
仲間たちに誘われるがまま、雪道をオフロードバイクで走ってきました。
普通は雪道をバイクで走ろうなんて考えはないはずなんですが・・・(^ ^;)
今まで20年近くバイクに乗ってきましたが、雪道をバイクで走るのは今回が初めてで、もう不安だらけでした。
もちろんそれなりの準備が必要なわけで、その辺はNMSしゃちょ~におんぶにだっこであります。
(いつもすみません・・・)
行き先は以前にも行ったことがある、群馬県の林道小中新地線や林道新地線等です。
雪の中を正味3~4時間ほど走りましたが、初めての雪道は試練の連続でありました。
当然のことながら滑る滑る!
そして、深い雪にフロントタイヤを取られ、思った方向に進まず蛇行の連続。
挙げ句の果てに転びまくりでした。
今まででこんなにバイクで転んだことがないくらい転びました。
しかし、雪の中ですので全く痛くもなく、体にもバイクにもダメージはありませんでした。
ただ、体は直接転んだことによるダメージはありませんでしたが、転んだバイクを引き落としたり、転びそうになって何度も足を着いたりしたせいで、全身ボロボロです。
帰る頃には体中が痛くなり、歩くのもやっとの状態でありました。
今回走ってみて、とにかく難しいの一言に尽きます。
とてもいい経験になりましたし、課題もわかりました。
(ただ、その課題を克服するにはどうしたらいいのかはまだよくわからないところもあります)
また機会があれば走ってみたいと思います。
一緒に走ってくれたみなさんありがとうございました。
そして、お疲れ様でした~
Posted at 2015/01/01 00:14:24 | |
YAMAHA TT-R250 | 日記