• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をのブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

模擬試験の結果 2年目編

今回は2年目の模擬試験結果を公開します。
2年目も大手3校(LEC、TAC、大原)を受験しました。



1年目に比べたら、まぁまだ見れるくらいの点数になりましたね。
ちなみに、1番最初の模擬試験(LEC1回目)の頃には、テキスト復習は6周目、過去問は択一式が5周目、選択式が1周目に入ってました。
とりあえず、1回目の結果を受けて、勉強の仕方はこれでいいんだな、と確信しました。
特に前年はことごとくダメだった雇用がそれなりに取れるようになってきたのも一因です。

その後の模擬試験でもコンスタントに択一式の点数はそれなりに取れていたので、「もしかしたらいけるかも・・・」という気持ちになったのが正直なところ。
反面、択一式が取れてくるようになると、選択式の恐怖に襲われてきます。
択一式はクリアできてるのに、選択式でドボンはきついですからね。

本試験までは勉強のペースは崩さないように心がけながら、模擬試験で間違えた箇所はきちんと復習するようにしました。
特に選択式の問題は重要な予想問題ですので、特に集中的に復習しました。

多分、選択式の恐怖は社労士受験生ならば誰もが通る道だと思いますが、「これ!」という対策はありません。
心配な気持ちは十分わかりますが、それで択一式の勉強がおろそかになっては元も子もありませんので、択一式の勉強はきっちりこなしながら、模擬試験等各学校の選択式予想問題も押さえておくしかないと思います。

選択式は基準点補正の可能性がありますが、択一式は近年では基準点補正はありませんから。
(自分も選択式は基準点補正で救われた1人ですし)

今年の試験日は8/24です。
最後まで精一杯頑張ってください。
Posted at 2014/06/16 10:50:07 | コメント(0) | 社会保険労務士 | 日記
2014年06月15日 イイね!

今日の午前練

今日の午前練自宅~高原山 全行程約100km

久しぶりの午前練です。
宇都宮クリテリウム以来乗ってなかったので、すごく久しぶりです。
そんな状況の中いきなり100km、しかも、高原山は初体験。
ホイールは高原山ヒルクライムを考えて、F2Rを選択しました。

で、初めての高原山ヒルクライムですが、かなり足にきました。
帰りはまさに「這々の体」でした。
ん~、やっぱり定期的に乗っておかないとダメですね。
ヒルクライム区間はなんとか面目を保ちましたが、通常の区間では置いて行かれ気味。
しかも、復路は強い向かい風ですっかり足が売り切れてしまい、なんとか漕ぐのがやっとでした。

帰りは空腹に耐えられず、ラーメン北海でこちら↓を食べて帰ってきました。

北海名物「肉ラーメン」

北海に着いた瞬間に気が抜けて立ちゴケしたのは内緒です。(^ ^;)

帰宅後は疲れた足をさすっている内に寝てしまいました。
いやぁ、ほんとに今日の100kmは足にきました。

ということで、同行者の方々、お疲れ様でした~
これに懲りずにまた行きましょう!

Posted at 2014/06/15 23:19:01 | コメント(1) | cannondale CAAD10 3(2011) | 日記
2014年06月13日 イイね!

今日のスポーツクラブ

ラン:17分
スカッシュ:30分
ステアクライマー:20分

いつもより少し早めに行って、ウォームアップランをちょっと長めに。

ショット練習は、ストレート、バックハンドストレート、ボースト&ストレート、バックハンドのボースト&ストレート
ラリーは、バックハンドストレートラリー、バックハンドの3/4ラリー
フィジカルトレーニングは、ダッシュ10本

バックハンドを集中的に練習したレッスンでした。
まぁ、ちょっとずつはマシになっているみたいだけど、まだまだ。
相手からすればいい弱点なので、必ず狙われちゃうと思うなあ。

とりあえず、7月に佐野で行われる試合にエントリーしました。
それと8月の宇都宮オープンもエントリー予定。
できれば今年は土日両日参加でいきたいな~
Posted at 2014/06/14 00:06:17 | コメント(0) | スポーツクラブ記録 | 日記
2014年06月11日 イイね!

Perfume/Cling Cling

Perfumeのニューシングル「Cling Cling」のティザー映像が公式HPで公開になりました。



いやぁ、これやばいな~!!
イントロ部分しか公開されてないようですが、それだけでしびれました。
この音使い、中田ヤスタカは絶対にある特定の年代を狙っているとしか思えない!!

NIGHT FLIGHTのベースラインなんかもそうだったしな~

そんなわけで、ニューシングルが楽しみになりました!
Posted at 2014/06/11 22:39:33 | コメント(0) | ど~でもいいこと | 日記
2014年06月11日 イイね!

模擬試験の結果 1年目編

本試験まであと2ヶ月半くらいでしょうか。

5月頃から各資格学校で模擬試験が実施されています。
以前にも書きましたが、自分も1年目、2年目共に大手3校(LEC、TAC、大原)の模擬試験を受験しました。

で、今回は恥ずかしげもなく模擬試験の結果を公開しちゃいます!
まずは1年目から。

↓クリックすれば大きくなります↓


(LECはオンラインで成績を確認するため、記録が残っていませんでした)

いやはや、公開するに当たって整理したのですが、本当にひどい点数だ・・・
これを見るとわかりますが、何がダメかというと全部ダメでしたね・・・(^ ^;)

まず択一式ですが、労基・安衛で点数が全く稼げてません。
社会保険の科目に比べたら理解しやすいだけに、ここで点数が稼げないのはきついです。
かといって、社会保険の科目が出来ているかというと、ボロボロですし・・・
それから、雇用。これは、模試の結果がそのまま本試験にも出てしまいました。

選択式は0点なんて取ってる段階で論外。
特に社一はひどいですねぇ・・・
ただ、これが選択式の恐いところなのですが、1カ所間違えると芋づる式に間違えて、結果的に0点ということがあるんですよね。

こうやって見ると、1年目はどれか特定の科目が弱いというよりは、全体的な底上げが必要だったことがわかります。
徹底的に基礎を固めればもう少しいい線いったかもしれません。

せっかく受けた模擬試験ですから、自分の弱点を分析して、本試験に備えてください。
Posted at 2014/06/11 22:32:53 | コメント(0) | 社会保険労務士 | 日記

プロフィール

「@あひりん そして、初クラッシュの場所でもあります。(^_^;)」
何シテル?   11/27 22:43
ウー!ログじゃないよ、「を」ろぐだよ。 なぜ「を」なのかって? みんながオレのことをそう呼ぶからさ・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12345 67
89 10 1112 1314
15 16171819 2021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

Akiller's Self-satisfaction Photographs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 18:42:48
 
浪費家「を」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 16:37:35
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ(HT)で注文。 現在、納車待ちですが、未だ予 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
BMW R1250GS 456 Style HP 2019/10/29 登録 2019 ...
カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
2025/07/01 登録 2025/07/05 納車
アプリリア RS660 アプリリア RS660
2021年4月上旬予約 2021年9月24日登録・納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation