• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をのブログ一覧

2020年08月06日 イイね!

2020夏 北海道ツーリング Stage1 Day6

ホテルの朝食をしっかりと食べて、出発準備。
あまり天気は良くないが、とりあえず雨は降ってないみたい。
今晩もこのホテルに泊まるので、いらない荷物を下ろして少しだけ身軽になって出発。
まずは野付半島へ。細長い半島で、狭いところでは幅が50mしかないらしい。
両脇に海がこんなに近いところはあまりないですね。
ただ、進めば進むほど霧がひどくなり、せっかくの景色がほとんど見えず。
とりあえず、バイクで行けるところまで進んでみました。

次回は、ネイチャーセンターからトラクターバスに乗って、もう少し奥地まで行ってみたいですね。

来た道を戻り、今度は根室方面へ向かいます。
目指すは最東端納沙布岬。
野付国道から厚床を経由して、根室半島を時計回りに走り納沙布岬へ。


やはり天気がすっきりせず、北方領土は見えませんでした。


北方領土資料館で最東端到達証明書をもらったり、納沙布岬灯台を見たりしてから出発。
引き続き根室半島を時計回りに走り、根室駅に寄って北の大地の入場券を購入。


その後、日本最東端の駅東根室駅へ。

列車内から見たことはありましたが、駅に立ち寄ったのは今回が初めてでした。

来た道を戻っても面白くないので、途中から少し南に下り、根室本線沿いに厚床まで走り、別海町を経由して開陽台へ。


天気が良ければ、地球が丸く見えるらしいのですが、あいにくの天気に・・・

これは再訪決定だな。

開陽台といえば、はちみつソフト。
もちろん食べましたよ。


濃厚なソフトクリームにはちみつがとてもよくあって、非常においしかった!
あんまりはちみつは得意ではないのですが、とても癖がないはちみつで、これはもう一度食べたいですね。
たっぷりとはちみつをかけてくれるので、手がベタベタになりますが・・・
でも、ここの店主さんすごく親切な方で、ステッカーをくれたり、お手拭きを余分にくれたり、至れり尽くせりでした。

雨がひどくなってきたので、ここでカッパを着込み、宿に戻ります。
今日の晩ご飯は、昨日から決めていたホテルの近くのそば処福住総本店へ。
北海道では有名なそば屋らしいです。
かみさんは天丼とそばのセット。


自分はチャーシュー麺。


そば屋に来たのになんでラーメン?と思うかもしれませんが、後ろに座っていた地元の人らしき人がみんなラーメン頼んでたんですよ。
なので、その人たちにつられてラーメンを頼んでみたのですが、これが正解。
そば屋のラーメン、非常にすっきりしつつ、出汁がきいていておしいかったです。

食後は宿に戻り、今日もゆっくりと温泉につかった後、少しだけ飲み直して、早々に寝ました。

本日の走行距離:313km
Posted at 2020/12/30 21:44:48 | コメント(0) | 2020夏 北海道ツーリング | 日記

プロフィール

「@あひりん そして、初クラッシュの場所でもあります。(^_^;)」
何シテル?   11/27 22:43
ウー!ログじゃないよ、「を」ろぐだよ。 なぜ「を」なのかって? みんながオレのことをそう呼ぶからさ・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 111213 1415
16 17 18 1920 2122
23 24 2526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

Akiller's Self-satisfaction Photographs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 18:42:48
 
浪費家「を」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 16:37:35
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ(HT)で注文。 現在、納車待ちですが、未だ予 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
BMW R1250GS 456 Style HP 2019/10/29 登録 2019 ...
カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
2025/07/01 登録 2025/07/05 納車
アプリリア RS660 アプリリア RS660
2021年4月上旬予約 2021年9月24日登録・納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation