• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をのブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

今日のスポーツクラブ

スカッシュ:30分

ショット練習は、ストレート、クロス。
ラリーは、ストレートラリー、3/4ラリー。
フィジカルトレーニングは、反復横跳び、空気いす。

久しぶりのクロスはめちゃくちゃで駄目ですね・・・
ストレートラリーもちょっと球速が速くなると、足が追いつきません。

今度の試合のドロー、出ました。
この前の試合がビギナーズラックと言われないように頑張ります!!
Posted at 2012/10/20 00:52:04 | コメント(0) | スポーツクラブ記録 | 日記
2012年10月10日 イイね!

今日のスポーツクラブ

ラン:35分
レッグプレス:35分

ランは今日もあまりもがけず・・・
どうもランの能力が以前よりも落ちているような気が・・・

レッグプレスは淡々とこなす。
結構下半身に負荷がかかって、ちょっと心地いい感じの疲れです。

ちなみに、この前買ったユニクロのイージーエクササイズインナーを着用して運動してみましたが、なんか効き目は一応あるみたいです。

とにかく、これを着ていると普段以上に汗をかきます。
カロリー消費量アップインナーという宣伝文句はあながち嘘ではないのかな、と感じています。
ただ、そうなるとベースレイヤーとしては不適ですね。
トレーニング時ならいいでしょうけど、本番では逆効果になってしまう恐れがあります。

せっかく買ったので、しばらく使ってみます。
Posted at 2012/10/20 00:49:23 | コメント(0) | スポーツクラブ記録 | 日記
2012年10月09日 イイね!

今日のスポーツクラブ

ファイトアタックビート:50分

10月からの新プログラムになってから初めてのファイトアタックビート。
(先週は出られなかったので・・・)

新しいプログラムは比較的わかりやすい動きかな。
ただ、前のプログラムよりもハードな感じがします。

いい感じで汗をかきながら体を動かせました。
Posted at 2012/10/20 00:44:51 | コメント(0) | スポーツクラブ記録 | 日記
2012年10月08日 イイね!

今更、ユニクロ「イージーエクササイズインナー」

今更、ユニクロ「イージーエクササイズインナー」今更ですが、ユニクロの「イージーエクササイズインナー」を買いました。
ユニクロ・東レ・東京大学との共同研究に基づいて開発されたものらしいです。
以前から気にはなっていたのですが、先日、ユニクロのとある店舗にフラッと寄ったら、なんと790円に値下げされていたので、上下共に買ってみました。

早速、金曜日のスカッシュレッスン、土曜日のスポーツクラブでのトレーニング時に着用してみました。
効果の有無はすぐには判断できませんが、インナーとしては悪くないですね。
特に、上衣の方は締め付けはさほどきつくありませんが、姿勢がよくなりますね。
トレッドミルでのランニングでも、いつもよりも背筋が伸びて走れているようです。
(走りながらスポーツクラブの鏡で確認してみました)

着心地も悪くないので、普段使いのベースレイヤーとしても使えそうです。
普段はイージーエクササイズ、ここぞと言うときはSKINS、というような使い分けをしてもいいのでは。

この値段であれば、買っても損はないかと思いますが、どうも在庫処分のようですので、興味のある方はお早めに・・・

自分も、予備として追加購入してきました。
サイズは普段よりも1つ小さめが個人的にはおすすめです。
結構伸びますので。
Posted at 2012/10/08 23:56:35 | コメント(0) | ど~でもいいこと | 日記
2012年10月07日 イイね!

通勤快速2号

通勤快速2号もうかれこれ半年以上前のネタですが・・・・

実は通勤に使用している自転車を更新しました。
今回はGIANT FCR1です。
ただし、コンポーネントはシマノ105に換装してあります。(クランクを除く)

転倒以来SEEK R1の調子は今ひとつ、そろそろショップへ・・・と思っていたら突然のリアブレーキ不調。
ブレーキ回りの不調となると安心して乗っていられません。
既に3年も経過していることから、この際乗り換えることを決めました。
(SEEK R1は先頃、新しいオーナーの元へ引き取られました。きっと次のオーナーが素晴らしいメンテをした上で、大事にしてくれることでしょう)

じゃあ次は何にするか・・・と悩んだ結果がこのFCR1でした。
他のフラットバーロードとも悩んだのですが、ツールドひたちなかでみかけた、ディープホイールを付けたFCRを見て、「こんな自転車もあるのか!」と衝撃を受けたのがきっかけです。
(その時は、フラットバーとは言え、これは反則だろ・・・と思いましたが)

FCRには0と1があり、最初はFCR0にしようと思ってましたが、どうもカラーリングが気に入らない。
そんなわけで、カラーリングの気に入ったFCR1にし、コンポーネントを105に換装してもらいました。


そして、最大の特徴はこのエアロフレーム。


もともとTTバイクのフレームらしいですが、それをフラットバーで売り出すなんて、 GIANTもなかなかの変態です!?
まさに通勤快速にふさわしいのでは??

これもSEEK R1同様、雨の日も関係なく毎日使用しています。
今後も日々の通勤に活躍してくれることでしょう。
(ちなみに、ホイールはCAAD10から取り外したMAVICアクシウムを使用しています)
Posted at 2012/10/08 00:05:52 | コメント(0) | GIANT FCR1(2012) | 日記

プロフィール

「@あひりん そして、初クラッシュの場所でもあります。(^_^;)」
何シテル?   11/27 22:43
ウー!ログじゃないよ、「を」ろぐだよ。 なぜ「を」なのかって? みんながオレのことをそう呼ぶからさ・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 4 5 6
7 8 9 1011 12 13
1415161718 1920
2122 23 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

Akiller's Self-satisfaction Photographs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 18:42:48
 
浪費家「を」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 16:37:35
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ(HT)で注文。 現在、納車待ちですが、未だ予 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
BMW R1250GS 456 Style HP 2019/10/29 登録 2019 ...
カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
2025/07/01 登録 2025/07/05 納車
アプリリア RS660 アプリリア RS660
2021年4月上旬予約 2021年9月24日登録・納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation