• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をのブログ一覧

2007年07月30日 イイね!

ディスプレイ変更

ディスプレイ変更以前、Eye-One Display2を買いましたが、これにしなければならなかった理由はディスプレイにあったんです。

今までは17インチ液晶EIZOのL567を使っていました。
数少ない国産パネルを使用していて、とても見やすい液晶だったのですが、iMac20インチと並べるとどうも物足りない・・・・

それならば!と同じEIZOで国産パネル使用の21インチ液晶L997にしようと思ったのですが、せっかく買うなら・・・・とワイドモニターを検討しはじめました。

そこで候補に挙がったのがNECのLCD2690WUXi。
パネルこそLGフィリップス製ですが、
(1)パネルは日立からライセンスを受けてLGフィリップスが生産していること
(2)AdobeRGBをほぼカバーする広色域
(3)ハードウェアキャリブレーション対応
ということで、このディスプレイを選択しました。

ちなみに、ハードウェアキャリブレーションにはEye-One Display2しか対応していないので、Eye-One Display2を買ったわけです。
(ハードウェアキャリブレーションにはこれとSpectraNaviという専用ソフトが必要です。)

第一印象はとにかくデカイ!!!
ディスプレイ上の作業スペースが格段に広がりました。
むしろ、いままでの癖が抜けず、この広いスペースをどう使っていいかわからないくらいです。

初期状態ではコントラストが高く、かなりまぶしいですが、キャリブレーションすると、色に深みが出て、とても見やすくなります。
長時間使用でも私の目ではほとんど疲れません。
デジカメ画像編集時の色もばっちりです。

またDVI入力が2系統あるので、うちでは1系統をWindows、もう1系統をiMacに接続して使っています。

若干値段が張りますが、それ相応の価値があるディスプレイだと思います。
Posted at 2007/07/30 10:49:56 | コメント(1) | カメラ | 日記

プロフィール

「@あひりん そして、初クラッシュの場所でもあります。(^_^;)」
何シテル?   11/27 22:43
ウー!ログじゃないよ、「を」ろぐだよ。 なぜ「を」なのかって? みんながオレのことをそう呼ぶからさ・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1234567
891011 12 13 14
15161718192021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

Akiller's Self-satisfaction Photographs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 18:42:48
 
浪費家「を」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 16:37:35
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ(HT)で注文。 現在、納車待ちですが、未だ予 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
BMW R1250GS 456 Style HP 2019/10/29 登録 2019 ...
カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
2025/07/01 登録 2025/07/05 納車
アプリリア RS660 アプリリア RS660
2021年4月上旬予約 2021年9月24日登録・納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation