぬれせんべいの柏屋ウオッセ21さのやへ寄り道。

柏屋さんでは割れせんを、うおっせ21では嘉平屋さんで練り物を買って帰りました。
また、さのやさんでは独特の今川焼きをイートイン。薄皮で餡子たっぷりの今川焼きは他にはないもの。予定外にお持ち帰りもしてしまいました。





本来であれば、ここから銚子電鉄にレンタサイクルを持ち込んで犬吠までと思っていたのですが、列車の時間が合わなかったので、犬吠埼までサイクリング。
途中で乗る予定だった列車に追いついたり・・・

まずは犬吠埼灯台を見学。天気も良く、なかなか素晴らしい眺めでした。




資料館で内輪ネタで盛り上がったりした後、銚子電鉄犬吠駅へ。
ここでレンタサイクルを返却して、銚子電鉄に乗ります。
ちなみに、犬吠駅で銚子電鉄を危機から救ったぬれせんべいも購入。



未乗区間の乗り潰しも目的だったので、銚子電鉄の終点である外川まで乗ってから、銚子駅へ戻ります。



銚子駅からは、今度は総武本線で戻り、東京駅から上野東京ラインに乗って、今日の旅はおしまい。
自分一人だけならほとんど観光もせず乗りっぱなしなのですが、今回はかみさんが一緒だっので、ちょっと観光要素も多めでした。
でも、たまにはこういうのもいいですね。

まだ3回分残ってますので、近いうちにどこかへ行こうと思います。
Posted at 2019/01/01 16:13:49 | コメント(0) | 鉄道 | 日記
2016年11月20日 イイね!

これは貴重な資料になる

これは貴重な資料になる衝動買いした2冊。
でも、どちらも中身は今まではにないもの。
興味深くてたまらない。

左はどうしても読みたくて、図書館で借りて読んだことがありますが、やっと入手しました。
しかも、在庫処分(?)で破格の2500円で売られていました!
(ちなみに、定価は10000円!)

右は、以前だったら出版自体考えられない。
鉄道での現金輸送が終焉してしまった今だからこそ出せたのかも。
実際に従事した方の話もあって非常に興味深いです。

マニ30はまた小樽まで見に行きたいくらい。

Posted at 2016/11/20 22:45:12 | コメント(0) | 鉄道 | 日記
2015年09月16日 イイね!

JR北海道紋穂内駅でオーバーラン

--------------------
8日午後、道北の美深町にあるJR宗谷線の駅で普通列車がオーバーランして停車位置をおよそ90メートル通り過ぎるトラブルがありました。 乗客にけがはありませんでしたが、JR北海道は「再発防止に向けて乗務員指導を徹底したい」としています。
8日午後1時半すぎ、美深町にあるJR宗谷線の紋穂内駅で、稚内発名寄行きの1両編成の普通列車がオーバーランして停車位置をおよそ90メートル通り過ぎるトラブルがありました。
JR北海道によりますと、列車の運転士がこの駅を通過駅と思い込みブレーキをかけるのが遅れたのが原因だということです。
列車は緊急ブレーキをかけて停車しましたが乗客30人にけがはありませんでした。
運転していたのは運転歴3年あまりの20代の運転士で、JR北海道は「お客様にご迷惑をかけておわび申し上げます。再発防止に向けて乗務員指導を徹底したい」とコメントしています。
--------------------

実は当該列車に乗っておりました。
非常停止したので、最初は動物にでもぶつかったのかと思いました、そんな感じではなさそう。
後でオーバーランしたことを知りました。

というか、自分も駅を通過したことに全く気づきませんでしたよ・・・(^ ^;)
だって、紋穂内駅ってこんなんですもん。


(写真は引用です)

きちんとした社内報告は当然必要だと思います。
(この運転士さんはすぐに報告してましたし、駅まで走って行って確認もしていました)
ただ、報道発表までする必要あったのかなぁと疑問に思うのは自分だけでしょうかね。
ま、これが首都圏の駅ならば影響もあって問題なのでしょうが、北海道の原野の中にポツンとある駅ですし、影響も皆無でしたからねぇ・・・

冬になって積雪状態になったら、もっとわからないだろうなぁ。

Posted at 2015/09/16 23:37:27 | コメント(0) | 鉄道 | 日記
2015年03月14日 イイね!

そういえば・・・

そういえば・・・3/14は北陸新幹線の開通日でもありました。

新幹線はあまり好きではないのですが、4月からは新幹線のお世話になるわけで・・・
複雑な気持ちです。
Posted at 2015/03/16 21:48:23 | コメント(1) | 鉄道 | 日記
2015年03月14日 イイね!

上野東京ライン開通

上野東京ライン開通今日3/14は上野東京ラインの開通日でした。

別に狙ったわけではないのですが、たまたま上京する用事がありましたので、東京まで利用してみました。

当地の駅で「小田原」の行先表示を見るのはちょっと不思議な感じです。




路盤も線路も新しいせいか、乗り心地は非常に快適でした。
上り方面は便利になったと思いますが、反面、下り方面はちょっと・・・という感じ。
今までは上野駅始発でしたので、少々待てば、確実に座れたのですが、今度からはそういう機会が減ってしまいます。
上野発もあるにはありますが、当然のことながら本数は減ってしまいましたからね。
仕方のないことかもしれませんが・・・
Posted at 2015/03/16 21:46:49 | コメント(1) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「@あひりん そして、初クラッシュの場所でもあります。(^_^;)」
何シテル?   11/27 22:43
ウー!ログじゃないよ、「を」ろぐだよ。 なぜ「を」なのかって? みんながオレのことをそう呼ぶからさ・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Akiller's Self-satisfaction Photographs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 18:42:48
 
浪費家「を」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 16:37:35
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ(HT)で注文。 現在、納車待ちですが、未だ予 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
BMW R1250GS 456 Style HP 2019/10/29 登録 2019 ...
カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
2025/07/01 登録 2025/07/05 納車
アプリリア RS660 アプリリア RS660
2021年4月上旬予約 2021年9月24日登録・納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation