
今年の5月からapple watch nike+を使用しはじめました。
2か月ちょっと使用しましたので、簡単な感想を・・・
〇きっかけ
導入のきっかけは、長年使用してきた活動量計「Nike+ Fuelband SE」がボロボロになってきたこと。
長年の使用ですり減ってきて、一部は中の基板が露出してきました。
本当は、同じものをもう一度買うつもりだったのですが、知らない間に販売どころか、開発まで中止に・・・
そこで、次の活動量計をどれにするか悩んだ結果、apple watchとなりました。
38mmと42mmで迷いましたが、まぁ大きい方買っておいて、気に入らなければオークションで処分すればいいか、と思い42mmにしました。
結果的には、42mmでサイズ的には全く不満はありません。
〇使用感
時計として使用するつもりは全くなく、活動量計として使用するのがメインですが、機能的には不満点は全くなく、むしろ、何も意識せずiPhoneとリンクして活動量を記録してくれるので非常に便利です。
常に心拍数も測れるようになったのもメリット。胸で測るタイプの心拍数計(ガーミン)と比較しましたが、誤差は僅かで、大きな違いは見られませんでした。
また、普段の運動時に使用しているRunkeeperがapple watchに対応しているので、今まではいちいちiPhoneを取り出して操作していたところが、取り出さずに操作できるのは非常にいいですね。
それ以外にも、LINEの通知が来てもパッと確認できたり、活動量計以外の部分でも活用しています。最近は、AutoSleepというアプリも導入し、睡眠量や睡眠の質も測っています。そんなわけで、寝ているときもapple watchをしたままです。
バッテリーの持ちは今の問題ありません。帰宅した後に充電していますが、特に電池切れで困ったことはありません。まぁ、意識してこまめに充電器にセットするようにしているからかもしれませんが・・・
〇困ったこと
唯一困ったのは、バンドでかぶれてしまうこと。
こんな感じで真っ赤になって、かゆくなるときがあります。自分だけかと思ったググってみたら、そんな人結構いるみたいです。ただ、付けているときに常時このようになるわけではないので、蒸れないようにしたり、汗をかいたらすぐに拭き取る等できるだけ清潔にするようしています。あとは、運動時以外はすこしゆるめに装着しています。
トータルとしては、もっと早く導入してもよかったかな、と感じています。今後もいろいろ活用していきたいと思います。
Posted at 2017/07/23 01:22:13 | |
ど~でもいいこと | 日記