• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

Perfume 「Magic of Love」

(カテゴリが「社会保険労務士」になっているのは間違いではありません)

前のエントリでCDの年間ベストの一つにあげたのがこのPerfume「Magic of Love」です。



これ、実はすご〜くヘビーローテーションして聴いてました。
2曲目の「Handy Man」もお気に入りでした。

これを聴くと今でも思い出すんです。
夏の暑い最中、LEC渋谷本校に通うために乗った列車、朝の閑散とした渋谷駅前のスクランブル交差点、LEC渋谷本校の教室、夕方の遊ぶ人たちでごった返す中歩いた渋谷の街・・・

社会保険労務士試験思い出の曲=これなのです。

そんなわけで、「社会保険労務士」カテゴリで書きました。
Posted at 2014/01/01 16:14:41 | コメント(0) | 社会保険労務士 | 日記
2013年12月31日 イイね!

今年買ったCD&DVD、Blu-ray

毎年恒例の年間総括・・・

~CD~
○山本達彦
Tatsuhiko Yamamoto 35th Anniversary Celebrity Best(DVD付)

○崎谷健次郎
五線譜のメッセージ

○cpasule
rewind BEST-1
rewind BEST-2
CAPS LOCK(初回限定盤)

○Perfume
未来のミュージアム(初回限定盤 CD+DVD)
Magic of Love(初回限定盤 CD+DVD)
LEVEL3(初回限定盤 CD+DVD)
Sweet Refrain(初回限定盤 CD+DVD)

○西村由紀江
ビオトープ(CD+DVD)

○電気GROOVE
人間と動物(初回生産限定盤 CD+DVD)

~DVD~
○Perfume
Perfume WORLD TOUR 1st【初回プレス】

○奥華子
バンドライブツアー '11 “シンデレラ" & CONCERT TOUR '12 弾き語り ~5th Letter~

〜Blu-ray〜
○Perfume
Fan Service bitter Normal Edition
Perfume First Tour『GAME』
Perfume Second Tour 2009『直角二等辺三角形TOUR』
結成10周年、メジャーデビュー5周年記念! Perfume LIVE@東京ドーム『 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11』 Perfume『BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!!』
Perfume 3rd Tour 「JPN」(初回限定:ジャケット絵柄ステッカー封入)

○高橋幸宏
One Fine Night ~60th Anniversary Live~ (生産限定盤)(2ブルーレイディスク+3CD)

○電気GROOVE
ツアーパンダ2013 【初回生産限定盤】

○角松敏生
SOUND MOVIES 1998-2012

もう毎年買うものが決まっちゃってますね・・・
今年は崎谷健次郎が新しいアルバムを出したのがちょっと驚きでしたね。
これをきっかけにこれまで以上に精力的に活動して欲しいものです。

で、年間ベストですが、
CDはcapaule「CAPS LOCK」
それとPerfume「Magic of Love」
DVD、Blu-rayは残念ながら該当なしです。

capsuleはいい意味で裏切られました。
最初聴いた印象は非常に悪くて「なんだこりゃ?」状態でした。
とにかく今までのcapsuleとはちょっと違う傾向でした。
でも、聴いているうちにはまりましたね。特に2曲目の「CONTROL」は秀逸でした。
Perfumeについては、後ほど別立てで書きますので割愛。

DVD、Blu-rayについては、これというほど良いものも悪いものもありませんでした。
程々には見ましたが、どれもヘビーローテーションするほどではなかったですね。
ただ、Blu-ray画質に慣れたらDVDはちょっときついですね・・・

PerfumeのBlu-rayに関しては「最初からBlu-rayで出してくれよ〜!」って感じです。

毎年言ってますが、来年はもう少し新規開拓してみたいですね。
Posted at 2014/01/01 16:03:10 | コメント(1) | CD/DVD/Blu-ray | 日記
2013年12月31日 イイね!

今日の午前練

今日の午前練自宅~大越路峠旧道〜手打ちそば処 嵯峨 全行程約32km

今年の乗り納めを兼ねて、嵯峨まで年越しそばを食べに行ってきました。
ということで、タイトルは「午前練」と書きましたが、正式には年越しそばを食べに行くのがメインです。

今日は風も強くなく、気温もこの時期としては暖かめ。
寒さ対策をばっちりして行ったのですが、ちょっと念を入れすぎたようで、結構汗をかきました。

通行量の少ない道を選んで行ったので、無理のない、いい感じのペースで走れました。
予定よりもペースが速かったので、急遽、大越路峠旧道を経由することに。
大越路峠旧道は上りはじめはかなりきつかったのですが、新道と交差する橋を過ぎたころからは斜度がゆるくなり、結構ガシガシとこげる程度の斜度になりました。
前半で心が折れそうでしたが、後半は本当に気持ちのいいヒルクライムでした。

頂上で一休みした後、嵯峨に向けて下ります。
峠を下ってから、嵯峨までの間が向かい風と緩い上りでちょっときつかったですが、無事嵯峨に到着。
ここで、車組と合流し、みんなで楽しく嵯峨の年越しそばを食して帰ってきました。
4人で一升そばとゲソ揚げ、天ぷらを食べて満足満足!!

ちなみに、大越路峠旧道は一部崩壊で通行止めとなっていますが、自転車の場合はなんとか通れます。
が、崩壊箇所は乗っては通れません。自転車を担いで少し歩きます。
(通行される場合は自己責任でお願いします)

※FFWD F2R 240Sの感想
実は、F2Rを装着してのヒルクライムは今回の大越路峠旧道が初めてでしたので、ちょっと感想を。
まぁ、ホイールが軽くなったので平地でも漕ぎ出しも軽くなりました。
坂に関しては、まぁ驚くほど楽になったということはありませんけど、ギアを使い切る場面はあまりありませんでした。
(さすがに前半の急坂は使い切っちゃいましたけどね。)
F6Rは乗ると気合い入っちゃう感じですが、F2Rはなんとなく気楽に漕げる感じですね。
ギアチェンジしたときに「ターン!」という音があまりしないので余計かもしれません。
Posted at 2014/01/01 15:23:13 | コメント(0) | cannondale CAAD10 3(2011) | 日記
2013年12月29日 イイね!

今日のスポーツクラブ

ラン:35分
スカッシュ:30分(1人打ち)

今日は今年最後のスポーツクラブ営業日なので、なんとか行っとこうと思い、午後からスポーツクラブへ。
まずはランで体をあたため。
軽く走って済まそうと思っていたのですが、なんだかいい調子で、いつも通りきっちり走れました。

その後はスカッシュを1人打ちで。
バックハンドの練習も忘れずにやりました。

ということで、スポーツクラブは今日が今年最後。
今年は途中、社労士試験勉強であまり通えない時期もありましたが、それでもそこそこは行ったのかなと思います。

来年も健康のために頑張って通おうと思います。
Posted at 2013/12/29 18:42:30 | コメント(0) | スポーツクラブ記録 | 日記
2013年12月27日 イイね!

今日のスポーツクラブ

ラン:10分
スカッシュ:30分
ステアクライマー:15分

ショット練習は、ストレート、パックハンドストレート、ボースト・クロス・ストレート
ラリーは、ストレートラリー、バックハンドストレートラリー、3/4ラリー
フィジカルトレーニングは、ダッシュ、サイドステップ

先週は仕事の関係で行けなかったので、2週間ぶりのスカッシュレッスン。
ウォームアップを長めにしようと早めに出かけたつもりが、結局いつも通りしかできず。

スカッシュレッスンは、バックハンドを重点的に。
ヒッティングパートナーでも、バックハンドの弱さが露呈しているのが確認できたので、次の試合までには少しでも上達しておきたいところ。

ということで、今年最後のスカッシュレッスンでした。
Posted at 2013/12/29 18:37:54 | コメント(0) | スポーツクラブ記録 | 日記

プロフィール

「@あひりん そして、初クラッシュの場所でもあります。(^_^;)」
何シテル?   11/27 22:43
ウー!ログじゃないよ、「を」ろぐだよ。 なぜ「を」なのかって? みんながオレのことをそう呼ぶからさ・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34 5 6 7
8910 1112 13 14
1516 171819 2021
22 23 24 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

Akiller's Self-satisfaction Photographs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 18:42:48
 
浪費家「を」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 16:37:35
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ(HT)で注文。 現在、納車待ちですが、未だ予 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
BMW R1250GS 456 Style HP 2019/10/29 登録 2019 ...
アプリリア RS660 アプリリア RS660
2021年4月上旬予約 2021年9月24日登録・納車
ヤマハ ティーティーアール ヤマハ ティーティーアール
YAMAHA TT-R250
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation