2018年10月19日
ラン:19分
スカッシュ:30分
ショット練習は、ストレート、バックハンドストレート、ボースト&ストレート
ラリーは、バックハンドストレートラリー、バックハンドの3/4ラリー
フィジカルトレーニングは、スプリットスクワット
少し早めにクラブに着いたので、ウォームアップランを長目に。
今日も引き続きバックハンドの練習。
まだまだボールに近づきすぎるときがあり、これは要改善。
自分でもわかっているのですが、ラリーで追い込まれると無意識に近づいてしまいます。
Posted at 2018/10/21 23:49:48 | |
スポーツクラブ記録 | 日記
2018年10月17日
スカッシュ:55分(1人打ち)
ラン:15分
最近、仕事の都合で帰りにスポーツクラブに寄れてませんでしたが、少し落ち着いてきたので再開。
久しぶりの1人打ちでしたが、バックハンドもそこそこ気持ちよく打てました。
ただ、今日はちょっとグリップの握りが緩く感じたので、意識してしっかり目に握ってみました。
今度の試合は12月のオープンセントラルなので、そこへ向けてしっかりと練習していきたいと思います。
Posted at 2018/10/21 23:43:14 | |
スポーツクラブ記録 | 日記
2018年10月12日
ラン:13分
スカッシュ:30分
ステアクライマー:15分
ショット練習は、ストレート、バックハンドストレート、ボースト&ストレート
ラリーは、バックハンドストレートラリー、バックハンドの3/4ラリー
フィジカルトレーニングは、スプリットスクワット、サイドステップ
今日もバックハンドメインで。
「フレンドで優勝するまではこのメニュー」と言われたのですが、それじゃずーっとこのメニューだな・・・
バックハンドのレシーブはやはり以前に比べて良くはなってきている感じがします。
ラリーもそこそこ続くようになってきたので、あとは左後ろの処理とボールに近づきすぎないことを心がけることかな。
余裕があるときはボールとの距離を気にしながらできるのですが、ラリーが激しくなってくるとダメですね・・・
Posted at 2018/10/14 17:45:57 | |
スポーツクラブ記録 | 日記
2018年10月05日
ラン:15分
スカッシュ:30分
ステアクライマー:15分
ショット練習は、ストレート、バックハンドストレート、ボースト&ストレート
ラリーは、バックハンドストレートラリー、バックハンドの3/4ラリー
フィジカルトレーニングは、スプリットスクワット、サイドステップ
週の始めからやや腰が痛かったのでちょっと心配でしたが、今日は比較的痛みも引き、スカッシュレッスンには全く支障なく。
今日もバックハンドメインで。
ちょっと気になったのは、ボースト&ストレートでのバックハンドがいつも大きめになってしまうこと。
どうしてもボールを拾いたくて、ラケットを振り切れず、当てに行ってしまうことが原因のようです。
打てないよりは当てに行く方がマシですが、できるだけラケットを振り切れるようにしたいところです。
ここのところの練習のおかげか、バックハンドのレシーブも良くなってきました。
次の試合までにもう少しレベルアップしておきたいところです。
Posted at 2018/10/06 00:36:26 | |
スポーツクラブ記録 | 日記
2018年09月28日
ラン:18分
スカッシュ:30分
ステアクライマー:15分
ショット練習は、ストレート、バックハンドストレート、ボースト&ストレート
ラリーは、バックハンドストレートラリー
フィジカルトレーニングは、スプリットスクワット、空気いす
今日もバックハンドメインで。
しかも今日はひたすらバックハンドのストレートラリー。
毎回書いていますが、やはり少しずつは良くなってきている感じがします。
これが試合でも出ればいいのですが、試合と練習はやっぱり違うんですよね。
練習でできても、試合ではできなかったり・・・
なかなか難しいところです。
Posted at 2018/10/06 00:32:19 | |
スポーツクラブ記録 | 日記