• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をのブログ一覧

2015年05月29日 イイね!

今日のスポーツクラブ

ラン:15分
スカッシュ:30分
レッグプレス:15分

ショット練習は、ストレート&ボレー、バックハンドストレート、バックハンドのストレート&ボレー
ラリーは、バックハンドストレートラリー
フィジカルトレーニングは、パキスタン、空気いす

前回の試合結果を踏まえてバックハンド中心のレッスン。
弱点を少しでも克服するしかないですからね。
とにかくバックハンドでしっかりとレシーブできるようになりたいとこです。

レッスンではそこそこ打てるようにはなるのですが、試合ではなかなかうまくいきません。
まぁ、試合はレッスンと違って、どっちにボールがくるかわからないですからね。
Posted at 2015/06/07 08:41:52 | コメント(0) | スポーツクラブ記録 | 日記
2015年05月24日 イイね!

第10回セントラルスポーツ郡山CUP

昨年は仕事の都合で参加できなかった郡山大会ですが、今年は参加してきました。
郡山大会への参加は2度目。
前回は新人クラスでしたが、今年はフレンドクラスです。

でまぁ、結果は予想通りというか、惨敗でありました。
フレンドクラスの壁の高さを再度実感した感じです。

本戦は、1ゲーム目の途中までは互角とは言いませんが、なんとか対応できていたのですが、相手に自分の弱点がばれてからは、一方的なゲームでした。

プレート戦も1ゲーム目は接戦ながらなんとか取ったものの、2ゲーム目は1ゲーム目とは打って変わってこれまた一方的なゲームに・・・

とにかくバックハンドのレシーブ、特に壁に当たって変則的になるものはほんと苦手です。
これが克服できれば、もうちょっとマシな試合運びができると思うんですけどね。
ラリーに持ち込めればいいのですが、なにしろそこまで行けてないですし・・・

次の試合に向けて練習あるのみですね。
お金があれば、レッスンを増やしたいところですが、自主練を頑張るしかないかな。

ちなみに、自分が初戦で対戦した方が優勝してました。
そんなん多いな・・・
Posted at 2015/06/07 08:36:38 | コメント(0) | スポーツクラブ記録 | 日記
2015年05月23日 イイね!

今日のスポーツクラブ

スカッシュ:60分(1人打ち)

本来であれば土曜日なので、ファイトアタックビートに参加するのですが、明日は郡山で試合なので調整を兼ねて1人打ち。

バックハンドはいろいろ意識してしまったせいか、なんかちょっと不調な感じ。
試合では何も考える余裕がないから、無意識に悪い癖が出てしまうかもしれないけど、所々ラケットの上げを意識していこうと思います。

さてさて、明日はどうなることやら・・・


Posted at 2015/05/23 23:35:54 | コメント(0) | スポーツクラブ記録 | 日記
2015年05月22日 イイね!

今日のスポーツクラブ

ラン:15分
スカッシュ:30分
ステアクライマー:15分

ショット練習は、ストレート、バックハンドストレート
ラリーは、バックハンドストレートラリー、ストレートラリー、3/4ラリー、バックハンドの3/4ラリー
フィジカルトレーニングは、サイドステップ、空気いす

先週の結果を踏まえて、バックハンドはラケットの上げを意識して。
でも、ラリーになって疲れてくるとついつい忘れてしまいます。
で、今度は上げを意識すると足がついてこない。
自然とラケットの上げが意識できるようになると、また違ってくるらしいです。

バックウォール近辺は苦し紛れながらも、そこそこ取れるようになってきました。
試合でもこれが発揮できれば少しは展開が違ってくるかな・・・
Posted at 2015/05/23 23:33:24 | コメント(0) | スポーツクラブ記録 | 日記
2015年05月17日 イイね!

ディープリムホイール

ディープリムホイール私事ですが、4月1日から勤務先が変わりました。
今までは自転車だけで通勤できたのですが、4月からは自転車で駅まで行き、そこから超高速通勤電車に乗って通っています。

で、駅まではもちろんFCR1で通っているのですが、4月1日の初出勤からこんな事態に・・・↓



いきなりのパンク!!
しかもこんなに貫通するほどですよ・・・
まだバスが通っている道路でパンクしたので、自転車を置いて、なんとか駅までバスで向かい事なきを得ましたが、いきなりの出来事に初日から意気消沈です。

もうこうなったらやけくそです。
以前からFCR1にもディープリムホイールを履かせてみたかったので、ホイールを交換することにしました。
ディープリム、クリンチャーのという条件で、

・マビック コスミックカーボンSLS
・フルクラム Red Wind 50mm
・カンパニョーロ Bullet50

の3つが候補になりました。
最終的には、BIKE24で安かったカンパニョーロになりました。
以前と比べて円安が進み、海外通販のうまみは減ってしまっていますが、それでも国内で買うよりはかなり安く買えました。

タイヤは、コンチネンタルGP4000S2。
初めてのコンチネンタルのタイヤです。

早速通勤に使っていますが、いやはやこりゃ快適!
見た目の効果もあって、朝からやる気満々です。

それとコンチネンタルのタイヤ、なかなかいいですね。
個人的には前回使っていたミシュランよりも好印象です。
しかも、コンチネンタルのチューブラータイヤはすごくはめにくいと聞いていたので、クリンチャーもそうなのかなぁ、と勝手に思ってましたが、非常にはめやすかったです。
多分も次もコンチネンタルにすると思います。



やっぱりFCR1にはディープリムホイールが似合います!!
Posted at 2015/05/17 15:55:27 | コメント(0) | GIANT FCR1(2012) | 日記

プロフィール

「@あひりん そして、初クラッシュの場所でもあります。(^_^;)」
何シテル?   11/27 22:43
ウー!ログじゃないよ、「を」ろぐだよ。 なぜ「を」なのかって? みんながオレのことをそう呼ぶからさ・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
345 6 7 8 9
1011121314 15 16
1718192021 22 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

Akiller's Self-satisfaction Photographs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 18:42:48
 
浪費家「を」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 16:37:35
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ(HT)で注文。 現在、納車待ちですが、未だ予 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
BMW R1250GS 456 Style HP 2019/10/29 登録 2019 ...
カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
2025/07/01 登録 2025/07/05 納車
アプリリア RS660 アプリリア RS660
2021年4月上旬予約 2021年9月24日登録・納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation