2013年03月17日
自宅~森林公園(ジャパンカップコース2周) 全行程約56km
久しぶりに森林公園へ。
弟と弟の友人の3人で。
暖かくなってきたので、自転車乗りの方が結構いました。
電動化してから森林公園に来るのは初めて、しかもポジジョン変更してから本格的に乗るのも初めて。
まず、ポジション変更は漕ぎだした瞬間から「おっ!」という感じで、非常にしっくりきました。
跨がったら自然にハンドルに手が伸びる感じで、まったく違和感がなかったです。
これならロングもいけそう。
電動化の方は、やっぱり変速が楽なのがいいですね。
疲れてもすぼらにならず、こまめに変速できます。
で、久しぶりの森林公園。
相変わらず鶴CCはつらいですが、「こんなに短かったっけ?」って印象を持ちました。
古賀志林道も最初と最後がちょっとしんどいですが、途中区間は意外と平気でした。
2周目はノンストップで古賀志林道頂上まで行ってみましたが、さすがにちょっとしんどかったかな。
休むダンシングを取り入れながら、なんとか上りきりました。
その後は満福でうまいラーメンを食べて帰ってきました。
せっかくカロリー消費したのに、食べちゃ意味ないんですけど、これも楽しみですからね。
それにしても、この時期は自転車を乗るのは暖かくていい季節なのですが、個人的にはつらいです。
そう、花粉が飛びまくり、吸いまくりですからね。
予想通り、夜には鼻がグズグズ、目は涙目となりました。
早く花粉の季節終わらないかなぁ・・・
Posted at 2013/03/18 13:50:21 | |
cannondale CAAD10 3(2011) | 日記
2013年03月15日
スカッシュ:30分
ショット練習は、ストレート、ストレートとクロスの組み合わせ
ラリーは、ストレートラリー、3/4ラリー
フィジカルトレーニングは、反復横跳び、空気いす
ストレートとクロスの組み合わせはいつもとちょっと違って、クロスは浅めに、ストレートは深めにボールが来る感じで。
これだと移動距離が長いので、結構きつい。
しかも、このラリーだとクロスはなんとかラケットにボールを当てるのが精一杯で、グダグダ・・・
ラリーは結構際どいやつも拾えたが、拾えたら拾えたでラリーが続くのでしんどい。
本番でもこんな感じで拾えればいいんだけどなぁ・・・
四県大会のエントリー、すっかり忘れていて締め切りとなってしまいました・・・
う~む、残念!!
Posted at 2013/03/18 13:41:04 | |
スポーツクラブ記録 | 日記
2013年03月12日
ファイトアタックビート:50分
ファイトアタックビートに参加するのもすごく久しぶり。
記録を見返したら、2/12以来のほぼ1ヶ月ぶり。
仕事の関係などでタイミングが合わず、しばらく間が空いてしまいました。
そんなわけで、動きのほとんどを忘れかけていましたが、動かし始めたら少しずつ思い出してきました。
久しぶりに参加したら、こんなにハードだったっけなぁ?という印象を持ちました。
来週も所用で行けそうにありませんが、祝日に特別プログラムがあるらしいので、できれば参加するつもり。
Posted at 2013/03/14 00:19:33 | |
スポーツクラブ記録 | 日記
2013年03月10日
ラン:25分
スカッシュ(1人打ち):30分
レッグプレス:15分
先週はスポーツクラブに行ける時間がなく、しかも金曜日のスカッシュレッスンも送別会のためやむなく欠席。
そんなわけで、すごく久しぶりのスポーツクラブでした。
とは言え、ランはなかなか調子よくて、しっかりもがきまでこなせました。
スカッシュもストレート、バックハンドと半々ずつくらい。
その後、レッグプレスで下半身を少しだけいじめてきました。
今週はもうちょっとスポーツクラブに行けそうかな。
Posted at 2013/03/10 16:44:05 | |
スポーツクラブ記録 | 日記
2013年03月01日
スカッシュ:30分
ショット練習は、ストレート
ラリーは、ストレートラリー、1/2ラリー、3/4ラリー
フィジカルトレーニングは、ステップワーク、空気いす
内容は少なめなるも、先週同様、実戦的な感じで。
実戦的になればなるほど考えることが多くて、体がついて行かない。
今のところは考えるよりも体を動かす方が先か・・・
スカッシュは奥が深い・・・
Posted at 2013/03/10 16:41:39 | |
スポーツクラブ記録 | 日記