• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をのブログ一覧

2010年01月18日 イイね!

泥よけが・・・

泥よけが・・・壊れました・・・
取り付けステーの根元からパックリと割れてしまいました。
ん~、毎日の振動が原因なのかなぁ。

とりあえず、今週は雨降りはないみたいなので、泥よけを外して使います。
週末にでも新しい泥よけを買ってこなければ・・・
Posted at 2010/01/18 22:15:23 | コメント(0) | GIANT SEEK R1(2009) | 日記
2010年01月17日 イイね!

がっかり・・・

実は今晩から、3月で廃止となる急行能登、寝台特急北陸に乗るために金沢まで出かける予定でした。
切符もばっちり確保して準備万端だったのですが・・・・

なんと、上下線ともウヤ決定・・・・orz

日本海側は結構な雪みたいです。
まぁ、この時期に出かける方が間違ってるといえば、間違ってるかもしれませんが・・・

計画を練り直して、再チャレンジします!



Posted at 2010/01/17 14:22:31 | コメント(0) | 鉄道 | 日記
2010年01月11日 イイね!

いまさらのスピーカーケーブル交換&バイワイヤリング

いまさらのスピーカーケーブル交換&バイワイヤリングいまさらながら、我が家のオーディオシステムのスピーカーケーブルを交換してみました。
なんでいまさらなのかという理由はというと・・・

交換したケーブルはortofonのSPK-3900Q SILVER。
実はコレ、某友人からいただいたものです。しかも、いついただいたか覚えていないくらい、かなり前にいただいたもの。
(これを読んだら、某友人から「まだつなげてなかったの!!」というコメントが入りそうです・・・(^ ^;))
まぁ、じっくりと熟成させていたのですよ(ウソ)

まずはいままで使っていたカナレの4S11Gと交換してみます。
ちなみに、試聴に使用したソースは最近のお気に入り兼リファレンスCDとなっている、西村由紀江「ビタミン」です。
従来のケーブルで試聴した後、ボリュームやポジションは一切変えず、ケーブルのみortofonに交換します。

お~、高音がはっきり、すっきりと出ますね~
裏でなっている小さなシンバルの音もいい感じです。
ただ、高音が強調された分、低音が少し寂しくなりました。
特にリズムを取っているバスドラムやピアノでも低い方の音で物足りなさ感じます。

で、次はバイワイヤリング接続に挑戦。
高音側はortofon、低音側にカナレをつなぎます。
これで低音が少しはよくなるかな、と思いきや思ったほど変わりません。
高音の出方はよりはっきりしたせいでしょうか。
それとも、カナレのケーブルがほとんど味付けしないケーブルだからでしょうか。

しばらく他のソースでも聴いてみましたが、もう少し低音が欲しい感じです。
流石にサブウーファーを入れるほどの余裕はないので、低音よりのケーブルを探して、カナレと交換してみようと思います。

低音に効くケーブルってなんかあるのかなぁ。
個人的にはzonotoneに興味がありますが・・・・
Posted at 2010/01/11 20:46:32 | コメント(1) | オーディオ | 日記
2010年01月09日 イイね!

寝台特急北陸&急行能登、廃止へ・・・

上野~金沢を結ぶ寝台特急北陸と急行能登が今年の3/12で廃止となるそうです。
北陸新幹線開通まで生き延びるかと思ってましたが、意外と早い廃止決定にちょっと驚いています。

寝台特急北陸は1度だけ乗ったことがあります。
ちょうど富山県の某大学の受験のために富山県へ行った際、帰りに乗りました。
受験なのにカメラ持参で出かけたので、親にはあきれられましたが・・・・

ということで、近いうちにこの両列車の乗り納めに行ってきます。
(まだチケットは取ってませんが・・・)

これで残る寝台列車はサンライズ、トワイライト、日本海、カシオペア、北斗星、あけぼのくらいか・・・
まったく寂しい限りです。
次は、日本海、あけぼのあたりが危なそう。
乗れる内に乗っておいた方がいいかもしれません。
Posted at 2010/01/09 21:41:08 | コメント(1) | 鉄道 | 日記
2010年01月06日 イイね!

スカッシュ

11月下旬からかみさんと2人で近所のスポーツクラブに通い始めました。
基本的には水泳をやって、泳げない日はランニングマシンやバイクをやっていました。
このスポーツクラブにはスカッシュコートがあり、いずれやってみたいなぁと思っていたのですが、今日初めてスカッシュをやってみました。

そしたら、これがなかなか楽しい!!
ルールもよくわからず、ただ壁に向かってボールを打って、跳ね返ってきたボールをまた打ち返すだけなのですが、約1時間ほどほとんど休まずにプレイし続けました。
調べてみるとスカッシュ1時間で500~600kcalは消費するとのこと。
確かに狭いコートを駆け回って、同時にラケット振り回しているのですからそれなりに運動にはなっていそうです。

なかなか面白くて、ちょっとはまりそう!
Posted at 2010/01/06 22:16:39 | コメント(0) | ど~でもいいこと | 日記

プロフィール

「@あひりん そして、初クラッシュの場所でもあります。(^_^;)」
何シテル?   11/27 22:43
ウー!ログじゃないよ、「を」ろぐだよ。 なぜ「を」なのかって? みんながオレのことをそう呼ぶからさ・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
345 678 9
10 111213141516
17 18192021 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

Akiller's Self-satisfaction Photographs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 18:42:48
 
浪費家「を」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 16:37:35
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ(HT)で注文。 現在、納車待ちですが、未だ予 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
BMW R1250GS 456 Style HP 2019/10/29 登録 2019 ...
カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
2025/07/01 登録 2025/07/05 納車
アプリリア RS660 アプリリア RS660
2021年4月上旬予約 2021年9月24日登録・納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation