• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をのブログ一覧

2020年08月07日 イイね!

2020夏 北海道ツーリング Stage1 Day7

今日は朝から雨模様。
若干気分も沈みますが、ここに留まるわけにも行かないので、カッパを着込んで出発。

ミルクロードを走り、昨日立ち寄った開陽台の近くを通りましたが、今日も天気が良くないので、再訪せずスルー。
どうせ霧で何も見えないだろうなぁ、と思いつつ摩周湖を目指します。
裏摩周展望台を目指していたのですが、どうも途中で曲がるところを通り過ぎてしまったらしく、気がつけば弟子屈町に。
この天気では戻る元気もなく、摩周駅に立ち寄って北の大地の入場券を買ってそのまま進むことに。
今考えれば、弟子屈町から摩周第一展望台の方に向かえば良かったのですが、その時は雨天でテンションが下がっていてそんな考えに至らず。
そのまま阿寒横断道路を走りましたが、全く景色も見えず、とにかく走り続けるのみでした。

阿寒横断道路からR241で足寄方面へ。
この辺に来て雨もやみ、ぼちぼち天気も回復してきました。
足寄町内の道の駅あしょろ銀河ホール21に着く頃には快晴に。

ここは、ふるさと銀河線足寄駅があったところです。

さすがにここまでほとんど休憩せず走ってきたので、昼食を兼ねて休憩。
道の駅の前に、人が並んでいるお店が。
何かと思い覗きに行ったら「高橋菓子店」というパン屋さん。
みなさんこの店の名物の食パンや甘納豆食パンが焼き上がるのを待っているそうで。
ちょっと焼き上がるのを待っている時間はなかったので、並んでいる惣菜パンを買ってお昼に。
惣菜パンも十分おいしかったです。

今日の宿泊地は足寄町の隣の上士幌町。
とりあえず、明日の下見をしに道の駅かみしほろへ。
トイレ休憩後、まだ時間があったので帯広方面に向かい、愛国駅と幸福駅の跡を見に行くことに。
しかし、あまりの強風にかみさんのモチベーションがダダ下がりになったため、途中で引き返し、早めに今日の宿に入ることにしました。
確かにあの風はかなり強く、遮るものが全くないのでもろに横風を受け、慣れないかみさんにとってはかなりの恐怖だったようです。

今日の宿は「さかた旅館」。
まぁ普通の旅館ですが、寝るだけなので十分です。
荷物を下ろして身軽になった後、向かいにあるAコープへ。
ここで良さそうな富良野メロンが安かったので発送の手配を。
とりあえずお土産はこれで安心。
それと夕飯の惣菜を少し買い込んで旅館に戻りました。

旅館にはちゃんと風呂があるのですが、せっかくなので近くにあるふれあいプラザ浴場へ。
大きな温泉はやっぱり気持ちいいですね。

風呂の帰りにセイコーマートに寄って夕飯とお酒を買い込んで旅館に戻りました。

今日はほとんど雨で、止まったところも観光したところなかったので全然写真がありません。
まぁ、こんな日もありますよね。

本日の走行距離:213km
Posted at 2020/12/30 21:46:42 | コメント(0) | 2020夏 北海道ツーリング | 日記

プロフィール

「@あひりん そして、初クラッシュの場所でもあります。(^_^;)」
何シテル?   11/27 22:43
ウー!ログじゃないよ、「を」ろぐだよ。 なぜ「を」なのかって? みんながオレのことをそう呼ぶからさ・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 111213 1415
16 17 18 1920 2122
23 24 2526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

Akiller's Self-satisfaction Photographs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 18:42:48
 
浪費家「を」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 16:37:35
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ(HT)で注文。 現在、納車待ちですが、未だ予 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
BMW R1250GS 456 Style HP 2019/10/29 登録 2019 ...
カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
2025/07/01 登録 2025/07/05 納車
アプリリア RS660 アプリリア RS660
2021年4月上旬予約 2021年9月24日登録・納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation