
私事ですが、4月1日から勤務先が変わりました。
今までは自転車だけで通勤できたのですが、4月からは自転車で駅まで行き、そこから超高速通勤電車に乗って通っています。
で、駅まではもちろんFCR1で通っているのですが、4月1日の初出勤からこんな事態に・・・↓
いきなりのパンク!!
しかもこんなに貫通するほどですよ・・・
まだバスが通っている道路でパンクしたので、自転車を置いて、なんとか駅までバスで向かい事なきを得ましたが、いきなりの出来事に初日から意気消沈です。
もうこうなったらやけくそです。
以前からFCR1にもディープリムホイールを履かせてみたかったので、ホイールを交換することにしました。
ディープリム、クリンチャーのという条件で、
・マビック コスミックカーボンSLS
・フルクラム Red Wind 50mm
・カンパニョーロ Bullet50
の3つが候補になりました。
最終的には、BIKE24で安かったカンパニョーロになりました。
以前と比べて円安が進み、海外通販のうまみは減ってしまっていますが、それでも国内で買うよりはかなり安く買えました。
タイヤは、コンチネンタルGP4000S2。
初めてのコンチネンタルのタイヤです。
早速通勤に使っていますが、いやはやこりゃ快適!
見た目の効果もあって、朝からやる気満々です。
それとコンチネンタルのタイヤ、なかなかいいですね。
個人的には前回使っていたミシュランよりも好印象です。
しかも、コンチネンタルのチューブラータイヤはすごくはめにくいと聞いていたので、クリンチャーもそうなのかなぁ、と勝手に思ってましたが、非常にはめやすかったです。
多分も次もコンチネンタルにすると思います。
やっぱりFCR1にはディープリムホイールが似合います!!
Posted at 2015/05/17 15:55:27 | |
GIANT FCR1(2012) | 日記