• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をのブログ一覧

2020年08月02日 イイね!

2020夏 北海道ツーリング Stage1 Day2

小樽港が4:30着なので3:30に起床。
フェリーは大きな揺れもなく、とても快適でした。
テラスに出てみると、小樽港が目の前。


下船案内があったので、車両デッキに移動し、下船準備。
この瞬間はやはりワクワクしますね。
慌てず急がず、ゆっくりと下船。


今年も無事に北海道上陸。そして、かみさんにとってはバイクで初めての北海道上陸となります。


今日は小樽港から北上する予定ですが、その前に昨年もフェリー下船後に寄った亀十パンで朝食を仕入れることにしました。
が、なんとお休み!日曜日は定休日だったようで、完全に調査不足でした。
気を取り直して、石狩国道を北上します。

しばらく走り、セイコーマートよしの店で休憩。

ここで、朝食としてホットシェフのおにぎりを仕入れました。
最初の目的地である、カシオペアの丘で食べることにします。
ここからカシオペアの丘すぐです。

カシオペアの丘に到着。
昨年はこんなスポットがあることに気づかず、通り過ぎてしまいましたので、初めて訪れる場所になります。

景色を見ながら、先ほどかったおにぎりをいただきます。
やはりセコマのおにぎりは他のコンビニとは比べものにならないくらいうまい!

簡単に朝食を済ませて、引き続き石狩国道を北上します。
しばらく海沿いを走り、今度は雄冬PAへ。
ここも昨年は走りながらチラ見する程度で通り過ぎていました。
今年はきちんと止まって、白銀の滝をちゃんと見てきました。
相変わらず「マムシ注意」の看板があるのがちょっと怖いですが・・・


再び北上を開始し、トイレ休憩を兼ねて、旧増毛駅を再訪。


時間を見ると、もうすぐ国稀酒造の開店時間だったので、ちょっとだけ戻って寄り道。


国稀酒造は、最北の造り酒屋だそうです。
せっかくなので、蔵元数量限定品の「純米暮れ六つ」を買いました。
どこかのキャンプ場で一杯やりたいと思います。

留萌本線の廃止区間を横目で確認しながら、留萌駅へ。
いま北海道内の各駅で発売している「北の大地の入場券」を買います。


留萌駅からオロロンラインを北上。
天気も良く、海もきれいに見えて、非常に気持ちよく走ります。


途中、「とままえだベアー」の前でパチリ。


初山別の道の駅で休憩。
ついでに、みさき台公園のキャンプ場をチェック。
いい感じの場所でした。
ちょうどお昼時だったので何か食べようと思ったのですが、これと言って食べたいものもなくフェリーで食べる予定だったパンをかじり、トイレを済まして再出発。

その後もオロロンラインを北上しますが、昨年同様、遠別からから開拓農道町道浜更岸線へ。
今年は日曜日のせいか、ダンプの往来が全くなく、非常に快適でした。


時間はまだ14時前ですが、今日の宿泊予定地である天塩町鏡沼海浜公園キャンプ場へ。
まだテント張りが慣れていないので、明るい内に余裕を持ってキャンプ場に入りました。
バイクから荷物を下ろし、2人で試行錯誤しながらテントを張り、今日の寝床をこしらえました。


寝床ができたところで、夕飯の買い物と給油に。
近くのスーパーに行ってみたのですが、これというものもなく、セイコーマートにも寄りました。

夕食はスーパーで買ったイカ刺し、ゆでたシャウエッセン、トマトを切ったもの。
それとセイコーマートで買った100円パスタ等。

夕食後は交代で近くのてしお温泉夕映へ。
長かった1日の汗を流し、さっぱりしました。
その後は、てしお温泉で買ってきた缶ビールを飲んでから、テントに潜り込みました。

本日の走行距離:280km
Posted at 2020/12/14 20:49:12 | コメント(0) | 2020夏 北海道ツーリング | 日記

プロフィール

「@あひりん そして、初クラッシュの場所でもあります。(^_^;)」
何シテル?   11/27 22:43
ウー!ログじゃないよ、「を」ろぐだよ。 なぜ「を」なのかって? みんながオレのことをそう呼ぶからさ・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 111213 1415
16 17 18 1920 2122
23 24 2526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

Akiller's Self-satisfaction Photographs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 18:42:48
 
浪費家「を」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 16:37:35
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ(HT)で注文。 現在、納車待ちですが、未だ予 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
BMW R1250GS 456 Style HP 2019/10/29 登録 2019 ...
カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
2025/07/01 登録 2025/07/05 納車
アプリリア RS660 アプリリア RS660
2021年4月上旬予約 2021年9月24日登録・納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation