
スーパー耐久公開テストデイ@ツインリンクもてぎを撮影してきました。
これが今シーズン初撮影であり、EOS-1D mark3の本格デビューでもあります。
本当なら、昨年のスーパー耐久@ツインリンクもてぎがEOS-1D mark3のデビューになる予定でしたが、あいにくの雨で撮影しませんでした。
(ひたすらみんなでビール飲んで、牛串食べてました!)
とりあえずいつものポイントであるS字へ。
今回はExtender EF×2(II)の癖をつかむため、EOS-1D mark3 + EF500mmF4L IS USM + Extender EF×2(II)というセットで撮影しました。
(このセットだと実質1300mm!!)
さて、このExtender EF×2(II)ですが、画質が落ちる、AFスピードが遅くなる、など評判は決していい方ではありません。
が、今回使用してみて、これらに目をつぶっても使う価値はあると感じました。
「トリミングすればいいじゃないか」という意見もありますが、やっぱり「寄れる」というのはトリミングと違った迫力があります。
AFは確かに遅くなります。1度外すと、まずうまいこと復帰しません。
が、これも使い方次第で、外したらMFで戻せばいいんです。
(帰ってきてから気づいたのですが、AFプリセットを設定しておけば、MFで戻す必要なくできるかな?)
それと、ちゃんとAFフレームに入れておけばそこそこは追ってくれます。
今回は4輪でしたが、2輪の場合は4輪よりも動きが速く被写体も小さいので、どうなるかわかりませんが、うまく使えれば4輪よりもむしろ2輪の方が有用かもしれません。
写真は昨年のST2チャンピオンカー、オーリンズ・ランサーEVO・MR。
まさかこれがテスト走行するとは思ってなかったので、ちょっとびっくり!!
Posted at 2008/03/24 11:49:42 | |
カメラ | 日記