• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

新しいアイウェア(zerorh+ Radius)

新しいアイウェア(zerorh+ Radius)新しいアイウェアとして、zerorh+のRadiusを買いました。

いままでは、JINS CYCLEを使用していましたが、もうちょっとスマートなアイウェアが欲しかったのと、やっぱり調光レンズのアイウェアが欲しいと思っていましたので、購入に至りました。

まぁ、普通はオークリーを選択するところかもしれませんが、天の邪鬼なので、周りで使っていないzerorh+にしました。
デザイン的にも気に入ったものがありましたので、あまり迷いませんでした。

レンズは標準ではスモークなのですが、デイナイト調光レンズに交換してあります。
先日、早速使ってみましたが、軽くてかけ心地も良好です。
ただ、少しずり落ちる感じがするので、この辺はもう少し調整が必要ですね。

前にブログでコンタクトレンズ導入について書きましたが、実はこのアイウェアの購入がきっかけでした。
というのも、最初はこのアイウェアに度付きレンズを入れてもらう予定だったのですが、眼鏡屋さんで相談したところ、度付きにするのは度が強すぎでお勧めできないと言われてしまいました・・・

半ばあきらめて帰ろうと思ったのですが、「試しにコンタクトレンズを使ってみたらどうですか?」というアドバイスをいただき、トライしてみることにしました。

で、実際にコンタクトレンズ+このアイウェアで自転車に乗ってみましたが、特に支障ありませんでした。
風でコンタクトがずれたり、外れたりするという話を聞いていましたが、今のところは大丈夫そうです。

もう少し使ってみないと評価できませんが、うまくいけば気に入ったアイウェアがどんどん試せそうです!
Posted at 2012/11/23 01:02:18 | コメント(1) | cannondale CAAD10 3(2011) | 日記
2012年11月23日 イイね!

使い捨てコンタクトレンズ

使い捨てコンタクトレンズ十数年ぶりにコンタクトレンズを使ってみることにしました。

20代の頃に初めてコンタクトレンズにトライしたのですが、長続きせず・・・
当時はハードコンタクトでしたので、ずれたら痛いわ、たまにどっかいっちゃうわ、コンタクトの境目がギラギラして夜は運転しずらいわ、で結局メガネに戻ってしまいました。

今回はワンデーのソフトコンタクト。
ソフトコンタクトは初めてですが、いやはやハードとは違いますね。
装着感がとっても自然な感じです。

それとワンデーは手入れが不要なので面倒がなくていいですね。
ただ、単価が高いのが難点ですが、普段使いするつもりはないので、さほど問題ではありません。
普段は基本的にメガネ、ここぞと言うときにコンタクト、という使い分けをしていくことにしています。
Posted at 2012/11/23 00:51:07 | コメント(1) | ど~でもいいこと | 日記

プロフィール

「@あひりん そして、初クラッシュの場所でもあります。(^_^;)」
何シテル?   11/27 22:43
ウー!ログじゃないよ、「を」ろぐだよ。 なぜ「を」なのかって? みんながオレのことをそう呼ぶからさ・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45 678 910
1112131415 1617
1819 20 2122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

Akiller's Self-satisfaction Photographs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 18:42:48
 
浪費家「を」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 16:37:35
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ(HT)で注文。 現在、納車待ちですが、未だ予 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
BMW R1250GS 456 Style HP 2019/10/29 登録 2019 ...
カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
2025/07/01 登録 2025/07/05 納車
アプリリア RS660 アプリリア RS660
2021年4月上旬予約 2021年9月24日登録・納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation