• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をのブログ一覧

2020年09月05日 イイね!

2020夏 北海道ツーリング Stage2 Day1

前回同様、4時に起床。
かみさんに見送られながら5時前に自宅を出発。
今回も新潟港から小樽行きのフェリーに乗るため、東北道・磐越道経由で新潟を目指します。

とりあえず磐越道磐梯山SAで休憩。


SAの食堂の開店が7時からだったので、ちょっとだけ外のベンチに座って時間つぶし。
開店と同時に朝ラー。今回はチャーシュー麺にしてみました。


給油なしで新潟港までたどり着けそうだったので、磐梯山SAでは給油せずに出発。
朝ラーでおなかを満たしたせいか、急に睡魔がやってきたので、上川PAでトイレを兼ねて小休止。

磐梯山SAから60kmちょっとしか走ってないんだけど、まぁまだ時間もあるし・・・

眠気も解消されたところで再出発。
新潟中央JCTから日本海東北道に入り、新潟亀田ICで下りて、給油と買い出しを済ませて新潟港へ。

今日のフェリーはあざれあ号。


すでに出発待ちのバイクや車が結構いました。

思ったよりはいましたね。

検温とチェックインを済ませれば、後は乗船待ち。
後ろにいたライダーさんとちょっとだけお話をしたりしながら待ちます。
そしていよいよ乗船。

何度乗船してもこの瞬間はワクワクする!

今回も部屋はデラックスAツインのシングルユース。
デッキ付きの部屋でのんびりと過ごします。
乗船したら、風呂、食べる、寝るしかすることはありません。

昼間っからこんな豪華な飯でビールを飲み


とりあえず、安全な旅を記念して1人で乾杯


調子に乗って2本目にいき


部屋に戻ってからも海を見ながらデッキで飲み


しこたま寝たら、夕日の時間


そして晩飯でも飲み


という具合に、フェリー旅を満喫しました。
明日は早朝に小樽港に着くので、程々にして早めにベッドに入りました。

本日の走行距離:281km
Posted at 2021/01/03 00:50:31 | コメント(1) | 2020夏 北海道ツーリング | 日記
2020年09月05日 イイね!

2020夏 北海道ツーリング Stage2 序章

8月に10日間ほど行った2020年夏の北海道ツーリング。
昨年同様、帰宅後から北海道ロス。
かみさんとの会話の中で冗談で、
「9月にもう1回行くか。1年間北海道ツーリングのために貯めたお金がまだ残ってるし」
と言ったら、
「今度は1人でゆっくり行ってきなよ」
とやさしい言葉。

まぁ、その場の勢いで言ったんだろうと思って鵜呑みにしていなかったのですが、数日後。
「で、いつから行くの?」

あれ?ほんとに行っていいの?
仕事の状況を見ると、9月ならなんとか休めそう。
そういえば、ふるさと納税の返礼品としてもらった日本旅行のクーポンをまだ使っておらず、それでフェリーの乗船券も買える。

こうなったら行くしかないでしょ!!
ということで、来年のための実査と称して、再度渡道することになったわけです。
Posted at 2020/12/31 00:55:30 | コメント(0) | 2020夏 北海道ツーリング | 日記

プロフィール

「@あひりん そして、初クラッシュの場所でもあります。(^_^;)」
何シテル?   11/27 22:43
ウー!ログじゃないよ、「を」ろぐだよ。 なぜ「を」なのかって? みんながオレのことをそう呼ぶからさ・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 23 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 1617 1819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

Akiller's Self-satisfaction Photographs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 18:42:48
 
浪費家「を」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 16:37:35
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ(HT)で注文。 現在、納車待ちですが、未だ予 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
BMW R1250GS 456 Style HP 2019/10/29 登録 2019 ...
カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
2025/07/01 登録 2025/07/05 納車
アプリリア RS660 アプリリア RS660
2021年4月上旬予約 2021年9月24日登録・納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation