• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をのブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

PowerShot G9 + WS-20

PowerShot G9 + WS-20PowerShot G9に標準添付のストラップは両吊り式のもの。
一眼なら両吊り式が普通でしょうが、コンデジで両吊り式はちょっと使いにくい。
そんなわけで、いままではストラップ無しで使用してきました。

ただ、「いつか落とすかも・・・」という不安もつきまとっており、なんか片吊り式のいいストラップないかなぁ、と探していました。

で、いろいろ調べたらキヤノン純正のWS-20がなかなかよさそう、ということで買ってきました。
価格は約1000円。

WS-20はキヤノンのビデオカメラ用のストラップなので、G9への取り付けは少々加工が必要です。
といっても、難しいことはありません。

G9のストラップ環よりもWS-20のストラップ幅の方が広いので、G9のストラップ環の幅に合わせて、WS-20のストラップを適当なところまで切るだけ。
切ったままだとほつれてくるので、切ったところを少し火であぶっておけばOK。

強度的にどうかわかりませんが、簡単に切れたりはしなさそう。
振り回したりしなければ大丈夫だと思います。

Posted at 2008/12/27 22:34:42 | コメント(1) | カメラ | 日記
2008年12月27日 イイね!

EOS5D Mark2関連ムック

EOS5D Mark2関連ムックEOS5D Mark2が発売されて1ヶ月ほど経ち、ぼちぼちとムックが発売され始めました。

写真左から
○アサヒカメラ特別編集 Canon EOS5D Mark2
○カメラマンシリーズ Canon EOS5D Mark2 オーナーズBOOK
○CAPA特別編集 Canon EOS5D Mark2スーパーブック

まんまと出版社に踊らされて今出てる3種類全部買ってしまいました・・・・

で、内容はまぁほぼ予想通りですが、この3冊の中では、カメラマンシリーズが1番よかったですね。
作例のそれぞれに撮ったカメラマンの解説があり、すごくわかりやすかったし、なかなか面白かったです。

アサカメのやつは、月刊誌の解説の延長みたいなもんで、正直買わなければよかった・・・・

CAPAのやつはDPPの解説が1番詳しかったので、今後役立つかもしれませんが、EOS5D Mark2のムックとしては可もなく不可もなくという感じ。

来月、また1冊出るらしいです。
内容は他と大して変わらないとわかってはいるのですが、ついつい買ってしまうんだなぁ、これが・・・・

Posted at 2008/12/27 22:27:25 | コメント(1) | カメラ | 日記

プロフィール

「@あひりん そして、初クラッシュの場所でもあります。(^_^;)」
何シテル?   11/27 22:43
ウー!ログじゃないよ、「を」ろぐだよ。 なぜ「を」なのかって? みんながオレのことをそう呼ぶからさ・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
78 91011 12 13
14 1516171819 20
21 2223242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

Akiller's Self-satisfaction Photographs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 18:42:48
 
浪費家「を」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 16:37:35
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ(HT)で注文。 現在、納車待ちですが、未だ予 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
BMW R1250GS 456 Style HP 2019/10/29 登録 2019 ...
カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
2025/07/01 登録 2025/07/05 納車
アプリリア RS660 アプリリア RS660
2021年4月上旬予約 2021年9月24日登録・納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation